『XBA-30、XBA-H1からの買い替え』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-40の価格比較
  • XBA-40のスペック・仕様
  • XBA-40のレビュー
  • XBA-40のクチコミ
  • XBA-40の画像・動画
  • XBA-40のピックアップリスト
  • XBA-40のオークション

XBA-40SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2012年 8月27日

  • XBA-40の価格比較
  • XBA-40のスペック・仕様
  • XBA-40のレビュー
  • XBA-40のクチコミ
  • XBA-40の画像・動画
  • XBA-40のピックアップリスト
  • XBA-40のオークション


「XBA-40」のクチコミ掲示板に
XBA-40を新規書き込みXBA-40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XBA-30、XBA-H1からの買い替え

2015/11/14 22:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40

クチコミ投稿数:111件

久しぶりにウォークマンを買ったのですが、現在持っているヘッドフォンでは物足りなくなってきました。
買い換えるとしたらこの機種でよいのでしょうか?

以前はNW-A845を持っていたのですが、充電池の劣化で使えなくなってしまいました。
以来、スマートフォンで代用してきたのですが、NW-A16を視聴すると、いかにハイレゾ対応
のXperiaでも比べ物になりません。新型が発売になり、安くなったのをきっかけに当該機種
を購入しました。

ヘッドフォンはスマホ時代に評判のよかったXBA-30を購入、中広域はキラキラしていて気に
入っていたのですが、XBA-H1を試聴して、ドライバユニットの少なさによるスッキリ感と
十分な低音が気に入って購入、現在はこちらをメインに使用しています。あらためてNW-A16
でじっくり聞くと、どちらも一長一短で、豊かな低音とキラキラ中広域の両方が欲しくなってき
ました。

先日、銀座のソニープラザでXBA-A2を自分のウォークマンでじっくりと試聴する機会があっ
たのですが、十分な低音部の土台の上に中広域が伸びていく感じがかなり気に入りました。
しかし、1.5万円のプレーヤーに2.3万円のヘッドフォンを導入するのはどうしても納得できま
せん。

そこで、このヘッドフォンですが、現在では1.5万円程度で購入できるようです。試聴した
ことはないのですが、中広域は気に入っていたXBA-30にスーパーウーファーを足したような
ものと考えたらよいのでしょうか。

この機種でよいのか、無理してでもXBA-A2にするべきか、それとも他の選択肢があるのか、
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:19318003

ナイスクチコミ!2


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/11/14 22:44(1年以上前)

伸びやかさやスッキリ感で言えばA2の方が良いところは。
私は40より30の方が好きでした。

投資として出口側(イヤホン、ヘッドホン)にかけた方が変化は大きく感じるってのは良く言われますね。
まあ、別に高い方が良いという変化ではなくより自分の好みの方向の製品ありきな話ではありますが。

書込番号:19318041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/11/14 23:52(1年以上前)

>しかし、1.5万円のプレーヤーに2.3万円のヘッドフォンを導入するのはどうしても納得できません。

いえ、音質に一番影響するのは出口部分です。
ですからDAP本体に対してイヤホンにコストをかけようとすることは、正しい選択です。

あくまでも個人的にはですがXBA-40よりも30の方が音のまとまりが良く名機と感じていました。
30から40へはほぼ横滑り印象です。ハイブリッド型ほど低音が出るわけでもなく、似た音色のまま情報量が増え重低音より軽い中間低音が増えるだけです。

XBA-40も当初はわりといいと思いましたが今では一世代前の音である感覚は拭えません。
今ではXBA-40のように複数ドライバを搭載していても、XBA-40よりも帯域別の繋がりが改善している機種が出ていますから。

対してハイブリッド型のXBA-A2は両者とはまったく異なる感覚を与えてくれる音です。
候補の中ではこちらの方をオススメします。

Walkmanの最近のAシリーズは前AシリーズやFシリーズよりも解像度と透明感が上がっています。
むしろ先に書いた理由からXBA-A3を持って来たっていいぐらいです。

本体が幾らだからという拘りは一旦リセットし上の価格帯にまで選択肢を広げて試聴してみることをオススメします。

試聴してみて投資の価値があるとなれば上を買い無いと感ずれば安い方を買えばいいわけですから。

個人的にはAシリーズ直挿しでもXBA-A3のまでは勧めます。XBA-Z5まで行くと再生機側ももっと拘った方が投資に見合います。

書込番号:19318287

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/11/15 06:58(1年以上前)

3種類あるXBA-Aシリーズの中でXBA-A2は最もハイブリッド色が強く、ダイナミックドライバーの低音と2つのBAドライバーの中高音の主張がそれぞれ目立つ機種だと思います。XBA-40は4つのBAドライバーの繋がりという点では今一つかなと思いますがこの独特なサウンドにはまる人も多いようです。

今回はrainbowdashsixさんが豊かな低音とキラキラ中広域の両方が欲しくなってきたということですから両方兼ね備えたXBA-A2で何ら問題は無く、価格に関しても気にされているようですが根拠の良く分からない青天井価格でなければそれは全然有りかと思います。

書込番号:19318772

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2015/11/18 01:51(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>air89765さん
>丸椅子さん

回答ありがとうございました。

好きな音の方向性と能力からすると、XBA-A2で間違いなさそうですね。

後は価格ですが、ホームオーディオの頃から、プレーヤーが10万円なら
スピーカーは6万円程度だろ、なんとなくそんなふうに思っていました。
でもよく考えたらスピーカーは二本セットで使うものなので、プレーヤー
より高くなってもおかしくありませんね。

がんばってお小遣いをためていきます。

書込番号:19327793

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > XBA-40」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
イヤーピーススパイラル 3 2017/06/27 0:07:56
eイヤホンで特価10670円 9 2017/01/09 23:19:18
ビックカメラ.COM(ネットショップ)で10,778円! 0 2016/04/18 18:06:00
ビックカメラ店頭で\10778 1 2016/04/07 23:34:33
XBA-4SLからの買い替えです 3 2016/03/12 20:34:38
音域バランスを整えることで……。 2 2016/01/15 1:48:04
XBA-30、XBA-H1からの買い替え 4 2015/11/18 1:51:38
店員さんもお手上げ 7 2015/09/28 0:33:46
バランス接続 18 2015/04/29 12:09:48
XBA-40と他機種の比較 9 2015/02/26 7:30:01

「SONY > XBA-40」のクチコミを見る(全 224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XBA-40
SONY

XBA-40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

XBA-40をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング