『三脚がぐらぐらで使い物にならなそうです』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

『三脚がぐらぐらで使い物にならなそうです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三脚がぐらぐらで使い物にならなそうです

2013/01/14 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:23件

こんばんわ、K-30筋トレ中のあずりんこです。

せっかく購入したK-30ですが、手持ちの三脚バンガードNivelo 201SLにセットしたところ、
グラグラで手ぶれMAXな感じでカメラの重量に耐えられそうもありません。
雲台もグラグラしてカメラが落ちそうです。
購入したカメラ屋さんでは手持ちの大丈夫と言われましたが。。。

旅行などにも手軽に持っていくことができる、コンパクトサイズで使いやすい、安定した三脚のお勧めを教えてください。
いろいろな種類がありすぎてすでにパニックです。予算は3万円程度までなら。。。です。

もうひとつ教えてください。過去スレを読んでいたのですが、やはり星などの撮影は単焦点レンズが使いやすいのでしょうか。

オバさんが無謀なステップアップを図ったのかと思い、すでに頭がぐるぐるです。
オプションもたくさんあるし、一眼は奥が深すぎです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15615019

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/14 00:35(1年以上前)

がっちりしていて、安いとなれば定番は、マンフロットの055

http://kakaku.com/item/K0000134123/

ただし、重いので店で確認したほうが良い。
デザインはすばらしい。

女性がこんなの使っていたら、最高にかっこいいね。
カメラのほうが負けるかもしれない。

書込番号:15615108

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/14 01:28(1年以上前)

あずりんこさん こんばんは

持ち運び重視で選んで見ましたが

キング Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i 価格も手ごろでコンパクトな三脚です
http://kakaku.com/item/K0000260728/pickuplist/

ベルボン UT-63Q コンパクトで一押しなのですが ネットでは3万切っていますが お店では3万も超えているとこもあり 価格が心配です
http://kakaku.com/item/K0000441604/

書込番号:15615349

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/01/14 01:30(1年以上前)

別機種
別機種

逆折りにしてこれくらいです。

手持ちの中では一番重い組み合わせですが大丈夫です。

こんばんは。三脚選びは悩ましいですね。

私はFotoproのカラーアルミ三脚 C-5iを使っています。

http://kakaku.com/item/K0000260729/

同じK-30ですが、重ための標準ズームレンズ+ストロボでもがっしりとしています。
星も何度か撮りましたが、レリーズを使えばこの三脚でぶれることはありませんでした。

予算が3万までということですので、カーボン等上位のがたくさんあると思いますが
コストパフォーマンスは高いかと思います。(色も選べますよ

重さはそこそこありますが短くはなります。

重さや自由雲台、折り畳み具合、色等、実物が店頭で触れればよいのですが、ご参考まで。

私は色と口コミのみで購入しましたが悔いなしです(笑

星のことは、諸兄氏にお任せいたします(汗

書込番号:15615355

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/14 02:23(1年以上前)

あずりんこさん
少し重たい三脚持って
筋トレしてや。

書込番号:15615485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/01/14 07:30(1年以上前)

別機種
別機種

Fotopro C-5i

Fotopro C-5i

あずりんこさん おはようございます

自分も Fotopro アルミ三脚 C-5iを使用しています

丈夫で使いやすいと思います。

カラーも5種類ありますよ!

書込番号:15615787

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/14 08:36(1年以上前)

おはよーございます♪

私も、皆さんと同じくKINGのFOTO PROシリーズをおススメします。
この三脚が最低ラインです。
コレ以上、小型で軽量な三脚は無いと思ってください^_^;

三脚と言うのは、バカデカクて、クソ重たいほど理想的で・・・
「私のカメラは、小型軽量だから、そんな大げさな三脚は必要無いのでは??」
・・・この様な「オーバースペック」と言う概念を持つ必要がありません。

マトモな写真を撮影したければ・・・
三脚は「重厚長大」で「頑丈」である事が正義で・・・
小型軽量で、携帯しやすい・・・と言うのは、この正義とは相反する性能になります。
携帯性を重視すれば・・・三脚本来の性能は妥協する・・・と言う事を意味します。
特に「星野(せいや)撮影」等・・・長秒露出しなければならない被写体ならば・・・
バカデカクて、クソ重たい物で無いと・・・役に立たないかもしれません^_^;

なので・・・本当はデジタル系さんがおススメしているマンフロットの055シリーズクラスの三脚をおススメしたいところなんですけど・・・
多分・・・実物を見ると・・・腰を抜かす位大きいと思いますので(笑
※我々男性でも・・・コレを担いで電車やバスに乗り込むのは、チョットした勇気が必要です(大笑
まあ・・・「旅行用」と言う事ですので・・・
縮長が短くて軽いFOTO PROシリーズをおススメします♪
それでもNIVELO201に比べると、約「倍」の重さと大きさになるはずです。
安くて、小さい割にシッカリしています♪

ご参考まで

書込番号:15615940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/01/14 10:12(1年以上前)

三脚は一台で何でもこなそうというのは難しいです
移動・携帯の利便性と性能のどちらを優先するかですね

折衷案でそこそこの一台を求めるか
用途別に二台 三台 と揃えるか

因みに旅行用は もとラボマン 2さん の書かれている UT-63Q を使っています
K-5に18-135mmだと脚を全部伸ばさない、リモコン使用、シャッター速度に注意する 等を気遣えばとりあえず使えます
(シャッタータイミングが許すのならセルフタイマーも有効です)
三脚を持つのも面倒は時は クランプポッド プロ100
http://kakaku.com/item/10702310981/
がお供です

鳥撮り、星空などはゴツイのを担いでいます

星空は 単焦点の明るいものが有利ではありますが、キットレンズでも十分撮れます
星空を取る時は無限遠のフォーカス合わせが若干面倒で、AFレンズの多くはフォーカスリングを最遠に回しきってもピントは合いません
MFで試し撮りして微調整します

お手持ちの三脚、雲台が弱いようなので難しそうですが、脚を伸ばさないでチャレンジしてみて下さい

書込番号:15616275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/01/14 10:23(1年以上前)

おはようございます。たくさんのアドバイスありがとうございます。

デジタル系さま
マンフロットの055ですが、重量的に無理そうです。車での移動だけなら理想的でほんとにかっこいいです。
地元の一軒しかないカメラ屋さんにはベルボンとスリック以外は売っていないので、現物は見ることができませんが。
ブラックボディ(しか、在庫がなかったため)をもち、この三脚をもったら、できるオバさんを演じてしまいそうです。まだ、このダイヤル何ー、状態ですが。
めっちゃめちゃ腕が上がって、さらなるステップアップしたらこの三脚はありかも知れません。
情報ありがとうございます。

もとラボマン 2さま
キング Fotopro カラーアルミ三脚 C-5iは値段も想定内だし、私でも扱えそうな感じがします。 
ベルボン UT-63Qはコンパクトでかっこいいですが、私にこの複雑そうな三脚がすちゃっと
組み立てられるかが一番心配です。
情報ありがとうございます。

おぷちーさま
Fotopro カラーアルミ三脚 C-5iとK-30の写真を載せていただきありがとうございます。
大きさがよくわかりました。外部ストロボをつけてもぐらつかないのは魅力的です。
情報ありがとうございす。

nightbearさま
メタボ対策にはいい運動になるかもしれません。三脚ダイエット。全身運動ができます。

えいえい0123さま
かわいい色のFotoproを見せていただきありがとうございます。
赤いカメラに、赤い三脚にしたいと思わせます!カメラはおまけ(カメラバック、電池アダプター)が
ついていたので黒にしましたが、三脚で色を楽しむこともできるんですね!
情報ありがとうございます。

#4001さま
Fotoproをすすめてくださったところに、さらに三脚に対しての分かりやすい解説ありがとうございます。
三脚選びに妥協はしてはいけないんですね。肝に銘じます。
情報ありがとうございます。

皆様のお勧めもあり、Fotoproにしようと思います。地元では手に入らないため、ネットで
ポチリたいと思います。
5色も色があるとのことなので、色選びも楽しめますね!
ポイントがあるYカメラで買えそうなので、これから行ってきます。
皆様ありがとうございました。
グットアンサーの付け方がまだよくわかりません。しばらくお待ちください。










書込番号:15616325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/01/14 10:36(1年以上前)

青空公務員さま
おはようございます。
手持ちの三脚では本当に雲台がもげそうで、カメラのストラップを離せませんでした。
UT-63Qは魅力的ですが、不器用な私がこの三脚をうまく組み立てられるかが心配です。
単焦点レンズを購入しなくても、キットレンズでも撮影可能なんですね。
ネットでの情報が多いほど、わけがわからなくなってしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:15616385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/01/14 12:47(1年以上前)

最近の中国製三脚は良くなりましたねー。
ベンロもお勧め。
純正雲台がアルカスイス互換ってのは魅力です。
ReallyRightStuff やKIRKのLブラケットがクイックシューなしで使えるので縦位置セットの安定感が全然違います。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/l_brakets.html

単体の自由雲台もアルカスイスの1/4程度のお値段!K-30なら単焦点ならB-2〜B-3くらいあれば充分でしょう。
http://www.amazon.co.jp/BENRO-%EF%BC%88%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%AD%EF%BC%89-%E8%87%AA%E7%94%B1%E9%9B%B2%E5%8F%B0-B-4-%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%99%A8%E4%BB%98%EF%BC%88%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%EF%BC%89/dp/B005F3Q4X4

もし将来的な拡張をお考えならご参考までに。

書込番号:15617025

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/14 12:52(1年以上前)

あずりんこさん 返信ありがとうございます

キタムラでの キング Fotopro カラーアルミ三脚 C-5 i説明画像有りますので貼っておきます

http://www.youtube.com/watch?v=Ymt64tssXXY

書込番号:15617058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/14 16:14(1年以上前)

あずりんこさん
ボチボチな。

書込番号:15617987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/01/14 23:37(1年以上前)

少年ラジオさま
情報ありがとうございます。いつか、ステップアップできる日を夢見ます。

もとラボマン2さま
おお!キタムラにはこんな動画があるのですか!すちゃっとできるように予習します。
ありがとうございます。

nightbearさま
ありがとうございます。なんとなくK-30筋肉痛です。

雪の影響で配送が遅れなければ明日Fotopro カラーアルミ三脚 C-5iレッドが届きます。
三脚到着後、皆様にご報告をして解決済みにさせていただきたいと思っています。

書込番号:15620532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/15 01:23(1年以上前)

あずりんこさん
おう!

書込番号:15620964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/01/15 22:07(1年以上前)

nightbearさま
おう!ときたら、よう!でしょうか。

みなさま。
本日無事にFotoproが届きました。確かに皆さんの言われる通り、がっしりとした三脚でした。
カメラをつけてもがっちりしていますし、持ち運びもできるサイズでうれしいです。
この週末に星撮りに挑戦してみます。
(平日は翌日に影響があるため避けます。年をとったら早起きになるなんて嘘は誰が言ったのでしょうか)
一緒にK-30のムック本も購入してみました。皆様、本当にありがとうございました。

ベストアンサーは皆さんにお付けしたいのですが、そうもいかないようなので
Fotoproを紹介していただいた先着3名様にさせてください。
三脚について詳しく教えていただいた#4001さま、申し訳ないです。

いつかこの場で写真を発表できるように修行します。

書込番号:15624285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/16 05:23(1年以上前)

あずりんこさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:15625410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング