LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
おはつです。
ぼけ味の写真を撮りたく一眼デビューを検討中ですが。
GF5で十分なボケ身は撮れるでしょうか?それともこれから発売のG5がおすすめですか?
はたまた、SONYのNEX5などのほうが好いでしょうか?
それとも、ぼけ味とはレンズの問題でしょうか?普段はコンデジのように持ち歩きたい派です。
後、年に一度子供の運動会の写真も取れたらうれしいので望遠レンズも購入予定です。望遠は200oで充分でじょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:15005769
1点

ボケ味はカメラのセンサーの大きさとレンズの明るさ(F値)で決まります。
同じレンズを付けるならGF5とG5のボケは同じです。SONY NEX5はセンサーがAPS-Cなので、パナソニック(マイクロフォーサーズ)と比べると同じ絞りでも1段弱ボケます。が、1段弱というのは撮った写真を並べて比較してなんとなく違うのがわかる程度なので気にしなくてもいいと思います。
小学校の運動会なら望遠は200mm(換算400mm)でいけると思いますが、運動会での撮影も考えていらっしゃるならEVFが付いているG5のほうが便利だと思います。G5じゃなくて、安くなってお買い得なG3のダブルズームキットを買って、あまった予算でパナ20mm F1.7やオリ45mm F1.8を買うのもいいかもしれません。
書込番号:15005789
0点

ボケ味 (ボケ方) はレンズで決まるので、レンズ個々に見ていくことになります。
ボケの量は、センサーサイズで制限がでてくるので、センサーは大きい方がいいです。簡単に言うと、同じ撮り方ならセンサーサイズ分だけボケの大きさが違います。
APS-Cでも、もう一歩ボケて欲しいなということは多いので、ぼかしたいならNEXの方がいいと思いますが。1段違ったら面積比で2倍だからだいぶイメージは変わりますよ。2段違ったら4倍だからもう別物。
GF5とG5はボケの量は全く同じです。
>普段はコンデジのように持ち歩きたい派です。
その点はどっち選んでも大して変わらないです。ボカそうと思えばそれだけレンズは大きくなるので。(レンズの大きさでボケの最大量が決まります)
書込番号:15005970
0点

ムアディブさんの言われるとおり、ボケ味はレンズの個性かつ好みの問題なので、サンプル等で比べられたら良いと思います。
ボケ量は、センサーサイズ、絞り(F値)で決まり、焦点距離(望遠レンズで被写界深度を浅くする)にも左右されます。
G5とGF5のボケ量は同じですね。
運動会等の動き物に対するAFは、現在発売中のミラーレスは遅いです。(工夫次第かもしれませんが)
購入を急がないのであれば、ソニーから発売されるNEX-5Rは像面位相差AFでAF速度が早くなっているので、検討されてもいいかもしれませんね。
書込番号:15006258
0点

>ぼけ味の写真を撮りたく一眼デビューを検討中ですが。 GF5で十分なボケ身は撮れるでしょうか?
マイクロフォーサーズはボカたりするシステムじゃぁないよ
どうしてもってスレ主さんが思うなら
http://kakaku.com/item/K0000344280/
クラスが必要かな。
安上がりですますなら、NEXかな。
書込番号:15006289
0点

>マイクロフォーサーズはボカたりするシステムじゃぁないよ
マイクロでボケを楽しんでる一人です。
ボケとは関係ないですが、絞り開放からシャープな画像が得られるのもマイクロの良いとこだと思います。
書込番号:15006319
4点

ボケをねらうならダブルズームキットではなく、電動ズームキットに20mmF1.7を追加するのが
いいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000359132.K0000359128
書込番号:15006331
0点

じじかめさん。
運動会はどう対処するのでしょうか?
書込番号:15006352
0点

明るい場所では液晶画面は見にくいのでファインダーを見て撮影出来るG5の
方が良いでしょう。
運動会は45-175mmの電動ズームはいかがでしょうか。
動画を撮るとき、滑らかなズームが得られます。
書込番号:15006438
1点

