『これからカメラを始めるのですがこのカメラは勿体ない?』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『これからカメラを始めるのですがこのカメラは勿体ない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 robrobさん
クチコミ投稿数:29件

カメラに関して全くの無知です。
デジカメより写りの良いものが取りたくて、またカメラを趣味にしたくて購入を考えています。
一眼はかさばるみたいなので、ミラーレスがいいです。

それなりの値段の安さと、見た目、価格ドットコムランキングをみてここへたどり着きました。

初心者がもつには勿体ないくらいのカメラでしょうか??

書込番号:17969690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/22 23:35(1年以上前)

いえ、もったいないなんてことはどんな機種にもありません。いいと思ったものを買うのが一番です。
初心者だって、欲しいならフルサイズ買ったっていいと思います。

書込番号:17969729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件

2014/09/22 23:39(1年以上前)

もったいなくないw

もったいないのは、年間10,000ショットくらしか撮影しない人。
買ったら沢山撮影しよう。そうすれば全然もったいなくないw

初心者がMを買ってはいけないと言うことはないし、Kiss、7D2、1DXとかどれを買っても使えばもったいなくない。使わなかったらもったいない。

書込番号:17969743

ナイスクチコミ!6


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/09/22 23:46(1年以上前)

 えーと、カメラって、基本的に高性能なほうが、初心者でも上級者でも、使いやすいものです。
 まあ、どうせオートでしか撮らないならもったいない、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、そんなのは、おいおい、使っていけば良いだけの話。予算の許す限り、良いカメラを買うのが良いです。もっとも、その「予算」の中には、周辺小物とか、レンズも含まれていますので、ボディだけで使い切ってはいけませんが。良いレンズは、ボディよりも高いです^^;

 で、EOS Mですが……。
 うーん、初心者の方にはお薦めしづらいカメラです。
 EOS M2ではかなり改善されましたが、AFが、ちょっと、というか、すごく、というか……。
 たぶん、スレ主さんの考えていらっしゃるのと、真っ向反対の意味で、使いこなすのが大変なカメラかと。

 ミラーレスなら、ソニー(できればα6000)か、パナソニック、オリンパスあたりから選んだほうが幸せになれます、きっと。

書込番号:17969771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/22 23:48(1年以上前)

「EOS M(初代)」はAFが遅いので料理や花、風景、
「ハイ、チーズの記念写真」など動かないものだけを撮るなら何とかなりますが
走り回る子供や乗り物、動物など「動態」と分類される
動くものを撮るのは正直言ってかなり困難で難易度が高いカメラです
(もちろんスキルさえあれば、このカメラで動くものを上手に撮っている人もいますよ)

では何故このカメラがランキング上位に居るのかというと
ずばり「値ごろ感」の一言に尽きるとおもいます

約2年前の発売当初は10万弱で売り始めたカメラですが
それが今ではこの投売り価格ですから、AFの遅さを受け入れた上で
キヤノンの一眼レフを持っている人で(または将来、購入予定)
(もちろん本格的に写真を撮るときは一眼レフ機を持ち出すでしょうが)
「ミラーレスも使ってみたい」「小さなカメラで身軽にパシャリ!」って
人にはとってもお勧めの機種ですね

それはこのダブルレンズキットに入っているレンズアダプター装着で、
広角から超望遠までの豊富な種類の一眼レフ用のEF&EF-Sレンズ群が使えるし
撮れる「画」の色味や雰囲気がキヤノン一眼レフ機と違和感がなく近い感じ

逆に「一台目のカメラ」で「キヤノンのレフ機には興味はない…」なら
自分ならはっきり言って他社のAFが俊足なミラーレス機をお勧めします

AFの遅さも…レスポンスの悪さも…分かった上で、すべて受け入れて
キヤノン一眼用の手持ちのレンズ群を活かした「サブ機としての運用」と
手持ちのキヤノン一眼レフ用の交換レンズを使った「遊び」に期待して、
自分は底値になったMのWレンズキットを販売終了する前に
是非とも買いたいとは思っています

書込番号:17969781

ナイスクチコミ!12


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/22 23:56(1年以上前)

機種についてはお勧め出来ませんが、
オリンパスが良いと思います。理由としては
ボデー内手ぶれ補正なのでオリンパスだけでなくパナソニックの
手ぶれ補正が付いていないレンズでも手ぶれ補正してくれるのが
一番のメリットだと思います。

イメージ的にキヤノンのEOS Mは他社から遅れてそくせきで作った様な気がします。(推測です)

書込番号:17969818

ナイスクチコミ!5


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/23 00:00(1年以上前)

たまに、「フルサイズでなければコンデジで充分」とか、極端なことしか言わない変人がいるけど気にしなくていいです。
「GT-Rでなければ軽自動車で充分」という論理の不思議さに気が付けない人がいるんですよ。ここには。

書込番号:17969828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/23 00:02(1年以上前)

私も使っていますが・・・もったいなくはないです。
特に22mmF2は明るくてお勧めのレンズです。
AFが遅いことを割り切って使えばお買い得です。

対応するレンズが少ないのが難点なので、長く使っていくなら、X7とかを選択されてはいかがでしょう。

書込番号:17969839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/23 00:11(1年以上前)

>自分は底値になったMのWレンズキットを販売終了する前に
是非とも買いたいとは思っています

いいかげん買わないと底値過ぎちゃいますよ(。・∀・。)ノ

書込番号:17969876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/09/23 00:14(1年以上前)

こんばんは。
私もスレ主さんと大差ない素人ではありますが、Rocksterさんのご意見に全面的に賛成です。

まったくカメラが初めてで、これしか知らなければそれが普通になってしまうかもしれませんが、基本的には趣味で買うセカンドカー的な存在として売れている(らしい)ので、一家に一台のファミリーカーとして使うには不便だと思います。
パナやソニーの売れ筋モデルから選ばれた方が、無難な気がします。

同じ予算なら他社ミラーレスや初代RX100等にしておいた方がよかった…と思われる可能性があるなら「もったいない」となってしまうかもしれません。

書込番号:17969882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/23 00:16(1年以上前)

予算が分かりませんし、どんな被写体を撮るのか分かりませんが、EOS Mはオートフォーカススピードが遅く、動体(運動会など)が苦手な機種です。
ボタンやダイヤルも少ない為、設定変更がし難いというハンデも有ります。
お世辞でも初心者向け、とは言えないです。

が、その辺りを承知で使う分には、画質も良いし、それなりにコンパクトだし、EF-Mレンズは秀逸だし、でプラスのポイントも有ります。

ココはキヤノンのカテゴリーなので、他メーカーからはコメントが入らないかも知れませんが、1台で済ますなら、オリンパス辺りののミラーレスが良いかも?
でもそう言う自分はキヤノン使いなので、EOS Mをオススメしたいところですが(^_^)/

書込番号:17969895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/23 00:34(1年以上前)

小さいカメラは、死蔵される可能性は少ないでしょう。

このクラスのカメラを棚に飾っておく人は滅多にいないでしょうし。

APS-Cだから、そんなに簡単に飽きはこないと思う。
ソニーのコンデジが1インチのセンサーで評判ですが、このカメラよりはるかに高い。

というわけでおすすめですよ。

あと、候補としてはマイクロフォーサーズですかね。

書込番号:17969951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/23 00:39(1年以上前)

最新とか上位の場合に注意すべきは、むしろ周囲からの嫉妬かもしれません。。。

書込番号:17969962

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/23 00:57(1年以上前)

>最新とか上位の場合に注意すべきは、むしろ周囲からの嫉妬かもしれません。。。

ある特定の輩に付きまとわれてるのは、そういう事だったのか!?( ̄Д ̄;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653425/SortID=17958225/#tab

書込番号:17970012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/09/23 00:58(1年以上前)

AFが遅いと聞きますが普通だと思います。
他のが若干速いかなぁと思うけども

専用の交換レンズも数種類出ましたし、
アダプターで安いレンズを使ってみるのも
レンズ交換式カメラの楽しみ方ですし

コレになれて次のカメラを買ったとしても
サブでも普段持ちでも使えるので
まるっきり無駄にはならないですし

まあ即決しなくても在庫はある方だと思うので
他のを参照したりボディカラーを選んだりして
買う前の楽しみも楽しんで見て下さい

書込番号:17970016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2014/09/23 02:03(1年以上前)

私の友人で(独身で収入も多い)、最初のデジイチにα900+2.8ズーム3本セットを選んだ人がいました。

カメラ選択の場合のネックは重さと価格。
その2つが問題なければどんな機材を最初に選択しても問題ないですよ。

書込番号:17970143

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2014/09/23 03:07(1年以上前)

当機種
当機種

EOS M+EF-M18-55/3.5-5.6 IS STM

EOS M+EF-M18-55/3.5-5.6 IS STM

電車が撮れる位のAFはついてるようです(;^ω^)
至近距離で鉄道模型も撮れます(;^ω^)

AFの食いつきはそこそこですが、AF-Cは優秀な気が
してます(´▽`*)

逆に静物の方が苦労してます。。
ここにピント合わせたいのに。。。ってとこに
合ってくれなかったり(´・ω・`)

ちょっとツンデレさんなカメラかもしれません。

評価は割れると思います。
出た頃買った人は、期待が大きくがっかり。。
キャッシュバックの頃に買った人は、意外に良いじゃん。。
というのが多かった気がします。

ちょっと障害があるぐらいが燃える、って人には
お安くてぴったりのカメラかと思います。

シャッター押したら、そこそこ写って、って人は、
素直な優等生カメラの方が良いかも('◇')ゞ

書込番号:17970219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/23 07:22(1年以上前)

robrobさん おはようございます。

今のカメラはたとえプロ機でもシャッターを押すことさえ出来れば誰が撮っても綺麗に撮れる設定がありますので、どのカメラを購入されてももったいないなどということは無いと思います。

但しカメラは道具で購入は別としても実際に販売店などで実機を持ってみられて、液晶やファインダーの見え方やシャツターの感覚や持った感じなどを確認して選択するというのも良いと思います。

実機をさわられて良いと思われたものの中から予算に合うものを購入されたら良いと思いますし、この機種は後継機が発売になっていますので劣るところはあるでしょうが価格は破格値になっていると思います。

書込番号:17970521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/09/23 10:16(1年以上前)

レンズが2本付いてフラッシュが付いてマウントアダプターが付いてこの価格ですからコスパ最高!
初心者でも簡単に撮れるミラーレスですし、レンズを買い足して遊ぶもよし。
在庫が有るうちに買っちゃいましょう。

書込番号:17971080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/09/23 11:02(1年以上前)

もったいなくないですし、お買い得ですよ
値ごろ感はハンパじゃないです。なんたって中古と変わらないくらいの
底値になっていますので・・・
WLKの黒赤以外は販売終了になっていますので、そろそろラストチャンスかも。

AF遅いだのレスポンス遅いだのさんざん言われていますが
普通に使う分には普通に使える、扱いやすいカメラですよ
タッチ操作やメニュー構成などもよく作られており、初心者さんにもわかりやすく
そういう意味でもハードルの低いカメラです

「動体撮れない」とか無茶言う方も多いですが、それはMが悪いわけではなく
その人の”選び方”が間違ってるだけかと・・・
軽トラ買った人が「サーキット走ったらカローラより遅かった!」って言われても、、、
それクルマが悪いんですか?って話です


「写真が趣味」ならいい相棒になってくれると思いますよ
レフ機欲しくなってもお手軽なサブで使えますし。

ただ「カメラ趣味」だと決して高性能でもないしステータスあるわけでもないし
万人に評価高いカメラではないので、あまり向かないかもしれませんね

書込番号:17971276

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/23 11:03(1年以上前)

AFが遅いと言われてますので、お店で触って確かめておくほうがいいと思います。
ついでにこんな機種も・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001580_J0000001566_J0000002790&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:17971282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/23 12:29(1年以上前)

スレ主様が仮に友人か身内の親戚なら絶対オススメしません!
まずオリの安いPL-5のWズームキットを手始めに触らせて「これが普通レベルのミラーレス」と説明しますね。
それでEOS-Mと比べてどぉ感じるかだけど…

あくまで初心者が使う目線になって考えたら、安くて良いモノが欲しいに決まってる。
この視点で選べばEOS-Mは平均点以下の出来だよね(^_^;)

ビギナーにEOS-Mを下手に勧めると、かえってキヤノンの印象下げることなるかも知れんよ…


書込番号:17971587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/23 12:47(1年以上前)

持ってもいない人がAF速度云々言うのもどうかと思いますが。。。

動くものはどっちにせよファインダーがないと厳しいので、普通の一眼レフがお勧めです。

旅行や普段のスナップ、また室内で撮りであれば22mmパンケーキは本当にイイですよ^ ^

書込番号:17971656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/09/23 13:13(1年以上前)

スレ主様
皆さんがお書きになってますが、このカメラは「勿体なくない」です。
ただ、これも皆さんが書いてますが、オートフォーカスが遅い事がとても気になります。
どのくらい遅いかと言われれば、様々なシチュエーションや、カメラ性能によってばらつきがあるので、具体的な数値を上げることは出来ませんが、銀塩時代のKissからはじまり、デジイチは60Dからはじめて、今は6Dをメインに使用している自分は、動体撮影もそうですが、静物撮影でも「遅いな」と思うことがまれにあることを考慮すれば、実機を触り、納得のうえ購入するか、デジイチを色々と触って比較するかしたほうがいいと思います。
あと、趣味をはじめる第一歩としての、はじめに購入するカメラメーカーって、その後のメーカー選びの基準になると思うのです。
通常、カメラを購入すれば、仕事で頻繁に使用したり、カメラにかけるお金がそこそこある人を例外として、そんな頻繁に買い替え出来るものでなく、主要操作やレンズの引き継ぎとして、同じメーカーに偏ってしまうと思います。
そういったことを考慮して、長く趣味として続ける、後悔のないカメラと付き合ってください。

それでは、よきカメラライフを!

書込番号:17971750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/23 19:55(1年以上前)

ミラーレスならやめたほうが良いです。
パナ、オリ、ソニーにしておきましょう

書込番号:17973106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/25 23:04(1年以上前)

私も勧めないです。

このカメラはキャノンの資産を持っている人がサブで買うカメラなので、今からカメラを始めるのであれば、オリンパス、パナソニック、ソニーから選ぶことを勧めます。

個人的にはオリンパスを勧めたいです。レンズが充実していますし。

これが安くて良いと思いますが、どうでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000002791/

書込番号:17981635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/10/09 05:48(1年以上前)

いろいろつかってきましたがミラーレスはキヤノンが一番ですよ。
長年の熟成と最新のデジタル技術ではほかの会社はかないません。
センサーの性能もトップクラスですし、レンズもさすがキヤノン、他社の追従を許しません。
この値段なら、ほかのをもっと高いお金で買っても無駄だと思います。

もしお金があるならKISSなどの本格派一眼レフをお勧めします。
大きいとかいろいろ悪口を書かれていますが、
結局プロはみんな一眼レフですし、
いろいろわかってくるとみなさん一眼レフにアップグレードしているようですよ。
最初から一眼レフを買った方がかえって安くつくという感じですね。

書込番号:18030794

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング