


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ
私は、普段OLYMPUSのフィルムのPEN-FTとデジタルのXZ-1で写真撮影を楽しんでいます。最近、デジタル一眼の購入欲が強まってきてマイクロフォーサーズとAPS-Cで悩み候補としてOLYMPUSOMD-EM10と富士フィルムX-E1が気になっています。PEN-FTのレンズ資産(25mmF2.8、38mmF1.8、38mmF2.8パンケーキレンズ、50-90mmF3.5)をいかしたいと考えています。マイクロフォーサーズではレンズ本来の性能をいかせないということでAPS-Cでレンズ本来の性能に近い状態で使えればいいなと思っていますがOLYMPUSのボディー内手ぶれ補正も捨てがたく思っています。しかし、ボディーだけでみればX-E1のほうが安く購入できることからかなり迷っています。仮に購入した場合普段からMFレンズばかり使用しているためAFはXZ-1に任せようと考えています。こういう場合はキッドレンズは購入すべきでしょうか?皆様のアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:17753464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラグビーボーイさん こんにちは
マニュアルで使用するにしても AFレンズ一本あると便利だと思いますので 標準ズーム一本位は合った方が良いと思います。
祖も為 レンズセットが良いように思います。
書込番号:17753511
2点

単焦点を揃えているみたいですが、X-E1はどの様にお使いになるのでしょうか?
フジはまだ、レンズが揃ってない?(僕には十分ですが)基本的に単焦点メインで使うカメラだと思っています。
そうえで、好みの焦点距離があるなら、ボデーのみで良いと思います。
書込番号:17753535
1点

もとラボマン 2さん こんばんわ
早速のお返事ありがとうございます。
やはりレンズキッド購入したほうがいいですよね。MFレンズを使う場合は電子ファインダーの見やすさはどのような感じなのでしょうか?
書込番号:17753546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズの子供?
キットね。
kawase301さん、どこいったか。
書込番号:17753576
2点

t0201さん こんばんわ
お返事ありがとうございます。基本的には風景撮影や花、人物撮影に使用したいと考えています。あとPEN Fマウント純正のOMレンズアダプターで200mmF4を使いラグビーのあまり動かないプレイであるスクラム程度撮影できればと思っています。
書込番号:17753593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>基本的には風景撮影や花、人物撮影に使用したいと考えています。
こちらには適正だと思います35ミリ位が僕のお気に入りです。
60マクロはAFがかなり迷います。
>あとPEN Fマウント純正のOMレンズアダプターで200mmF4
こちらは分かりません。
書込番号:17753621
1点

望遠まで視野に入れておられるならE−M5がよろしいのでは?
書込番号:17753629
1点

杜甫甫さん こんばんわ
そこまで望遠に重点を置こうとは考えていませんがそこを考えると手振れ補正が効くOLYMPUSが捨てがたいんですよね。父がEM5を所持しているので候補から外しています。父が所持していなければ間違いなくEM5は候補にあがっていました。
書込番号:17753667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> レンズキッド
> キッドレンズ
キッドは誤り。キットが正しいです。
書込番号:17753719
3点

Pen FT時代のレンズにそれほど愛着を持っているラグービーボーイさんからは反発
されるでしょうが、それを覚悟の上で云えば、それほどのレンズじゃないですよ・・
まして、デジタル一眼でAFが出来ないなんて私には考えられません。こんな面倒
臭い構成なんて、高価なデジタル一眼を買う意味は無いと思います。
人によってはPen時代の交換レンズを、董めている人もいますから、そうした人に
売却して、この際、やはりAPS-Cサイズセンサー使用のXE-1を購入されたらいかが
ですか・・・これは、今、旬のカメラですから後悔しませんよ・・・。
書込番号:17753815
2点

個人的には…
A1、M1のキットレンズ
XC16-50mmF3.5-5.6 OISこそ魅力的♪
書込番号:17753952
0点

こんばんは。
基本が風景、花、人物であれば、オールドレンズも楽しいです。
私はライカやニコンやコシナのレンズを使っています。楽しいので結局X−E1とX−E2を買いました。
レビューやクチコミでオールドレンズの作例を投稿してますので、よろしければご参考に。
普段からMFで撮影出来ているなら、この機種のEVFもきっと使えると思いますが、こればかりは使う人の感触が大事。
できれば実際に、店頭等でフォーカスピーキングや拡大機能を体験してみることをお勧めします。
私はこれらのサポート機能を確認して「いける」と判断しました。
私なら、まずはボディのみを買って、手持ちのレンズで限界を感じる被写体を見極めた上、必要に応じてOIS付き純正ズームなりを物色します。
ちなみにPEN-F用レンズをXシリーズで使う場合、アダプターはオリンパス純正じゃなくて、こういった製品になるのでは??
http://item.rakuten.co.jp/auc-hassendo/c-f-x-05/
書込番号:17754010
1点

Mt.No Nameさん おはようございます。
確かにAFができないこともそうですがオールドレンズは今のデジタル専用レンズよりも逆光に弱いとか色々悪い要素もあります。ですが単にMFで撮影することが好きなのでこの選択もありだと考えています。あとレンズの質感は昔のレンズのほうが重くはなりますがいいので売却する気は全くないです。
書込番号:17754190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

type_Eさん おはようございます。
X-E1を購入した場合、サードパーティー製のPEN Fマウント→富士フィルムXマウントアダプターを購入する予定でいます。言葉足らずですいませんでした。MFは楽しいですよね!熊本の田舎在住のため実機に触れる機会はありませんが以前電器店で触った感じでファインダーもよく見えることから選択肢としてありだと感じました。
書込番号:17754200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラグビーボーイさんこんにちは、
私もPEN-FT+38/18を使用してます
マウントアダプター使用でレンズの活用ではソニーのα7を購入しました、やはり本来の画角で使用したいからです。
キットレンズの必要性は個人毎に違うので一概には言えませんが、このキットレンズは評判は悪く無いので一本有っても良いと思います。
また、この手のレンズには手ぶれ補正は必要と思いません。
書込番号:17754302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002795_J0000002796
レンズキットに一票! キット満足できるのではないかと・・・
書込番号:17755392
0点

橘 屋さん ご返答ありがとうございます。
手振れ補正は必要がないですかね。皆さんのコメントを見る限りではキットレンズ購入したほうが良さそうですね。
書込番号:17755749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 14:47:55 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