>運動会はどう対処するのでしょうか?
私がダブルズームキットと書いたのがまずかったのですが、GF5はダブルズームキットは無く
ダブレレンズキットは14mmパンケージと標準ズームのキットですから、望遠が必要なら
別途購入が必要です。(スレ主さんもその予定のようです。)
書込番号:15006728
0点

燻し銀!さん
m43で、ボケを活かした写真を撮るならオリンパスの45mm/1.8が手っ取り早いです。パナソニックの45-175mm、45-150mmといった望遠ズームでもいいです。尚且つ、主題は近く、背景は遠くに配置するのがぼかすためのポオリンパスイントです。
ただし、こういうレンズは画角が狭く、背景情報にとぼしいですから、きれいなだけで薄っぺらい写真になりがちです。パナソニック20mm/1.7だと、ある程度の背景情報を取り込みながらボケ味も出せてよいのですが、なかなか使いこなしがむずかしいレンズだと思います。
書込番号:15006829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運動会も視野に入れているのであれば、GF5は向いていないと思います。
携帯性を重視しないのであれば、デジイチのほうがいいと思います。
ただ、望遠レンズを付けると、近くは撮れないので、遠近別々のカメラが
あると便利になります。
近はコンデジでもかまいませんが、GF5やGF3にし、遠距離用に
G3やG5にする二台持ちはどうでしょうか?
お値段的に、G3Wズーム+GF3電動ズームにし、予算がまだあれば
20mmF1.7のレンズを室内ように。
書込番号:15006890
1点

意見ありがとうございます。
ボケ味はセンサーの違いとレンズと、言うことがわかりました。
個人的にはGF5で電動ズームキットで普段はコンパクトに持ち歩き、ボケ味をたのしみ
運動会用に望遠を購入しで撮影と考えていました。
量販店で実機を触って検討してみます。
書込番号:15006972
1点

恐らく量販店ではわからないですが、液晶は晴天時にとても見辛く
運動会の望遠ではかなり使いづらいと思いますよ…
書込番号:15007323
1点

ファインダーがないと
運動会で望遠レンズの撮影では、苦労しますよ。
液晶で、日中の明るい野外では見づらいし、
望遠になるほど、動いている被写体を視野に入れ続けるのも難易度が高くなります。
さらに、カメラの保持も大変に。
あとはAFの追従性にどこまで満足できるか…
どれも、これも望むのは無理があるような。
まずは、優先順位を付けた方がよいかと思います。
書込番号:15007343
1点

運動会には、昔も今もEOS kiss!
ボケには撒き餌レンズ(EF50-F1.8)がコスパ最高
しかし最近は、キムタク効果でニコンも増えたな〜 D3100とか・・・
フォーサーズは、まだまだ動体撮影は難しいと思いますよ
書込番号:15009543
3点

燻し銀!さん、おはようございます。
GF5もG5も、同じm43規格なので、ボケ方はほぼ同等です。
単純に素子が大きいのでNEX5の方が、
簡単にボケを使った写真は撮りやすいでしょう、
あとは、レンズ次第のところもありますので、
どちらに使いたいレンズがあるか、そしてそのサイズは?ということになります。
運動会も撮りたいとなると、校庭の広さによってきますね。
一般の小学校の運動会では、換算値で450mmクラスは欲しいです。
GF5/G5だと200mm〜300mm、NEXだと300mmですね。
運動会も候補に入ると、一眼"レフ"機(KissやK-30等)がいいとは思うのですが、
やはりボリューム的にだいぶ大きくなるので、
普段の持ち運びは厳しくなると思います。
普段の撮影+運動会も視野に入れている燻し銀!さんの用途だと、
G5のWZキットをまずは購入されて、
いずれG20mmF1.7かM.ZUIKO45mmF1.8を追加されるのがいいと思いますよ。
追加のレンズは、ズームレンズを使っていく上で、
お好みの焦点距離を見つけて、そこに近い方を購入されるとイイかと思います。
G5が価格的に厳しいのであれば、安くなってるG3でもいいかも知れません。
書込番号:15015831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





