『フルモデルチェンジ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ?

2012/11/06 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

クチコミ投稿数:10件

V1からV2へは、フルモデルチェンジと言われてますが、どうみても別ラインの製品にみえます。
Coolpixの製品ラインナップと比べてみると、
P310=J1/J2、
P510=V2
P7700=V1
といようにみえなくもないです。
V1にRFのグリップをつけた姿が結構気にいってる僕としては、V1のデザインをブラッシュアップした、P7700みたいなデザインのNikon1モデルも欲しいなと思うんですが、、
みなさんいかがでしょうか。

書込番号:15302002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/06 10:04(1年以上前)

併売するらしいので、V2はV1の上位機のようです。
一眼レフユーザー向けでしょうか?
J2はJ1の後継機ですね。

書込番号:15302037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/06 12:51(1年以上前)

V1と併売ですか?それともV1がまだ結構在庫があるのか。V1は来年にはドロップアウトだと思いますが。個人的にはこの機種はV1の後継機種だと思います。理由は新機種ならVは付けずS1みたいに記号を変えて出すはずなので。J1→J2、V1→V2なら大半の人は後継機だと思いますよ。単にJとデザインやセンサー画素数、操作性を大きく変えて差別化したのだと思います。

それにしても発売日の発表が遅いですね。当然、クリスマス商戦までには発売でしょうが。まだ展示の情報もありませんね。

書込番号:15302595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/06 14:56(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

V1はミラーレスの売上ランキング71位と売れてないようで、メーカー在庫が多く残っていると思われます。
(左側の「ミラーレス部門」を選ぶ)

書込番号:15302983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/11/07 17:35(1年以上前)

V(奇数)、V(偶数)で分かれてるのかもしれませんよw

書込番号:15307859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/08 19:05(1年以上前)

ミラーレスはコンパクトが売りなのに、これでは、普通の一眼とあまり変わらないのでは、・・・・??

  Nikon 1 V2 は一体何が売りなのか????です。

書込番号:15312647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/08 19:11(1年以上前)

十分にコンパクトだね。触ってから言ってみなされ。

書込番号:15312667

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/11/08 20:16(1年以上前)

>十分にコンパクトだね。触ってから言ってみなされ。

そうですね。
ニコン1を使っていると、DXのD40も大きく感じます。

書込番号:15312928

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 作品集 

2012/11/09 12:04(1年以上前)

私も写真を見て一瞬デカッて思ったんですが、レンズの大きさから逆算すると、
結構コンパクトなんじゃないかな、と思えてきました。無骨なデザインがまた
良いかもしれません。早く実機を触ってみたいところです。

書込番号:15315686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/10 00:07(1年以上前)

V1のボディは明らかにコンパクトさを最優先したデザインをしているわけで、その時点でのニコンのマーケティングからそういう企画になったのでしょう。

ところが、今春ソニーのRX-100とかキヤノンのG1Xみたいな高級コンデジ路線が発売されたものだから、ニコン1は高級コンデジとの差別化を図らざるを得なくなったのでしょう。
そのため、V2はボディサイズを犠牲にしても一眼レフ風なデザインに変更したものと推測します。

>V1のデザインをブラッシュアップした、P7700みたいなデザインのNikon1モデルも欲しいなと思うんですが、、

高級コンデジのようなニコン1もいいですが、高級コンデジとの差別化が難しくなりますね。

書込番号:15318516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/10 00:37(1年以上前)

それもどうかな?
V1とV2の重量比較や外形寸法比較さえ見ていない証しですね。

JとVのニ本線で勝負している意味、僕には分かりやすく思えるけどね。

書込番号:15318652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 00:46(1年以上前)

http://camerasize.com/compare/#123,392

書込番号:15318690

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/11/10 09:19(1年以上前)

P7700をレンズ交換式にすれば、あるいは万人が納得?

ちょっと心が動くカメラです。
ホットシューが付いているし(大型フラッシュの使用可能性)

ゴテゴテ感がうっとおしいですが。

書込番号:15319595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/10 19:03(1年以上前)

>V1とV2の重量比較や外形寸法比較さえ見ていない証しですね。

これは失礼。

>JとVのニ本線で勝負している意味、僕には分かりやすく思えるけどね

それはその通り。JとVの差別化もされたわけでわかりやすくなりました。

書込番号:15321683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング