PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
(題名の2はローマ数字の2です。機種依存文字なので避けました。)
今までネオ一眼(fuji HS20EXR)を使っていて、一眼に興味があり購入を検討しているものです。
撮影対象は風景や建物が多いと思います。
コストパフォーマンスを考え、PENTAXのカメラを購入しようと思っています。
現在K-30とK-52で迷っています。(2sは予算的にきついので止めました)
そこでいくつか質問があります。
★その1。
こちらの口コミで時々見かけるのですが、K-52はよくも悪くもK-5を引きずっていて、K-30の方が優れている点もあると書かれていることがあります。
カタログスペックを見ると、K-30の方がシーンの選択数の多さ、軽さ、価格面で優れているとは思うのですが、機能面で優れている点がよくわかりません。
もしK-30はK-52に比べてココが優れているという点がありましたら教えて下さい。
★その2。
HDR撮影についてはK-30の方が細かい設定ができそうですが、優劣はありますか?
HPの仕様表だと
K-30は"オート、HDR1、HDR2、HDR3、自動位置調整可、振り幅設定(±1EV、±2EV、±3EV)"
K-52は"オート、標準、誇張1、誇張2、誇張3、自動位置調整可"
とありK-30の方がよさそうです。
★その3。
K-30の撮像素子クリーニング機能が気になっています。
センサーがたごとだとペッタン棒って頻繁につかわないといけないでしょうか?
センサーにぺたぺたするのってやったことない身分としては傷つかないのかすごく心配です。
★その4
値段についてですが、クリスマス商戦や年末年始商戦にむけてデジ一は価格が大きく値下がりするようなことありますか?
質問が多くて申し訳ないのですが、どれか一つでもいいのでよろしくお願い致します。
書込番号:15425770
0点

優れているって言われても、優れていたらk5U系が上位機種の意味がなくなるからな〜(^_^;)
そんなに変わらない所が優れているかな。
書込番号:15426003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは(゚▽゚)/
K30の優れた点ですが
カラバリ
単三ホルダー(K5系はバッテリーグリップが必要)
軽い(は、もう出たかw)
動画性能
ローパスが薄い(K5Uはどうでしたっけ?吾輩無印K5なので…)
個人的に魅力を感じるのはこんな所です(笑)
DRは…外(埃の舞う室内含む)でのレンズ交換をしないと心に誓う事で対応…ですかね?
書込番号:15426006
1点

haru0099さん、こんにちは。
K-30の方が優れているという点についてですが、
例えば、ライブビュー時のAFはK-30の方が早いと思います。
あとはエンジン、PRIME IIとPRIME Mの違いとかでしょうか。
デジカメウォッチとか見ると、ノイズ処理はMの方が優れているとか。
大きくK-5よりも優れているという点は無いように思います。
逆にいうと、それだけK-30が優れているカメラということにもなりますね。
DRは、ぺったん棒使えば、ほんとうに綺麗になりますよ。
新宿のフォーラムとかに行くと、使い方を教えてくれたりもします。
そっと触れる程度でいいので、傷の心配はあまりしなくてもいいかも知れません。
でも、慎重に作業しないといけない点は、変わりませんが。
ただ、上位機のDRIIは本当に優れていると思います。
過去K10D(DR)では、ゴミが気になることも多々あったのですが、
K-7/K-5IIsでは、ゴミが気になったことは一度もありません。
初期の頃だけは、新宿に数度行って、清掃してもらったことはありますが。
(この時は素子上のゴミは気にならずファインダーのゴミ掃除がメインでした)
年末商戦、多少は下がるかも知れませんが、
それよりも、早く手にして楽しんだほうがいいというレベルだと思います。
大幅に価格が下る時というのは、
次機種の発表があった後とか、他社機の新型が出た時くらいではないでしょうか。
書込番号:15426160
1点

シャッター音だけは実機で必ず確認してくださいね。雲泥の差があります。
書込番号:15426416
3点

K-5Uはk-30の上位機です。普通優れているのが当然です。
でないと、みんな安いほうのk-30を買います。
カローラとクラウンとの差みたいなものです。
価格と使い勝手。
みんないろんな事を考えてその機種を選んでいるのではないでしょうか。
書込番号:15428446
1点

Kー01では、レンズ補正ONでも、書き込み速度が早くなってます。
Kー30も早くなってるはず。
Kー5U、Usは遅いです。
ただ、個人的には、OFFで全然困ってないですけど。
書込番号:15429269
0点

K-5を使用しています。K-30と同じ画像エンジンのK-01も使っています。
その点から、K-30が優れているところをあげると
1、小型軽量
これはK-5のほうがしっかりした部品を使っているためですが、少しでも荷物を軽くしたいときはK-30が有利という意味です
2、動画に強い
K-30の画像エンジンプライムMのMはムービーの頭文字です
フルHD30fps、HD60fpsはK-5を上回ります。また動画撮影中でもAFボタンを押すことでAFが作動します(K-5は撮影中はMFのみ)
3、一部の補正機能の処理が速い
レンズのゆがみ補正や、倍率色収差補正機能をオンにした場合、K-30は一瞬でその処理をするのに対しK-5は時間がかかります
ただ私はK-01でもK-5でも、よりサクサク撮影するためにこの機能を切っています。
4、解像感がある(U比)
K-30はローパスフィルターを1枚しか使っていないので、2枚使っているK-5(U)に対してすっきりした印象になります
K-5Usはローパスレスなので、それよりもさらに先鋭度が高いです
HDRはあまり使いませんが、たぶん同じようなもん
シーンモードは、初めての人でも使いやすくしている機能ですが、上達するにつれ使わなくなるでしょう
ゴミに関してはK-5よりはつきやすいと思いますが、絞り込んだ時に目立ち始めたらクリーニングしたらいいと思います
ミラーアップしてブロアーで吹き飛ばせばいいのでゴミはそれほど神経質にならなくてもいいとおもいます
書込番号:15429487
4点

皆様回答ありがとうございました。
K-30の立ち位置難しいです。K-52に行きたい気持ちもあるし、K-30もありかなと思いますし、いい意味で悩みます。
▼いつかはフルサイズさん
そうですよねっ。
ただ問題はそのそんなに違わないだったりします(笑
いい意味で悩みます〜。
▼ほら男爵さん
ほうほう、結構K-5wがいいとこありますね。
バッテリーグリップについてはK-52はたくさん撮れるので全くノーマークでした。
動画性能はK-30の方がよいのですね。
ローパス。。。ちょっと気になります。
RAW現像ではK-52の方がbit数多いですが写りはどうなんでしょう?
この辺は色々と写真みて判断するしかないですね。
▼やむ1さん
LV時のAFはK-30の方がいいんですね。
ふむふむ。
Mのノイズ処理は優秀と。
ローパス薄いしK-30の方が解像度が高いなんて写真が取れるかもしれないですね。
腕はおいといてですがw
ペッタン棒って気をつければ大丈夫なんですねっ。
やっちゃいけない行為な気がして。
DR2はやっぱりいいんですね。
せっかくデジ一使うならレンズ交換もバンバンしたいし、そこは気になります。
年末商戦ではそんなに下がらないですか〜。
K-30は値段も大分こなれてますしそうですよね。
これ以上下がったら恐ろしいことになっちゃいますもんね。
▼arenbeさん
ふぇぇ、気にしてなかったです。
K-30は大きくて好きでしたが、K-52も触ってきます!
あと握り比べもしないとですね。
▼sasataroさん
そう、そうなんですっ!
ただ前に確かK-30の方が優れている点もあると読んだもので。
重さも僕にとっては考慮の一つですし、値段もあるし、まだまだ悩みそうです。
▼ロク.さん
おおぅ。カタログででない数値ですね。
なるほど。
レンズ補正に関してはちんぷんかんぷんなのでこれから勉強しますが頭には入れといたほうがよさそうですね。
▼カットよっちゃんさん
動画のAFも大きな差ですね。
ん〜処理速度の差は気になりますね。
改造感もめちゃくちゃ気になります。
シーンは確かに使わないとおもいます。
今もほぼ使わないので。
書込番号:15437229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





