『GX1と比べて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

GX1と比べて

2013/07/27 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:208件

奥さんも私も使えるように二台目のマイクロフォーサーズを考えてます。

現在はPL-3を使ってます。

候補は電動ズーム付きのGF5かGX1かな?と思ってます。

画質も含めてどちらが良いのでしょうか?

書込番号:16408653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/27 15:04(1年以上前)

>画質も含めてどちらが良いのでしょうか?

GX1です、これ以上の説明はいらないと思います

書込番号:16408656

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/27 15:11(1年以上前)

グレミーさん、こんにちは。

この2択であれば迷わずGX1の電動ズームと思います。
今なら値段も殆ど同じくらいですよね。
拡張性もあるGX1が長く使えるカメラでしょう。
では。

書込番号:16408677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/27 15:21(1年以上前)

候補外ですが、E-PL5のほうがいいと思います。

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/839%7C0/(brand)/Olympus/(appareil2)/799%7C0/(brand2)/Panasonic/(appareil3)/754%7C0/(brand3)/Panasonic

リンク切れしてますので、右側の「Compare up to 3 items」を「クリックしてください。

書込番号:16408698

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/27 15:59(1年以上前)

動画を撮る頻度が多いならパナソニックの連動ズームは魅力的です。

電動ズームは滑らかにズームするので、自然だと思います。また収納時のコンパクトさも魅力だと思います。

値段は候補の機種よりかなり高くなりますがE-PL5とPL-3を撮り比べるのも楽しいかもです。
また奥様と供用するなら、同じオリンパスの方が操作性は慣れているのでメリットです。

後はレンズに寄りますが、手ブレ補正が必要ならオリンパスですね。



書込番号:16408797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2013/07/27 19:08(1年以上前)

餃子定食さん、kyo-ta041さん。

やっぱりGX1ですか・・・。
重さや大きさはほぼ一緒ですかね?

じじかめさん、t0201さん。

PL-5いいんですが、ちょっと予算オーバーです。
オリンパスならPM2かな?とも思うのですが・・・。
電動ズームに興味ありなんです。

書込番号:16409308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/27 19:19(1年以上前)

グレミーさん こんばんは

GF5の方が コンパクトで携帯性は有ると思いますが ミラーレスなのにコンデジ感が有り 物足りなさ感じるかも知れません。

やはり 質感から見るとGX1の方が ランクは上だと思います。

書込番号:16409328

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/27 19:28(1年以上前)

再び失礼します。

大きさはやはりGX1の方が一回り以上は大きいです。
レンズを着けたりしての持ち運びに差がある程とは私自身は思いませんが。これは使う方の感覚が最重要でしょうね。
使い勝手はメニューのGF5、個別ボタンのGX1と言えます。
勿論タッチパネルで設定する箇所は両方有りますが、撮影時に変えやすいのは圧倒的にGXだと思っております。

個人的にGX1の特に良いところはGF2から使えなくなっているレリーズケーブルが使える点です。
花火などで重宝します。
では。

書込番号:16409353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/27 19:44(1年以上前)

別機種
別機種

E-PL3/PZ14-42

 同左

動画を使わないなら、E-PM2でいいと思います。
昨冬、大阪光のルネサンスでE-PM3と電動ズーム(PZ14-42)で撮影しました。

書込番号:16409395

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/27 20:21(1年以上前)

金額的な面からするなら仕方無いです。

GX1になるかと思いますが、手ブレ補正の問題は大丈夫ですか?

それ次第で選択するのが良いです。

書込番号:16409511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/27 21:14(1年以上前)

こんばんは

GF5とGX1の2択なら
高感度性能はGX1
質感もクラスもGX1ですから、値段の差がなきゃGX1で決まりでしょう
敢えてGF5を選ぶ理由はないと思います

書込番号:16409680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/27 22:30(1年以上前)

私ならG5電動ズームキットにする。

レリーズも多分使える。
ファインダーは付いていたほうが便利。ファインダーがあると、昼間でも
絵が確認できることと、額と手の3点支持にできるので、圧倒的にブレが
減ることだ。

今、めちゃくちゃに値段が安い。G6と基本的なところはもうそんなに変わ
らない。その分、レンズ購入したほうが得。

書込番号:16409991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2013/07/27 22:45(1年以上前)

もとラボマン2さん、kyo-ta041さん、frank.flankerさん。
質感とかが、違うのですね。
それは考えるな…
パナソニックならGX1ですね。

しかも、高感度はGX1の方が良いのですね。

一度実物を触って来なくちゃわかりませんね?


じじかめさん、t0201さん。
PM2は高感度はどんなでしょう?
でも、PM2なら別で電動ズーム買わなくちゃ。
あ、手振れは…奥さんが使うなら問題あるかも?ですが、僕が使うなら問題ないかも知れません。

GX1買うならそれは僕が使って、奥さんはPL3になるかも知れません。

書込番号:16410040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/07/28 17:09(1年以上前)

以前、両機使ってました。GX1のほうがピクセル数は多いですせど、実用的な画質に差は感じません。どちらも手に馴染むカメラです。とくにGF5がそうです。GX1の優位性はEVFが着けられることでしょう。

あと、レンズのことです。GF5には新しい標準ズーム(2型)とセットになったものがあったはずです。電動ズームより、こちらが使いやすいです。重さも使用時の大きさも大差ありません。一方、GX1には電動ズーム付きのキットとダブルレンズキットがあります。後者の標準ズームは旧型のやや大きいもので、とてもコンパクトなセットにはなりません。とくに女性がもつなら、大きさ的に電動ズームがいいように思います。

書込番号:16412409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2013/07/28 23:18(1年以上前)

こんにちは。

GF5持ちです。
購入時GX1も比較検討しましたが、コンパクトさ優先でGF5にしました。
GF5にしろGX1にしろ、小さいからこそほんの少しの差が大きく感じると思います。
実際に手にすると私にはGX1はGF5よりひと回り以上大きく重く感じました。

奥様がお使いになるのでしたら、ぜひご本人に実記を持たせて確認することを
お勧めします。

書込番号:16413748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5 ミラーレス始めました 

2013/07/29 17:42(1年以上前)

奥様が使われるならデザインでGF5でしょうか。
GX1は1600万画素、GF5は1200万画素だったと思います。
GX1は電子水準器とケーブルレリーズ、後付けEVFが取り付けられます。
GF5はGX1より背面液晶がきれい(PCで見たら変わらないと思いますが)、アートフィルターのような物が豊富といったところでしょう。

ちなみにGF5持ちですが、自分で使うならお勧めはGX1です。
アートフィルターのようなもので遊びたいならGF5は楽しいです。

書込番号:16415747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/30 00:06(1年以上前)

機種不明
別機種

GX1とGF5を両方購入してみましたが、
いまはGX1は手放してGF5を使用しています。

私にはグリップのホールド感や重量のバランスがGF5のほうがしっくりきました。
(GF1を持っているのでGX1だとキャラが被るという理由もありましたが...。)

また、携帯性において重量50gの差は結構大きいと思います。
GF5にしてからコンデジより持ち出す回数が増えたことは確かですね。

書込番号:16417303

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング