FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
コンデジ(RX100とパナソニックLX7)を使っている初心者です。
RX100の画像に満足していましたが、知り合いのニコンD7000で撮った写真を見てから一眼が欲しくなりました。一眼は私には大きすぎるので、一眼に負けない画質が評判のフジのミラーレスに興味を持っています。
Flickrでフジのミラーレスの画像を検索していたら、X−E1とニコンD7000の両方でフランスの町、人、風景などを同じ撮影者が撮った画像を見つけました。
X−E1
http://www.flickr.com/photos/bat21bat21/tags/xe1/
ニコンD7000
http://www.flickr.com/photos/bat21bat21/tags/d7000/
上のリンクの画質だけで較べた場合、
どちらの画質が好みですか?
画質の違いはどんな所にあるのでしょうか?
書込番号:16629356
0点

画質の良し悪しもあると思いますが。。。
その前にX-E1にはオートやシャッタースピード優先奈央はありませんよ。
書込番号:16629398
1点

機能でX−E1が劣っているのはよくわかっています。
単に画質の比較だけでお願いします。
書込番号:16629603
1点

あのねぇ…画質の好みなんて、そんなのそれぞれ各人の主観なんだから自分で考えてよ
フジフィルムの自然な色合いは素晴らしいけど、画像素子のサイズも違いますし、一眼のレンズと比べてはいけません。
好みは自分が好きな方を買えばよいでしょう
あなたが良いと思っても他人には良く見えなかったり、その逆で他人にはそう思えなくてもあなたには良く見える場合もあります。
カメラのことをもう少し勉強することと、他人の意見に左右されずに行動を自己責任で行う人になりましょう。
書込番号:16629699
19点

まず事実から述べると、X-E1にもプログラムオート、シャッタースピード及び絞り優先は備わっていますので、間違いだけ訂正させていただきます。
センサーのサイズは同じだし、どちらも優れたレンズがあるので、画質に大きな差は無く、機能面の違いは光学ファインダーの有無に尽きると思います。
画質というかカメラの吐き出す画については質問者様の好みによると思いますが、jpeg撮って出しを好むか、rawで撮って自身で現像するかということも判断材料になると思います。
被写体に動体が多いならば、大きくても重くてもD7000の方が満足度は高いでしょう。
そうでないならば、お好みの方を選べばよいのではないでしょうか。
書込番号:16629739 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ミラーレスがシステムとしては軽いのは間違いない
レンズだけなら望遠系は一眼レフよりも大きく重くなるけど
広角系はミラーレスの方が小さく軽い
そして画質は…好みの問題で大差がないのが現状と思う…
将来的には性能はミラーレスが桁違いによくなるし
画質もミラーレスが有利なわけだけども…
とりあえず同じ画質なら性能が劣っていてもミラーレスって選択はおおいにありだよね♪
書込番号:16629776
4点

みなさん,どうもありがとうございます。
そうですね。画質は好みですね。
ミラーレスの軽さに魅力を感じています。
凸東雲凸 さん、
>> 他人の意見に左右されずに行動を自己責任で行う人になりましょう。
その人のことを何も知らないくせに、人の性格、行動などに言及するのは良くないと思います。
他人に意見を聞くのが自己責任のない人ということですか?
自己責任という言葉好きなみたいですね! 名前を自己責任にしたらどうでしょうか。
書込番号:16629847
13点

じゃあ、あなたは良く使われる「画質」というお名前にしたら?!
(それか「自分では画質の違いが分からない男」とでもしたらどうかしら?!)
少なくともあなたのことなんて知らないし知りたくもないです。
他の書き込みしておられる方もみんな同じ。あとは無視しま〜す
書込番号:16629866
17点

ヨーロッパ在住です。
ヨーロッパの風景なんて天気さえよければどんなカメラでも綺麗に見えます。
なので、ひきわけ。
書込番号:16629957
10点

欧米よりアジアさん おはようございます。
画質と言うか絵作りに関してはリンク先を比較すると、E1は富士フイルム得意の心に残る色でD7000の方は自然な感じの色だと思います。
画質に関してはどちらもAPS-Cなので変わらないとは思いますが、ニコンの場合レンズによって等倍鑑賞などすればかなり違うと思います。
今から検討されるのであればD7000は過去の物なのでD7100で検討されたら良いと思います。
書込番号:16630028
7点

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=29
望遠が200mmまでで良ければ、小型のX-E1でいいと思います。
書込番号:16630125
4点

サイトあげて、画質の違いを人に聞くこと??なのかな??
ご自身で、判断されることでは?
書込番号:16630323
8点

おはようございます。
APS−Cのレンズ交換式のカメラはD7100とX−E1を持っています、そして以前D7000も持っていました。
画質といっても個人の好みもあるので比較はあまり意味が無いと思います、D7100とX−E1はどちらも買って間もないのであまり使っていませんが、D7100は良い写真が撮れる程度、X−E1はハッとするような写真が撮れるカメラだと感じています、FujiがX−Pro1を出すときに、ライカ判フルサイズセンサーの一眼レフカメラに匹敵すると言っていたのもまんざら嘘では無いな気がします。
書込番号:16630353
6点

引き分けというメッセージに賛成。
両方とも良く撮れている。
2人とも良いセンスの持ち主。
まさか、カメラさえそろえれば同じ写真が撮れると思っている
わけじゃないよね。
書込番号:16630807
4点

活字と言うのは怖いもので、自分で悪い方にも良い方にも、変換出来てしまう。多分めんと向かって話せば、理解出来ると思う。あまり熱くならず冷静になりましょう。
書込番号:16630872
1点

どちらかというとパッと見
フジの勝ち
ローパスのない分よく写ります
解決方法富士のミラーレスに、一眼レフのレンズをつけて撮影すれば
ローパスのない一眼レフの好きなレンズでどちらもまんぞくですよ
見た目よりも軽いですオリンパスEPを所有していた方に持っていただきましたら答えがこれです
なんといってもフィルムカメラのようにレンズと撮像素子のあいだに何も入らないのが理想です
書込番号:16630982
4点

D7000とX-E1の両方持っています。
D7000には、18-55mmF2.8-4 R LM OISに対向する標準ズームがないので、標準ズームというレンズを含めて考えると、X-E1の方が画質的には上だと思います。
現場での撮影枚数からいくと、X-E1の方が、いい写真が残る確率が高いです。
すこぶるいい写真が取れる反面、すべてのシーンでいい写真が撮れるかというと、ダメな場合もあります。
D7000の方は、軽快に撮影できるので、数多く撮影できます。
歩止まりはX-E1より悪くても、最終に、お気に入りの写真の残る枚数は、D7000の方が上な気がします。
あらゆるシーンで、悪くない以上の写真が残ると思います。
1枚サンプル写真を撮って画を比較してもわかりません。
現場の光の条件や、その時、選択した露出にも左右されます。
書込番号:16631669
3点

欧美よりアジアさん:
こんにちは。
フルカラ@フルーサイズです。
結果は既に出てると思いますが、
画質は撮影者よりのものが多いと思うけど、静物ならD7000よりもX-E1が上です。カメラの作りもX-E1ですね。
書込番号:16631733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、どうもありがとうございます。特に、こんな初心者の的を得ない質問に親切に回答してくださった方々に感謝です。
やはり、撮影者、レンズ、Rawで撮るか、Jpegで撮るかによって写真の出来は違ってくるということですね。
センサーが両方ともAPS-Cなどで、基本的にIQは同じだけど、X-E1のx-transセンサーが少し勝っているということですね。
静物だとX-E1,動き物、望遠だとD7000またはD7100.私は動き物、望遠はあまりやりませんし、また軽いほうがいいのでミラーレスにしたいと思っています。
フジのミラーレスのオーナーもしくは購入を考えている方がたと同じようにフジのミラーレスのAPS-C一眼デジに勝るとも劣らないIQの良さに魅力を感じています。EVFはないけどさらにボディ、レンズ共にコンパクトになったX-M1も魅力的です。
私の住んでいる近くには実物を置いている店がないので、今度日本に帰った時に実物をさわって決めたいと思います。日本で買うほうがかなり安いということもありますが….. 大体こちらでの販売価格は交換レートで換算した価格より$100から$300くらい高いし、ほとんどの場合ダブルレンズキットは販売してません。
ちなみにこちらで信用できるオンラインの店のX-E1レンズキットが最安値が$1200でX-M1レンズキットが$800です。X-M1ダブルレンズキットは売っていないので、パンケーキレンズを加えると、$1200になります。
普通のAPS-Cセンサーを使っているX-A1レンズキットは$600でX-M1レンズキットより$200安いです。
書込番号:16633472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 8:38:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





