α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
今までNEX-5Dを使用してたのですが、買い替えを検討しています。
本体の軽さや、タッチパネル搭載ということで、NEX-5RLを買う気でいたのですが、
付属のフラッシュの質量は何グラムかわかりますでしょうか?
カタログで、NEX-5Rの本体の質量が276g、NEX-6が345gということなのですが、
NEX-5Rにフラッシュを付けたらもしかしてNEX-6とそんなに重さはかわらなくなったりしますでしょうか??
もし重さがさほど変わらないなら内臓フラッシュ&ファインダー付のNEX-6も気になりだしてきて悩んでいます。
ただNEX-6はタッチパネル対応ではないんですよね・・・
今までNEX-5を外で使用しているときに液晶が見にくいとか感じたことはないのでファインダーの必要性は感じていなかったのですが、
NEX-5Rは液晶の明るさは自動調整されないようなので少し不安になってきました。
あまり頻繁に買い替えはできないので、後悔しないように機種選びをしたいなと思っています。
よろしければアドバイスお願いいたします。
書込番号:15349088
2点

追記
ちなみに手持ちのNEX-5Dをsonyの下取りに早速出してしまい、フラッシュの質量がわかりません。
量っておけばよかったです・・・
書込番号:15349191
2点

何度もすみません。訂正です。
本体のみの重さは、NEX-5Rが約218g、NEX-6が約287g の間違いです。。。
申し訳ございません。
書込番号:15349243
1点

5N使ってるけど、内蔵フラッシュとEVFは便利だと思うよ。
とっさのフラッシュ発光出来ないし、フラッシュ付けた状態からの自画撮りも出来ないし。
5Rは今日触ってisoがいじりやすいとか良かったけど、6は格好いい。まぢで。
書込番号:15349393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

よくわからん相談だね、これ。
「あまり頻繁に買い替えはできないので、後悔しないように機種選びをしたいなと思っています」と言いつつ「手持ちのNEX-5Dをsonyの下取りに早速出してしまい」!?
下取りって事はもう新しいの注文したって事ですよね。
書込番号:15350590
1点

>>赤いスイートピーマンさん
あまり頻繁に買い替えできないというのは金銭的な問題です。
今回買い替えしたらしばらくは買い替えはしたくないという意味です。
今回は思い切って買い替えをするということです。
現在使っているNEX-5はレンズ補正機能がないため買い替えをします。
あと、下取りというのはsonyの下取りサービスです。
http://store.sony.jp/Service/Trade-in/index.html
内容は普通の買い取りサービスであり、新製品を購入する必要はなく利用できますので。
>>sutehijilizmさん
有益な情報ありがとうございます。
NEX-6カッコイイですよね。
NEX-5Rを買うつもりでいたのですがNEX-6がすごく気になってきました。
タッチパネルを取るかファインダーを取るか、で決めなくてはいけない感じでとても迷っています。
NEX-5Rに外付けでファインダーを付けると携帯性が悪くなるのと、なによりフラッシュが使えなくなるので。。
でもタッチパネルでさっと合わせたい物にピントが合わせられるのはとても便利そうなので
もうちょっと悩みたいと思います・・・。
書込番号:15350606
1点

chappy_macaronさん、こんにちは。
NEX-5Nの付属フラッシュはキッチン用のハカリで実測した
ところ約20gでした。5Rと同じものかはわかりませんが、、、
とすれば、フラッシュを付けて300gぐらいになりますね。
NE-6よりまだ50gほど軽いことになります。500円玉の重さは
7gですので7枚分の違いですね。これが大きいとみるか
小さいとみるか。
私は5Nユーザーで、買い増しをしようと思っているのですが
5Rにするか6にするか、悩ましいです。内蔵の方が便利なこと
はわかっているので。
値段がそんなに変わらず(現在ズームレンズキットで1万3千円
ぐらいの差ですね)、それでEVFも内蔵ですから。まあ、すぐに
必要ではないので、当分悩んでみます。
書込番号:15351297
2点

p.s.
NEX-5N(タッチパネル)ですが、AFポイントの移動が
ワンタッチでいいです。5RはAF後にシャッターも切れる
ようになったそうですし、やっぱりこれは便利かなぁ、と
思っています。
書込番号:15351319
1点

EVFは欲しいと思いますが、内蔵フラッシュは、私は必要ありません。(使う人次第でしょうが)
現在E-PL3を使ってますが、外付けEVFを着けてますので、フラッシュは着けられませんので
箱に入れたままにしています。
書込番号:15352857
0点

私もフラッシュはほとんど必要性を感じませんが、
(NEX-5Nの高感度性能に助けられて)、この前、
ほぼ真っ暗なところで、どうしても撮りたいものがあって
困りました。
何でも内蔵してあれば便利ですが、当然その分、重く
大きくなります。そのメリット・デメリットをどう考えるか、
ですね。
じじかめさんはEVFを付けっぱなしなのでしょうか。
ならば、今度のNEX-6は「買い」ですね。あ、E-PL3か、、、
そう高感度でもないE-PL3でフラッシュ無くて大丈夫
ですか。今度のSONYセンサなE-PL5を買われては?
書込番号:15355107
0点

>>なのきちさん
お手持ちのフラッシュを実際量っていただき本当ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
NEX-6はフラッシュもEVFも内臓されてる割にはコンパクトですし、
お値段もNEX-5Rと比較してすごく高くはないので悩みますね・・・
自分はNEX-5を使っていた時はフラッシュは本体に常につけっ放しで携帯しており、
撮影してみて暗いときはフラッシュをさっと上げて撮り直しというようなことをしていたので
フラッシュは必須になっています。
EVFは今のところ必要性を感じたことがないので、やっぱりタッチパネル機能を優先して
NEX-5Rにしようかな?と思ったりです。
あとはNEX-5Rは自分撮りができますが、NEX-6は無理なんですね(昨日気づきました)
NEX-5Rもフラッシュ付けたままでは自分撮りは無理かもなんですが。
旅行での使用がメインなので、自分撮り機能もかなり魅力的に感じてきました。
しばらくカメラを使う予定は今のことろないので、もう少し悩みたいと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
書込番号:15355613
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





