『外部ストロボについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオークション

『外部ストロボについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ストロボについて

2013/11/27 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:39件

外部ストロボについて教えてくださいm(_ _)m
現在着々と結婚式の準備がすすんでいるのですが、そろそろ彼女のドレス選びが始まるので、ドレスを試着した時の様子を撮影しようと思っています。室内で撮影するのでちょっとでも綺麗に撮れるよう外部ストロボを購入しようと思うのですが、やはりOLYMPUS製しか互換性がないのでしょうか?オススメがあれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:16886130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/27 09:36(1年以上前)

純正が良いと思います

ただ…想像するに
レンズとレフ板を吾輩なら選択します

あと、三脚が便利ですよ♪

書込番号:16886165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/27 09:40(1年以上前)

OLYMPUSユーザーではありませんが経験からすると、どのメーカーでも、
外付けストロボは純正がちょっと高いですけど一番無難です。
(ストロボとボディ間で、いろんなデータのやり取りをしているみたいですから。)

もし、つぎにボディをOLYMPUSで買い換えたときなどに使えない可能性も。
純正でも新機種に対しては互換性がなくなる場合はありますけど。

書込番号:16886176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/27 09:51(1年以上前)

外付けストロボわ、カメラと常にデータのやり取りをしていますが、その詳細わ社外秘です。
ですので、純正が最良なのです。  ┏┫ ̄皿 ̄2┣┛

書込番号:16886209

ナイスクチコミ!8


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/11/27 10:05(1年以上前)

別機種

E-PM2 + FS-FL36R

E-PM2には小型のフラッシュが付属しているので、新たに購入するのであればそれよりガイドナンバーの大きい=ガタイの大きいものになると思います。
E-PM2に外部フラッシュを取り付けると、大きさ/重さのバランスがかなり悪くなりますよ。

書込番号:16886244

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/27 10:33(1年以上前)

こんにちは
外付けストロボは、純正が最良です!(正確なTTL調光)。
フラッシュを使うと、WBがお店の照明との混合光になり、色が変わる事がありますので、
RAWで撮り任意に調整をされた方が良いです。

書込番号:16886321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/27 11:30(1年以上前)

別機種

付属フラッシュで大きな外部ストロボをコントロールできる

こんにちは
小さなカメラに大きなストロボ、とても扱い難いですよ。

オリンパス「オリンパスワイヤレスRCフラッシュシステム」に対応しているフラッシュを使えば添付写真(他社でごめん)のように付属フラッシュで大きな外部ストロボをコントロールできますよね?
近くに置いておいたり持ってもらったりして使えば良いのではないでしょうかね?

書込番号:16886493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 12:35(1年以上前)

はじめまして〜 (^_^)

スレ主と同様に、私も妻のドレスの試着に
付き合った事があります。

残してある写真のプロパティを見ると、
フラッシュは使用してませんでした。
低感度にて、スローシャッターにも、なってませんでした。

ストロボ、フラッシュ等の発光のないほうが、
自然な写真になるのでは、と思いますが!!?

カメラの設定を、絞り開放、ISOオートにて、ISO上限800〜1600、
シャッタースピードを見ながら、手振れに注意して撮れば、
普通に綺麗に、撮れると思います。

ストロボは純正を、カメラに装着しておき、
いつでも使用できるように、しておけばと、思います。

書込番号:16886689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2013/11/27 13:40(1年以上前)

みなさんありがとうございますm(_ _)m
やはり純正品にしときます^_^
ただ36Rになるとかなり大きいですねぇ…
中古品で探そうと思うのですが、中古品ということで気をつける事ってありますか?

書込番号:16886882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/27 16:28(1年以上前)

FL-300RくらいがE-PM2とバランスが良さそうですが‥ GNも28あればまず大丈夫でしょう。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/fl300r/index.html

ただ、縦位置バウンスができなそうなので、そこが問題かも‥

書込番号:16887249

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/11/27 17:16(1年以上前)

対応してれば問題ないかと。
未対応だと過電流が流れて本体ともどもぶっ壊れるということも最悪発生……

パナソニックのマイクロフォーサーズ用は、ほぼオリンパス製品のOEMですので、問題なく使用できます。
FL360LとFL-600Rも同等品ですが、こちらは動画撮影にも使えるLED部分の作りが違ったりするようです。
(数値が異なるのはGNの基準がISO100かISO200かの違いのようで)

また、ニッシン製Di466 フォーサーズ用もマイクロフォーサーズで使用できますが、AF補助光が使えないという機能制限はあります。

書込番号:16887414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/27 17:25(1年以上前)

フラッシュの光るとこは消耗品だから、中古の場合そこがどれだけくたびれているのかわからない、つーところが気をつける点かな。
因に、最期の一閃はバチンという音と共にかつてない強烈な光を放つ。

書込番号:16887442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/28 16:12(1年以上前)

純正が無難ですが、こんなストロボもあります。

http://www.nissin-japan.com/di466ft.html

書込番号:16891141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/11/29 09:03(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
300Rが無難そうですね…300Rなら新品でも手が出せそうなのでこれを導入してみようと思います\(^o^)/ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16893879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング