OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
人から借りて使ってみて、かなりツボにハマったのでコンデジとか余計なレンズを売り払って購入を考えてます。
被写体は普通にスナップとか猫とか、いつもの鳥以外での使用を考えてます。
ちょっとキタムラで金額聞いてきましたけど、その時に下記のような理由であまり勧められなかったので教えて下さい。
1・・・所謂「松レンズ」じゃないと、こういうキットレンズではコンデジに毛が生えた程度にしか写らないので
今と同じぐらいの描写が欲しいなら、レンズを追加して最低でも30万円コースになる。
2・・・結構故障が多いので覚悟して買うか、必ず延長保証には加入すべきである。
3・・・RAWファイルが特殊で専用のソフトでしかいじれなくて、エレメンツやLR等では実質現像不可。
4・・・パナの方がレンズが遥かに高性能なので、補正等の有無があるのでオリンパス買うならボディはパナにした方がいい。
行きつけの店ではなく、この店はオリンパス売る気ないのか?みたいな対応だったので話聞いても何の参考にもならず
質問が多くて大変申し訳ないんですけど、1つでも2つでもいのでご教示願いますm(__)m
書込番号:15080549
2点
>>行きつけの店ではなく、この店はオリンパス売る気ないのか?みたいな対応だったので
実際に売りたくないのかもしれません。
その店にとって利益薄なのかもしれませんね。
書込番号:15080587
4点
ご質問に対する回答
3のみですが、
Photoshop Elements 10を使い、Camera Raw 6.7(最新)で現像できています。
以上
書込番号:15080673
4点
宮嶋康彦というプロカメラマンの本を読みますと、
ニコンF3に50ミリF1.4、それにおりnE-1にED 12-60mm F2.8-4.0
この2機種を徹底的に使いこなされいるのがよくわかります。
特に、50ミリで遠ければ近寄る、近かれば離れる。
とにかく、足を使って撮っておられます。
35ミリから50ミリの間の明るいレンズ1本をとにかく使いまくる。
そうすれば、「最低でも30万円コース」というのなくなるのでは
と思っていますがいかがでしょうか?
書込番号:15080716
2点
すみません、「おりnE-1」ではなくて「オリンパス E-1」でした。
書込番号:15080730
1点
ドナさんこんばんは。
ん?騙されたと思ってオリンパスの45mm F1.8を使ってみて欲しいです。
最高クラスのコスパだと私は思ってます^^
故障ですか。たまたま購入時の条件で私は三年保証がついてましたが、まだお世話には
なってませんね。5000枚超えましたけど。
RAWが特殊ですか。私が過去に使用したことのある5マウントのデジタル一眼と何ら変わる
ところはなく、他のデジカメと同じようにとても快適かつ効果的にライトルーム4.1で現像できて
いるつもりですが、私の現像のウデがおかしいんでしょうかね(笑)
パナレンズは主にズームではオリンパスよりも良好な気が、私もしてます。ただしレビュー
や個人の感想からの印象です。単焦点でも20mmや45mmマクロなどパナは優秀なレンズを
送り出してますね。騙されたと思ってオリンパス45mmどうぞ(笑)。75mmとか12mmとかまで
言いませんから。まずそれでお試しいただけたら。
パナボディでは色収差まで(オリでも歪曲収差は補正される)がボディ内補正されるそうです
から、確かに違いますね。私はRAW撮影が基本で、ライトルーム4で色収差は一発補正可能
ですから、何の不都合も感じてませんけど。
パナにない点では、ボディ内手ぶれ補正が今回は非常に効果的で強力です。他社レンズを
使う上でも強烈に効きます。STFなんかでも効果を実感しました。
詳しくは私の縁側の奥にレビュースレ眠ってます(笑)気が向いたらおいでください^^
書込番号:15080761
![]()
6点
スレ主さま、こんばんわ!
キタムラでそんな事言われたのですか?
ふ〜ん・・・
あ、失礼しました(^^)
1、コンデジも沢山機種があってグレードも様々ですし、写りの良いコンデジは沢山ありますからね。
レンズ資産をどうお考えか解りませんが、いずれ色々増やすとすれば30万くらいはいっちゃうかもです。
これから様々なメーカーからもレンズが続々登場!これは悩ましいです。
でも、レンズは用途で選べば良いので、沢山持ってればいいと言う物ではありませんよね?
私は最近、沼にはまりかけですが(笑)
2、私の個体はこれまで問題なく使用出来ています。ここの書き込みでは故障の報告も見ますが、これって他の機種、メーカーでも見ますからなんとも・・・
3、これは解りませんm(_ _)m
4、パナのレンズは高性能でしょうが、オリのレンズも高性能ですよ!
「遥かに」の表現は適正では無いと思います。
ただし、マイクロフォーサーズマウント専用ですと、パナは選択肢が色々あるのも事実です。
フォーサーズレンズも使える事を考えると、オリのレンズも遜色ないと思います。
フォーサーズレンズ装着時のAFに関しては問題ありですけど。
以上で〜す!
書込番号:15080863
2点
1
確かにキットレンズではいまいち力を発揮できないです。金額は、どれだけレンズを揃えるかによります。
2
数千円なら入ったほうがいいですね。家電なので。
4
ズーム(パナ20mmf1.7も)は、パナソニックがいいと思いますが、
単焦点はオリンパスもいいのが揃ってますよ。12mmF2.0、45mmF1.7はオススメ。
お金があるなら、60mm、75mmも。
手ぶれ補正が、パナはレンズ側、オリンパスはボディー側なので、
ボディーがオリンパス、レンズはパナの方がいいのでは。
書込番号:15081355
2点
ドナドナさん、こんばんは。
E−M5に単焦点レンズをつけて使ってます。
私はキットレンズでは満足できないと思い、ボディを購入しました。
レンズは単焦点がメインでMZD12mm、45mm、75mmとパナソニックのパンケーキレンズ20mmと高倍率14-140とトキナーレフレックス300mmです。
外出時は12mmと45mmの2本を持って出ることが多いです。
1について
スナップとネコなら12mmと45mmで十分いけるのではないでしょうか。
デジタルテレコンを使うと焦点距離が倍になるので、それを使い、上の2本を持って出れば12,24,45,90mm域が使えます。
標準ズームならパナソニックの12−35mmF2.8でしょうか。
いずれにしても20万円弱コースですね。
2について
5軸手振れ補正機構は初めての採用ですし、今回は購入額の5%払っても入っておいた方がいいような気がします。
4について
本体手振れ補正のオリンパスなら、オリのレンズでもパナのレンズでも手振れ補正が効くので、本体はオリンパスのほうがいいと思います。
マイクロフォーサーズでは電子的に歪曲収差や色収差を補正しており、パナ機の方が補正の仕方が強いようです。これをいわれているのでしょうか。私は高感度のノイズ除去も含め、控えめな補正のほうが好きです。
回答になってないような気がしますが、本体が気に入にいったなら、使われてみてはいかがでしょう。
レンズキットを買われて、使ってみて、満足できないようであれば、これを下取りにしてパナの12−35又はオリの単焦点を買われればいいと思います。
書込番号:15081368
2点
こんばんは。E-M5を使ってます。
1ですが、標準ズームも悪くないとは思ってます。散歩中に雨にあった時など安心ですし。
けれど単焦点とは比べられないです。
2ですが、運が良いのか初期不良にはまったくあたってません。パナと合わせればボディ7台レンズ10本以上使ってます。
3は、付属ソフト使ってるのでわかりません。
4ですが、使ってみて気に入られたのならばE-M5でよいのではないでしょうか。
私はGH2とE-M5を使い分けてますが、8割はE-M5になりました。
スナップ&猫と目的が決まっているのなら、オリの45mmと、シグマのレンズあたりはいかがでしょうか。
45mmは竹レンズなみだし、シグマのうつりもかなりよいと思います。(安いし)
機会があればパナのDG25mmとオリの75mmは試してみるとよいかと思います。
スナップに25mm、猫に75mmが定番になりました。
ただ、高価ですねぇ。
書込番号:15081613
![]()
3点
E用のレンズは確かにすごいです。実写の写真を見るとびっくりします。
http://review.kakaku.com/review/10504010804/
同じセンサーサイズの写真とは思えない。
センサーサイズの差は乗り越えられないと思ってますが、それはレンズが良い
ことが前提ですね。
書込番号:15081881
4点
LR3は無理ですがLR4はRAW現像出来てます。
・・・キタムラにもそんな嘘を言う店員がいるんですね。
書込番号:15082472
1点
スレ主様はあのドナドナ様です。御身分を隠しておられたと思いますが、オーラを隠しきれず店員が察知したのだと思います。
E−M5のことを一つほめると、その十倍も欠点を指摘されるので、つっこみどころをわざとちりばめてけなしたのだと思います。
店員に反発してスレ主様にE−M5を擁護する気持ちが起これば、思うつぼ。
書込番号:15083387
6点
ド ナ ド ナさん
GRD3板以来のご無沙汰ですね^^
ド ナ ド ナさん程の使い手の方が、なにを初心者みたいなことをと笑顔で読んでました。
レンズ投資で30万本気にしているんですか?
レンズ性能、比較が大好きな方ですので良く理解されてると思うのですがね^^
単焦点レンズ使いのエキスパートでもあった方に、追加レンズはすぐに調べればお解かりでしょう。
って、事で、
1。はパス。
2。は保障入るか入らないかはご自分の保険の判断で。
3。はLR3では動かせませんでした、専用のOLYMPUS Viewer2もそれなりに使えますよ。
4。は、私はパナからオリに移行しましたがオリのボディ内手ぶれ防止機能はハンパじゃないです。
ボディは扱いやすさと機能性、レンズは描写力を優先と考えれば、本体は今はオリ機がいいと
使い方によって思う人もいます。
これからGH3出てきますので、お待ちになるのも一つかと。
人のことはよく分かって整理して考えて言えるのですが、
自分の事になると結構わけわかんなくなる時ありますよね(笑)
私もそうですが物欲が優先するからでしょうかね^^
欲しいと思った機種は届くのであれば、手にしてみるのも良いことだと思いますし
人気機種ですので、すぐに乗り換えも可能な価格帯です^^
書込番号:15083498
![]()
4点
景色などが主なのであれば、フォーカス遅くても関係ないので、ズイコーデジタルを
アダプターで付けることを考えてはどうでしょうか?
フォーサーズとマイクロフォーサーズが違うことを知らなかった時代に、フォーサーズの
写真みてびっくりしたことがあります。画質の差は一目瞭然ですよ。少なくとも、この
部分に関しては、キタムラの店員が言っていることは間違いないと思います。
kakaku.comで見ていると、故障の報告は他のカメラと同頻度のように見えるのですが、
修理申し込みを受けている店員にとっては違うんでしょうかね。
書込番号:15083876
1点
返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
たくさんのご回答、誠にありがとうございました。
先ほども店で見てきて、前回とは別のキタムラに行き、レンズキットを思い切りオススメされました^^;
予算の関係もあるのでとりあえずレンズキットを買い、望遠はあまり必要ないと思うので
評判の良さそうな45mmのF1.8の追加を考えてみようと思います。
書込番号:15085182
6点
>購入おめでとうございます(^∇^)
日本語をよく勉強することをお勧めします。
文章からはまだ買ってないと理解してます。
書込番号:15087894
2点
レンズキットは私も最初いらないかなと思い、
ボディだけ手にして手持ちのパナ20mmf/1.7と使っていますが、やはり物足りなさがあり
ニコンマウントを使い、手持ちの一眼レフレンズを試しています。
・・・・が、防滴のボディに防滴のレンズセットで、12-50mmとの組み合わせがAF最速と言われると・・・・
動画を撮ってて気付いたのですが、手ぶれ補正の優秀さは歩きながらの撮影も驚くほど奇麗。
デジカメでこんなに手ぶれ補正の効いた動画は初めての事でしたので、
ちょっと動画もいいかな・・・って12-50mmを見直してます^^
45mmf/1.8も格安でいいレンズみたいですね。またパナの20mmf/1.7もモーターの音がうるさいですが
写りもそこそこ良く、実質40mm画角は使いやすいのでご検討もいいかもです^^
ただ、OM-D E-M5に付けると、見た目あんまり格好よくないですがね(笑)
ご検討のうえ、早く手に出来るといいですね。
書込番号:15088442
2点
書き方が悪かったみたいで勘違いさせてすみませんm(__)m
まだ購入はしてなくて、買うならレンズキットを買う予定でボディ色もシルバーの現品がなかったので
取り敢えず取り寄せしてもらって、見比べてから決める予定なので、早くて今月末か月明けになります。
esuqu1 さんの作例が決め手になったのも同然で、この方はGRD3でも達人でしたので上手いのは当然ですけど
もし買ったら使いこなせるように頑張りますm(__)m
書込番号:15089156
2点
横レスですみません。
>>esuqu1さん
歩きながらの撮影はGH2+PZ14-42mmでも可能だったのですが、E-M5+12-50mmの揺れの少なさが上回ってるように感じてます。
防塵防滴ですが、レンズ部分だけですが、水中に突っ込んで撮影してみたりもしました。
私の場合、問題なかったです。
G20mmも持ってるのですが、AF速度が猫の動きについていけず…。
室内猫撮りはDG25mmになりました。
G20mmの写りは大好きなので、持ち歩いています。
>>ド ナ ド ナさん
存じ上げなかったので、素人の書き込み失礼いたしました。
自分的キーワード「猫」に釣られて出てきてしまいました。
MFTオンリーなので他がどうかわからないのですが、E-M5を楽しんでおります。
気に入って購入となればいいなと思ってます。
書込番号:15090011
0点
Nora16さん
タイムリーに横レスありがとう御座います。
丁度、動画用のレンズがわからないのでスレ立てたとこでした(笑)
やっぱり動画には20/1.7おっそいですよね(^^;
結構AF遅めのレンズだなぁ〜って安さと写りのよさには納得してますが、
即写性にはちょっともたつきますね。
パナ25/1.4ですよね、高くて買えませんでした(笑)
25/1.4では動画撮影AF如何ですか?スムーズに撮影できますでしょうか?
書込番号:15090238
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















