edition8

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8
最近買いました。このHP解像度が物凄く高いですよね。それゆえに気づいてしまいました。余計なことに!
CD再生時、またはWAVでCD音源再生時に高音が刺さり気味で低音がうすいような気がしていました。ところが、映画やアニメをBDで視聴したところ全く同じ曲なのに、解像度、音の厚み、低音、力強さ、臨場感、全てが圧倒的に上でした。録音やマスタリングでは説明できない情報量の差を感じました。
PC→HA26D→E8 の環境で聴いています。
そこで質問なのですが、やはりCDではBDやSACDと同等の音を出すことは不可能でしょうか?打ち込み系はあまり高音質の音源がないので困ります。
あるいは、専用のCDプレイヤーなら低ジッタで高音質で再生できるでしょうか?イコライザーやアンプで音の傾向を変えるのではなく、情報量を増やしたいです。とても気に入っているのでE8メインの構成にしたいと思っています。宜しくお願いします。m(__)m
書込番号:14218124
0点

>専用のCDプレイヤーなら低ジッタで高音質で再生できるでしょうか?イコライザーやアンプで音の傾向を変えるのではなく、情報量を増やしたいです。
SACD並とはいかないですが、情報量を上げるのは可能です。CDプレーヤーのグレードが高く、DACのグレードが高いと情報量が増えますから。
書込番号:14218242
3点

>CD再生時、またはWAVでCD音源再生時に高音が刺さり気味で低音がうすい ような
上下左右の垂直面へ散ってしまってるからで在り,散らない様に抑える事で,嘆きの部分は補える傾向へ来ますょ。
で,リッピングを含めて,盤側の部分のアナログ要素を改善させて,主さんの鳴らす環境なら,パソコンとテクニカのアンプの中間へ,USB接続でのノイズ低減アイテムを挿入すると,好い傾向へ向かうでしょう。
因みに,USB接続なら,BusPower-Proを使って視ると好いかもです。
書込番号:14218615
1点

CDとBDでは音声フォーマットが全く違いますからね。
CDはリニアPCMだし、BDはドルビーデジタル。
そもそもサンプリングが違うし、かたや2ch。かたや5.1ch。
なので、根本的に音は違いますね。
フォーマットもサンプリングも違うので、マスタリングも違うかもですね。
書込番号:14218686
5点

たいやきマニアさんおはようございます。
airさんがおっしゃる様に専門機の方が有利だと思いますが、ほにょーさんがおっしゃる様に規格が違うので、同じ様な音質になるのは難しいと思います。
そこで、ESOTERICのK-05、K-07には、簡単に言うとPCM(CD)信号をDSD信号(SACD)にアップサンプリングする機能が付いていますので冬のボーナスでK-07を買ってしまおうと思います。アップサンプリング自体は他のでも出来ると思いますが、DACの出来が良いので。むっちゃ価格が高いですけど(笑)。
どの位効果あるかは分かりませんが(春にはCDとSACDのハイブリッド盤を持って試聴に行って来ます)まあ、そういった機能位ですかねえ、音質が少しでも近づくのは。
ところでHFI-680含めてヘッドフォンを整理して、夏のボーナス足して、フォステクスのTH900とオーディオテクニカのHA5000を買う予定です。
もうたいやきマニアさんとHFI-680の話が出来ない(涙)のです。
たいやきマニアさんもE8中心ということは、あんまりHFI-680は使っていないかも。
書込番号:14218802
4点

初めまして。
CDとBDではフォーマット別物なので、仕方ないかも(聞かれた音の印象)ですけどね。
CDプレーヤーとかマランツのSA8004クラス以上なら改善されるかもですが・・・
ご自分のCDとE8もってCDプレーヤーの試聴出来れば。
書込番号:14220169
1点

iromさん、こんばんは
率直な意見ありがとうございます。
air89765さん、こんばんは。
早速の回答、ありがとうございます。CDプレーヤーを購入する決心がつきました。ほんの少しでも情報量が増えるなら十分です。
どらちゃんでさん、こんばんは。
リッピングすれば最も低コストで、音質向上の最短の近道でしょうね。けれど、手間と知識が足りません。いつか挑戦してみます(笑)
ほにょ〜さん、こんばんは。
なるほど、根本的に何もかもが別物かもしれないですね。マスタリングまで変わってしまうとなると、同等の音は不可能ですね。その都度気に入ったBD買います。映像も楽しめますし(笑)
ぽっぽ@ぽん、こんばんは。
視聴が一番ですね。今度マランツのCDプレーヤー視聴に行ってきます。
キングダイヤモンドさん、こんばんは。
自分も、まとめて頂いたとうりの感想です。K-07のアップサンプリング、面白そうですね。しかし、高い!TH900にHA5000ですか。散財しまくりですね!レビュー待ってます(笑)
HFI680、まだまだ現役ですよ。尖ったマスタリングの音源で真価を発揮しています。打ち込み系ってそうゆうの多いんですよ(泣)
みなさん、どうも有難うございました。夏までじっくりとプレーヤーを探してみます。それにしても、なかなか思いどうりにはいきませんね。
書込番号:14222433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULTRASONE > edition8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/04/11 23:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/07 5:21:11 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 23:30:37 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/25 19:12:10 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/05 10:11:04 |
![]() ![]() |
42 | 2015/02/09 22:56:29 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/05 15:10:59 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/02 20:29:38 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/11 11:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/24 23:37:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





