『初心者です。カメラ選びアドバイスお願い致します。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

『初心者です。カメラ選びアドバイスお願い致します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

ただいま子供が6ヶ月になり、5年前に購入したデジカメから買い替えを検討しています。

予算は5万円ほど、少しくらいならオーバーしても大丈夫です。

綺麗な写真を残したいが、本格的過ぎるのはちょっと、と思いミラーレスがいいのかな?と思っています。ただ、いろんな種類がありすぎてわけがわかりません。

希望としては、
○数年後にビデオカメラを購入予定だが、それまではカメラの動画機能で済ませたい。
○暗い所でもノイズが少ないものがいい。
○サクサクと撮りたい。(子供は表情や動きがコロコロ変わりますので逃したくない)
○あまりごついとちょっと…軽いといいです。

こんな感じなのですが(>_<)

撮影対象は主に子供で、あまり風景だけを撮ったりはしないと思います。おそらく旅行の時くらいです。

最近子供はアクロバティックな遊びが大好きなので、夫と楽しそうにしているところを撮影してもブレブレ…せっかくかわいい顔で笑っているのに。
古いデジカメなのでしょうがないですが、次に購入するものはそういう場面に強いものがいいです。

いつもオートで撮影していることがほとんどの初心者ですので、みなさまのアドバイスをいただけませんか。私にはどのメーカーのどの機種が合っているでしょうか。

こちらに書き込ませていただいたのは、動画も撮りたいからsony、、?と思ったからです。あとは、パンフレットを見てなんとなく良さそうだったので…

よろしくお願い致します。

書込番号:15720893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/05 16:15(1年以上前)

子供の成長記録は楽しいですよね。自分もこんなに見直して楽しいものだとは思いませんでした。
さてカメラのご検討とのことで私なりにアドバイス申し上げます。
(chikyuunopandapanさんに分かって頂くために出来るだけ分かり易く書きますのでカメラの専門家の方からは違和感を覚える書き込みかもしれませんが御容赦下さい)

まず、chikyuunopandapanさんが今のカメラで撮影されてブレるのは何故か?!
ブレとは「手ブレ」と言われる持ち手がシッカリ固定せずに撮ったから起こるものと、「被写体ブレ」と言われる撮る対象物が=お子様やご主人が動かれてしまっているものとの2つの原因が考えられます。
「手ブレ」はシッカリ固定して撮影するのが基本ですがカメラの「手振れ補正機能」で多少は緩和させることが出来ます。これは新しいカメラほど進化しています。
「被写体ブレ」は記念撮影は動かないでほしいですがお子様の遊ばれている一瞬を撮る場合はそうもいきませんよね。
ではどうすれば良いか。
まず考えられるのがシャッタースピードが遅いからです。これはカメラに設定機能が無いカメラだったり、カメラにお任せだと難しいので方法としては例えば5年前だとはいえ機種が分からない=性能がわからないので推察になりますがフラッシュを使われるのが良いと思います。
ブレている画像は屋内だけなのか屋外の昼間でもブレるのでしたらシャッタースピードが遅いことが考えられますが、フラッシュの設定にすると(結果的に)シャッタースピードが上がりブレない画像が撮れます。
「フラッシュは使いたくないので使わずに撮りたい」となるとレンズの明るい=F値の少ないレンズのカメラで撮影する。になります。

ここまで書いたうえで、基本の基本の話になるのですが、chikyuunopandapanさんはこちらのミラーレスカメラを含む一眼レフカメラ(以下:一眼カメラ)と、コンパクトデジタルカメラ(以下:コンデジ)との違いはご存知でしょうか?
その違いを一言で言えば、レンズを交換できるカメラかどうかです。
一眼カメラは、レンズを替えることで広角だったり望遠だったり、また印象的な撮影が出来たりするだけでなく、多くの一眼カメラは昔のフィルムにあたる撮像素子(センサーサイズ)が大きいのでノイズも撮像素子が大きいほどノイズが少なくなりよりキレイに撮影できますがボディが大きくなりミラーレスでも重いですしレンズがかさ張りカバンやポケットに持ち運ぶことは難しくなります。
対して、コンデジはレンズが交換できませんがカメラお任せでもキレイにとることができて、何よりもコンパクトなので一眼カメラに比べると軽いですし持ち運びにはかさ張りません。設定も出来るカメラもありますが撮像素子が小さく、またレンズが小さいので一眼カメラに比べると描写力は劣ることになります。
また、一眼カメラならだれでも綺麗に撮れるかと言われればそうでもなく、よりキレイに撮るためにはカメラの撮影知識が必要になります。

コンデジを使って撮影されてもっとカメラのいろいろな設定を自分でしてより綺麗な画像が撮影したいのであれば一眼カメラをお薦めしますが、
○数年後にビデオカメラを購入予定だが、それまではカメラの動画機能で済ませたい。
○暗い所でもノイズが少ないものがいい。
○サクサクと撮りたい。(子供は表情や動きがコロコロ変わりますので逃したくない)
○あまりごついとちょっと…軽いといいです。
と、以上のご希望を考慮し、持ち運びを含め手軽にそれなりに綺麗に撮りたいというのであればコンデジが一番になります。
ムービーカメラ(ビデオカメラ)は1回の撮影で30分以上の撮影が可能な面と望遠能力が優れている面がありますが、1回の撮影が連続で30分を超えないのであればコンデジで充分というか同じ画質になります。
ご検討のソニー(とパナソニック)の動画方式のAVCHD動画であればフルHDのムービーと同じ画質が手軽に楽しめます。
我が家もムービーカメラを検討しておりましたが、30分以上の連続撮影をしないのでコンデジで撮影しております。

上記の書き込みで「撮像素子が大きいほどノイズが少ない」と書きましたが最新の画像処理エンジンが軽減に一躍してくれますし、レンズを明るいタイプであればノイズは軽減できますのでノイズの面でもコンデジのレンズの明るいタイプで充分になります。

長くなりましたが私の提案としましては、今回はソニーのDSC-RX100というコンデシをお薦め致します。
コンパクトなカメラですがレンズも明るく映像処理エンジンも良くなっておりますし、一眼カメラのミラーレスのようにより綺麗に撮る設定も可能なカメラです。
そしてAVCHD動画ですのでムービーカメラが不要になります。
DSC-RX100を使われてよりキレイな画像が撮りたくなった将来にムービーカメラを買わない分、その予算を次のカメラに回されるのがよろしいかと思います。
(もちろん技術も進化しますし、より良いカメラが発売されていると思います^^=)

α NEX-5RLは良いカメラだと思いますが、実際にカメラを手に取って使い勝手など確かめられることをお薦めしますが、例えばAFの早さなど。
カメラの操作が楽しみたいなら一眼カメラをお薦めしますが気軽に撮影して撮影では無くその場の楽しい空気を残したいなら撮り易いカメラだと思います。
(せっかくの楽しい空気もカメラの設定で苦心していては…ね)
良い選択で撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15721070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/05 17:33(1年以上前)

こどもが9ヶ月〜3歳の期間でNEX-5と(途中から)NEX-6を使ってます。
その用途ならNEX-5Rで十分満足できると思います^^
もし保育園に入れる予定があるならばWズームキットも視野に入れると良いかもしれませんね。
さらに贅沢言えば、単焦点レンズのSEL35F18あたり追加で購入するとさらに良い写真が撮れますよ☆

書込番号:15721302

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/05 17:52(1年以上前)

EX-5RL パワーズームレンズキットで良いと思います。

書込番号:15721390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/05 17:54(1年以上前)

吾輩はNEX5R良いと思います(^皿^)

ピント合わせも、めっさ早くなりました♪

ただし…重さとサイズを確認して下さいね
持ち歩き、撮ってなんぼのカメラですから(●^∀^●)

サイズ、重さが駄目だと思われるならRX100が良いかと思います☆

書込番号:15721410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/02/05 18:22(1年以上前)

よく研究されていると思います!!

ご自分で選択したNEX5Rで良いと思いますよ!!!

もし、余分に予算が捻出できるのなら、交換レンズも考えてみると楽しいです!

http://photohito.com/lens/brands/SONY/model/E_50mm_F1.8_OSS_SEL50F18/order/popular/

何でも良いんですが、↑とかどーですかね!!?

書込番号:15721519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/02/05 21:37(1年以上前)

>F92Aさん

早速のフォローありがとうございます!

とても詳しく書いてくださり、そうなんだ〜!と何度も読み返してしまいました。ミラーレスというものを知ったのも最近のことですので、違いなどよく理解していませんでした。勉強になりました。

コンパクトデジカメも、最近のものは優秀なのですね。私が買ったときは高い割に…という感じでしたので。。

コンパクトデジカメも選択肢のひとつとして、もう少し考えてみることにします。

機械オンチではないので、この機に少し勉強してカメラを使いこなせるようにはしたいんですが、やはり慣れるまではスムーズに撮れなかったりしてその場の雰囲気どころじゃなくなってしまいそうです(>_<。)なので自分にはコンパクトデジカメのほうがいいのかもしれませんね。

DSC-RX100という機種も今度実際に見てみます。
また、フラッシュをたいてブレをなくすというのはさっそくやってみたいと思います!

ありがとうございました☆

書込番号:15722398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/05 21:49(1年以上前)

>Toursharanさん

レンズについてアドバイスありがとうございます。数年したら幼稚園に入れたいのでお遊戯会などあると思います。そうすればレンズをうまく使うとカメラもさらに大活躍ですね!
NEX-5Rで満足出来るとのことで安心しました。

書込番号:15722482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/05 21:54(1年以上前)

>robot2さん

ありがとうございます。このまま第一候補として検討します!

書込番号:15722521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/05 21:57(1年以上前)

>ほら男爵さん

重さや大きさは要確認ですね。ありがとうございました!RX-100も合わせて見てみようと思います(o^^o)

書込番号:15722544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/05 22:09(1年以上前)

>めぞん一撮さん

すごいきれいな写真ばかりですね!こういうのがあると、どのレンズでどういう写真が撮れるのか参考になりますね。ありがとうございます。研究だなんて、初心者がネットで少し調べただけなので(>_<)

第一候補はこのままで検討したいと思います。


>お答えいただいた皆様

それぞれの返信の投稿がバラバラで、読みづらくなってしまいましたでしょうか。申し訳ありません。自分で選んだこちらの機種を第一候補にして、アドバイスいただいた機種も検討したいと思います。またなにかありましたらよろしくお願いします。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15722625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5RL パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング