LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
コンデジからステップアップしたいと思っています。
タイトルの通り、3と5で迷っているのですが、好きなピンクがあって値段が安い3と、少し高くなるけど新しめの5のどちらかにしようと思っています。
素人なので機能や画質の違いはよく分からないのですが、操作性の良さなどはどちらが優れているのでしょうか??
今まではCanonのコンデジ使用で、数回だけ父親のGF1を借りた事があります。
被写体は主に子供たち(乳幼児)とペット(小型犬)、風景です。
書込番号:16040885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能を重視するなら新しいほうを選択しておけば後で
後悔することも少ないよ。
書込番号:16040898
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120511_531788.html
主な違いはグリップの形と液晶の精細さ、高感度の画質のようです。
AFも速くなっています。
書込番号:16040904
1点

まさに同じ2機種で日常サブ機を検討していました。
新しいGF5の方が良さげですね。
で、GX1に目移りしてしまいました。
迷いますね〜。
書込番号:16041409
0点

基本的にはGF5にしたほうがいいと思いますが、乳幼児を撮られるのであれば
パンケーキレンズ、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020があるといいと思いますので
少しでも安くして、レンズ代の足しにする考えもありかと。
それと、小さいお子様がおられるならば、Wレンズキットではなく、電動ズームキットに
したほうが携帯性がいいと思います。
GF5+電動ズームの携帯性は抜群ですよ!
書込番号:16041859
2点

じじかめさん、詳しい比較サイトありがとうございます。
少し高くなるのと、色は好きな色ではなくなりますが、GF5を選んだ方が後悔が少なそうですね。
書込番号:16042222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キンメダルマンさん
電動ズームというのは
http://s.kakaku.com/item/J0000001566/
これの事でしょうか?
これはレンズ1つで通常〜望遠をカバーしているという事ですか?
レンズを変えずにコンデジ感覚で使えると思えばいいのでしょうか?
14mm/F2.5と14mm/F3.5というのは、素人の私が使うのに実際どのくらい違いがあるのでしょうか?
書込番号:16042250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これの事でしょうか?
そうです。
>これはレンズ1つで通常〜望遠をカバーしているという事ですか?
望遠ではありませんが、GF5のWズームキットレンズと同じ14-42mmです。
>レンズを変えずにコンデジ感覚で使えると思えばいいのでしょうか?
沈胴式レンズと言って、コンデジについているような感じのレンズになります。
一般的なレンズに比べ、電源オフ時はとてもコンパクトになります。
詳しくは↓をご参考に。
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_14-42.html
>14mm/F2.5と14mm/F3.5というのは、素人の私が使うのに実際どのくらい違いがあるのでしょうか?
違いと言われても、実際どう感じるかわかりませんが、一般的にF2.5とF3.5では
F2.5のほうが明るいレンズになります。
↓は簡単に説明されていますが、さらに詳しい事はネットで調べて下さい。
http://www.dejikame.net/z0033.html
私が勧めたLUMIX G 20mm/F1.7が何故乳幼児用にいいかと言うとF値が小さく明るいので
やや暗い室内でも(限度はあります)フラッシュを使わずに優しい撮影ができると思います。
F値が低いと標準レンズよりシャッタースピードも速くできるのでブレも少なくなりますので
じっとしていない子供を撮るときなどは有利になると思います。
書込番号:16043864
2点

キンメダルマンさん
とても詳しくありがとうございました。
GF5の電動ズームにしようかな…という気持ちになってきました。
プラスして20mmレンズを購入するのは予算オーバーになってしまうので、使用してみてからレンズの追加購入を考えたいと思います。
書込番号:16044060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出遅れました。
GF5+電動ズーム、でよいと思います。GF3とGF3の写りは変わりません。形も、細部を比べてようやくわかる程度です。AF速度なども同じです。ただ、gf5は、物理ボタンがひとつ、ヴァーチャルボタンがひとつ(タッチタブ内 ユーザーによっては2〜4つ)増えたことによって操作性がかなり向上しており、この点がいちばんのポイント(わたしは、そのため買い替えました)でしょう。一方、「液晶がきれい」という意見は的外れ。たしかにパッと見はそうかもしれませんが、拡大してもピント確認するには不じゅうぶんで、これはパナ全機種にいえることかと思います。
ついでながら、GF6のことも少し。もし安ければ、と考えておられるかもしれませんが、こいつはGF5の後継機ではありません。ボディーの大きさや画素数などからすれば、むしろGX1に近い機種です。液晶が可動式という点が唯一の優位性(逆にじゃまだと思うひともいる)。ただし、外付けEVFが着けられなのでGX1より下のクラスです。当然、新発売ですから価格は高く、お奨めできません。
書込番号:16045868
2点

てんでんこさん
詳しくありがとうございます。
操作性も良くなっているとの事ですし、GF5の電動ズームにする事にしました。
実際に使われている方の意見が聞けて良かったです。
書込番号:16047174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





