『EM-10だって、、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 EM-10だって、、

2013/12/27 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 g0dayさん
クチコミ投稿数:2件

http://www.mirrorlessrumors.com/olympus-omd-e-m10-gets-listed-in-indonesian-agency

防塵防滴でEVFが改良されてればいいなぁ( ・∀・)

書込番号:17006066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/12/28 01:57(1年以上前)

ぜひともマニュアルアダプター…(笑)!

まぁ、絞り優先専用とは言わないまでも、アート機能を充実させて欲しいですね。

書込番号:17006390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/28 09:38(1年以上前)

詳細情報がほしいですね。

書込番号:17006976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/28 10:46(1年以上前)

E−M10
M5ボディに M1のEVF でしょ?
1年前に欲しかったスペックだね。

書込番号:17007182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/12/28 14:59(1年以上前)

やっぱり。
ミラノの10番、背中のゼッケンM−10の本田の起用で、次はM10のような気がしてました。

書込番号:17007913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/12/28 15:03(1年以上前)

ぁ、ミラノでなくミランでした。

書込番号:17007925

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/28 16:25(1年以上前)

やった〜(笑)

少し高くても良いので、ぜひともEM-5ボディ+EM-1 EVFでお願いいたします。

書込番号:17008191

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/12/28 16:43(1年以上前)

こんにちは。

私もボディは小さいほうがいいので、M5のボディ+M1のEVF希望します(笑)

書込番号:17008239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/12/28 16:55(1年以上前)

防塵・防滴機能が省かれているという情報がありますね…

書込番号:17008282

ナイスクチコミ!0


スレ主 g0dayさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/28 17:07(1年以上前)

確かにCanonのEOSシリーズのように、性能クラスはM1>M5>M10となりそうですよね、、もしそうなら残念だなぁσ( ̄▽ ̄;)

書込番号:17008315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/12/28 18:19(1年以上前)

>防塵・防滴機能が省かれているという情報がありますね…

そうなんですか!
もしそうなら速攻でM5買います(笑)
早く欲しいけどM10の発表待ちです・・・

書込番号:17008577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/28 18:47(1年以上前)

E-M5からE-P5で改善されたEVFとかSSとかAF枠等のもろもろを
E-M10に盛り込んでもらえれば 
E-M1を我慢して見送ったので 即予約です♪

E-M5のバージョンアップ版となれば良いのですが
どのようなスペックになるか早く知りたいところですね! 

書込番号:17008669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/29 08:05(1年以上前)

>性能クラスはM1>M5>M10
この発言の根拠がわかりません。ただ、防塵防滴でないだけでは。個人的には基準の曖昧な防塵防滴仕様よりボタンやダイヤルのタッチがよほど重要。センサーは位相差AFなしがベターです。だいたい、オリが後発機でスペックダウンしたのはPL6の1/4000だけのはず。一般に対しては、EM1から防塵防滴とセンサーの違いだけで、クラス分けにはじゅうぶんだと思います。

この際いうと、いまだにEM5を待ってるのがわからない。なぜEP5にいかないのでしょう。両機にはメリットデメリットがありますが、性能で選ぶならEP5でしょう。たとえ外付けでも、EVFは雲泥の差。ま、実用ではなく趣味の世界としては、デザイン重視でEM5もありでしょうけど。

書込番号:17010496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/01/09 11:22(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/01/1e-m102.html

また情報が出ています。
ほぼ↑の予想通りじゃないかと思われます。

レンズも気になりますね。
25mm/f1.8 ……小型軽量のはず。
小型標準ズーム ……「ロック解除ボタン」は要らんよ!

さらにいえば、PM3?も気になる。
たぶん全部買いそうで怖い

書込番号:17051893

ナイスクチコミ!0


systemidさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/09 12:32(1年以上前)

防塵防滴無いならパスですかね。
撮影の三分の二は恩恵を受けていますので。

書込番号:17052062

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/01/09 12:37(1年以上前)

E-M5はモデルチェンジしないなら12-40mm/f2.8のキット出せばいいのに。

書込番号:17052086

ナイスクチコミ!1


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2014/01/09 19:30(1年以上前)

「E-M10には、外付けグリップとボタン、耐寒性能を除くE-M1の多くの機能の搭載が予想されている。」


非常に微妙な言い回し何ですよね。
素直に受け止めると、E-M5後継機になると思うんだけど、廉価版でE-M5もまだ長い期間販売を続けるみたいだし。

さらに詳しい情報が上がってこないと判断がつきません。

書込番号:17053227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング