『主にペットを撮りたいのですが』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

『主にペットを撮りたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主にペットを撮りたいのですが

2013/06/23 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

カメラ初心者です。

一眼レフの購入を検討していたのですが、首に持病がありミラーレス一眼を勧めていただきました。
購入予定だったのはキヤノンのEOS Kiss X6iです。

ミラーレスについて調べたところ、動く被写体にはニコンだという意見が多く見受けられ、こちらの商品の購入を検討しています。

旅行の記念撮影や記録撮影、ペットのハムスターの撮影が主になります。
いまはコンデジを持っていて、それでは物足りなくなったのが買い増しの理由です。

元から風景などの写真を撮ることが好きで、この先も趣味として深めていけたらいいな、と思っています。
一眼レフもいいのですが、持ち歩くのが億劫になるという話もよく聞くので、まずはお手頃価格かつ携帯性に優れたミラーレスを購入の方がいいかな、と考えたり、どうせ一眼レフを買うことになるなら最初からそちらを買っておこうかな、と思ったり。ハムスターの撮影が主になるのが一眼レフの購入を諦めきれない理由でもあります。

ミラーレス、一眼レフをお持ちの方はどちらの購入がオススメですか?
専門的なカメラを持つのが初めてなので、持ち運びや性能などから意見をいただけると嬉しいです。

書込番号:16286405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/06/23 14:19(1年以上前)

>>持ち歩くのが億劫になるという話もよく聞くので

これは人それぞれですよ。必ずしも、スレ主様に、あてはまる事かどうかは判りません。
でも、いつでも何処でも持ち歩く...普段使用しているバックに、いつも入れておく...といった使い方ならば、
軽くて小さいカメラの方が適している事はいうまでもありません。確かにそういう場合はミラーレスが有利だとは
思いますが、スレ主様の場合...

>>旅行の記念撮影や記録撮影、ペットのハムスターの撮影が主になります。

という事ですね。使用用途がハッキリしていますので、私的には、回り道をせずに、最初から一眼レフがお勧め
です。ちなみに私の場合、首からさげるというよりも、肩にかける方が多いかも...

書込番号:16286664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/06/23 14:44(1年以上前)

大きさにこだわるなら、コンデジしかないでしょう。

コンデジの写真ってそんなに悪いですかね。

わたしは、フルサイズ一眼とミラーレスの組み合わせですが、最近はフルサイズしか
使わなくなりました。センサーサイズが大きいほうが、空気感、立体感があります。

昨年の紅葉はミラーレスを持っていったのですが、一眼レフ持って行かなかったこと
を後悔しています。

肩紐を幅広くする製品が売ってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WC8ZFG/ref=oh_details_o08_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

これを使いだしてから、重いカメラが全く苦にならなくなりました。

矛盾した書き込みですいませんが、コンデジの写真はそんなに悪くないと思っています。不満なら、センサー
サイズの大きなカメラに買い替えないと、出てくる写真はそんなには違いませんよ。結局はレンズですから・・・

書込番号:16286757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/23 15:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジXZ−1

コンデジS90

ミラーレスPEN PL1s

一眼レフ

ニコン1ユーザーじゃないのだけれど…ハムスター派でもないのだけれど…コンデジにしてもミラーレスにしても一眼レフにしても、屋内で動いている姿を撮るなら明るいレンズは必要です。
APS-Cの一眼レフに50oF1.8とかが撮りやすいように思いますが…。
密集していたり、止まっている時はコンデジでも安心です。
フラッシュは切ってあげてね♪

書込番号:16286867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/23 16:16(1年以上前)

こんにちは。

確かにハムスターですと室内になりますよね。
寝てる時は小屋の中でしょうし、起きて動くと被写体も小さいから難しそうですね(・_・;

うちは犬ですが黒い毛並みが苦戦しました。
松永さんが仰る様に明るい単焦点なりフラッシュの導入がキモになると思いますよ。

でもフラッシュは、どの動物も嫌がりますよね。
オートホーカスのライトも嫌な表情になるのでOFFにする時もあります。

以上の事からカメラボディーよりも、明るいレンズで軽いシステムが合ってるんじゃないでしょうか?

書込番号:16287039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/23 16:51(1年以上前)

店頭でカメラを構えたりしてしばらくを遊んでみて重いと感じるなら、購入後持ち歩く時は更に重さを感じると思います。
それもフォトライフの楽しみだと思えるなら問題無いと思います。

ミラーレスも軽量、コンパクトで良いと思いますが、僕は一眼レフがお薦めです。
ある程度ズッシリと感じる重みと、ファインダーから覗く景色は、また日常とは違う世界だと思います。

書込番号:16287134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/23 17:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

りす…70〜300o♪

りす…70〜200oF4L♪

APS-Cと85oF1.8

フルサイズ+28〜75oF2.8

さっきはなぜか泣いていたので(笑)♪
一眼レフのメリットも少しだけ。
重いですけどレンズ交換できます。AFも速いです。
食事や移動中のリスの立ち上がり時間は感覚的には1秒未満。そんな小動物も、少し離れた位置から一瞬勝負をかけられる可能性が出てきます。
高感度にも強いので、フラッシュを使わずに動きある姿を撮影できます。
反面、背景が大きくボケてますよね。そのくらい、僅かなズレでもピントが外れやすいわけです。
ニコン1は使っていませんが、センサーサイズから想定すれば…明るいレンズさえ確保できれば使いやすいように思います。
よいお買い物を♪

書込番号:16287253

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/23 18:37(1年以上前)

首に持病ってどんなんだかわかりませんが、だったら大きさ重さと同様にバリアングルのほうが首に優しいんじゃないか?
だとしたらソニーの57???

書込番号:16287490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/23 19:32(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございました。

結果、せっかくお金も貯めたので一眼レフを買おうと思います。
持ち運びの方はコンデジにお任せして、趣味としてカメラを選ぶことにしました。

書込番号:16287690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング