α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
こんにちは。
みなさまの意見をお聞きしたいのですが、
SONY α NEX-5RY
Nikon1 J2
どちらがいいのか、迷ってます。
初めてデジタル一眼カメラを買うので、
何がいいとか・・・何が魅力的とか正直全然わかりません。
本当に、初心者なのでイロイロと教えていただけたら。。。。と思ってます。
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:15691265
0点

二つ教えてください。
主に何を撮りたいですか?
ご予算はお幾らくらいお考えですか?
書込番号:15691337
1点

早速、返信ありがとうございます。
親と2人で旅行に行く事が多く、
景色・自分撮りが出来たらいいかな?と思ってます。
犬も飼ってるので、その犬を撮りたいとも思ってます。
予算は、基本的にはありません。
宜しくお願いします。
書込番号:15691360
0点

レオン1216さんだったらどちらを持って出かけたいですか
(見た目はどっちが気に入っていますか)
あとは何をどのように撮りたいかですね
書込番号:15691368
0点

こんにちは
カメラ自体は少し大きくなるけど撮像素子の大きなNEXを選ばれておいた方が無難かと思います
撮像素子が大きい分暗所での撮影に強いですし、背景ボケもおおきくなりますし
書込番号:15691369
1点

gda_hisashiさん
見た目とか。。。気にした事がありませんでした。
すみません・・・。どちらでもいいとは思ってます。
何をどのように。との事ですが。そこまで、考えた事がありませんでした。
しいて言うならば、背景ボケがある写真を撮りたいと思ってます。
Frank.Flankerさん
NEXの方がいいとの事ですね!!
背景ボケが大きいとは、魅力的な所です。
フラッシュとか、外付けになるっぽいのですが・・・不自由とかなさそうですか?
書込番号:15691430
0点

NEX-5RYの方が一般論として画質は良いでしょう
ただ受光素子(昔で言うフイルム)が大きいのでニコン1と比べボデイは小さくてもレンズが大きめです
このレンズの大きさ、重さが受け入れられればNEXの方が良いかと思います
ただ写真はどんあに良いカメラを持っていても
カメラを持ち出して撮影しないと残りません
NEXのデザインとニコン1のデザインや重さで好みがあれば”もち出して使う”と思われる方がよいかと思います
ニコン1でも普通に写す場合十分な写真が撮れます
NEXはパンフとかに書いてあるように1眼レフと同程度の写真を撮る事もできます
書込番号:15691433
1点

予算と大きさに問題がないのなら・・、私もNEX-5RYをお勧めします。
初心者であるからこそ、基本性能が高いカメラをお選びになったほうがよろしいかと。
書込番号:15691452
1点

問題点は犬ですね・・・。
室内で動かない犬の撮影、屋外でもお座りしてるところなら問題ないですが、走ってる犬を撮ろうと思うとAF速度・精度が要求されます。
この2機種ではどっちも期待薄、というと身もふたもないので、動体へのAF性能のみ優先するならNikon1でしょうか。
ボディサイズの呪縛を緩められるのであれば、キヤノン/ニコン/ソニー/ペンタックスのAPS−C一眼機を選ばれた方が結局満足度は高く、遠回りにならないと思いますが。
X5とかX6i/D3200/α57/K30あたりでしょうか。
「ボディがデカいのはそもそも生理的に受け付けない」ってなら最初から検討する必要ないですが、やはり図体がデカイにはデカイなりの理由がありまして、「大は小を兼ねる」部分が多いので。
具体的に言うと、景色・自分撮りならあまり差は無いですが、もし動く犬を撮りたいならかなり使い勝手とか、歩留まりなどで差が出ますね。
書込番号:15691630
1点

レオン1216さんこんばんは。
ニコンの一眼レフを使ってますがミラーレス一眼はNEXをオススメです。
自分撮りもしたいとの事ですので腕一本でカメラをつまんでシャッターを押すことになるでしょうから軽さも大事ですね。
で、サイズはNikon 1 J2が小さいようですが重量はNEX 5Rが軽いですね。ビックリしました。
これは標準ズームレンズを付けた状態でもひっくり返りません。
更にNEX 5Rは液晶画面を180°反転させて液晶画面を見ながら自分撮りも出来るようです。
となると高画質で軽量(標準ズームレンズ装着時)なNEXがますますオススメです。
書込番号:15694136
1点

この2択でボケと画質優先でしたらNEXで決まりです!(`・ω・´)シャキーン!!
書込番号:15695179
0点

もし、日中走っているワンちゃんであると、
背面液晶だけのカメラでは見えにくいので撮影に苦労するかと。
本当はファインダーのあるNEX-6なんかがいいのですがね。
候補の2機種はコンデジと同じAFと像面位相差AFのAF機構を搭載していますので
動きものに対しては、AFの追従性はよくなっているようですね。
一般的にはセンサーサイズが大きいNEXのほうがよいかと思いますが、
気にいったものでよいと思いますよ。
書込番号:15696692
0点

レオン1216さん
はじめまして。昨日NEX-5RLを購入した者です。
私はカメラ初心者にもかかわらず昨年4月にα77レンズキットを購入してしまいました。
子供(3歳の保育園児)のイベントや自宅の室内や庭での撮影、または三脚を据えての作品的な写真ねらいの撮影をするにはほぼ満足(というかα77の性能の1割も使えていない・・・宝の持ち腐れ)しています。
ただその大きさや重さ(といっても同程度の他社機より軽め)からまず外へ持ち出さなくなってしまっています。
ちょっとした子供とのお出かけや散歩などの時も、この瞬間を撮っておきたい、カメラを持ってきていたらなぁと悔やまれる場面が多々ありました。
そこでいつも携帯できるだけのコンパクトさ、自分撮りできる液晶(反転可能な)を必須条件として探していたところ私の中ではオリンパスのE-PL5とこのNEX-5Rで悩みました。
E-PL5は見た目のスタイルが気に入り、パナソニックの20mm1.7を付ければかなり薄くなり携帯しやすい(但し35mm換算40mmなので手伸ばし自分撮りはできない)。付属の標準レンズは35mm換算28mmスタートなので身長168cmの私の腕長では手伸ばし自分撮りすると証明写真のような顔のドアップになってしまい背景を入れられない。また液晶を反転しにくく感じた。
NEX-5RLは付属のレンズは35mm換算24mmスタートなので手伸ばし自分撮りでも余裕で背景を入れられる。液晶を簡単、スムーズに反転できる。(これが一番の決め手になった)
私的にNEX-5Rはパッと見はあまり好きじゃないしレンズがやや大きいのですが、付属のEPZ16-50なら外出時に常時首に下げていられる許容範囲と判断し、決めました。
NEX-5R、いいですよう〜(^.^)。 さっそく夕飯時や風呂上がりなど家族でワイワイ自分撮りして楽しみました。
タッチパネルって要らないかなーと思っていたのですが、手伸ばし自分撮りにはものすごく便利で、使いやすく便利です。通常のシャッターボタンを押すには逆向きになるので、ぎこちなく押しにくいですが、タッチパネルは簡単です。
コンデジやミラーレス一眼のコントラストAFが動きものに弱いらしいそうですが、このNEX-5RはハイブリッドAFなので今までのコンデジやミラーレス一眼よりはAF性能上がっているので期待して使ってみようと思っています。(いざとなれば私の場合はα77があるので・・・・NEXで間に合えばαAマウント機は処分するかも・・・・)
使いたくさせるワクワク感がいっぱい詰まっているNEX-5Rを選んで良かったと思います。
何を重要視するか、優先順位はどうかを決めてからお店で自分の撮影シュミレーションを思い浮かべながら他社機も含め実機を操作して選ぶのが良いかと思います。
レオン1216さんがご自分にあったカメラ選びができますように・・・・・失礼しました(__)。
書込番号:15700521
0点

みなさま、回答ありがとうございます。
自分にあったものを。。。。安い物ではないのでジックリ考えて購入しようと思います。
ここで、質問して色々な意見を聞けてよかったです。 感謝!!
gda_hisash iさん
NEX−5RYを購入しようと思ってます。
レンズの大きさも、重さもさほど気にならないし。。。
一眼レフになってしまうと大きすぎて持ち歩くのが嫌になりそうなので(笑)
みなとまちのおじさん さん
予算と大きさに問題ないので、NEXにします。
基本性能がSONYの方がいいんですね!!
知らなかったので、勉強になりました。
いぬゆず さん
犬は、そんな走り回って遊ぶ犬ではないので・・・基本止まって撮影ってかたちになると思うので
NEX−5RYにしようと思ってます。
親切に色々教えて頂き、ありがとうございました。
なかなかの田舎者 さん
Nikon 1 J2が小さいようですが重量はNEX 5Rが軽いのは初耳でした。
そこまで、調べていただきありがとうございました。
NEX 5Rを購入します!!
葵葛 さん
はっきりとした回答ありがとうございます。
NEXですね!!購入したいと思います♪♪
okioma さん
NEX-6も購入考えたのですが、180度回転で自分撮りが出来るNEX−5Rが魅力なので
NEX-5Rを購入しとうと思ってます。
途中挫折 さん
昨日NEX-5RLを購入したんですね♪
やっぱり、一眼レフより持ち出しやすいデジタル一眼の方がいいんですね♪
ちょっとのお出かけでも、カメラがあったらな♪って思う事ありますよね。
タッチパネルってそこまで、重視してなかったのですが。。。okioma さんが便利って言ってるのですごく気になりはじめました(笑)
他社機も含め実機を操作して選びます♪第一候補は、NEX−5Rですけどね♪
書込番号:15701045
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





