『D5200かD3200かで迷っています。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

『D5200かD3200かで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

D5200かD3200かで迷っています。

2013/09/30 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 coronboさん
クチコミ投稿数:62件

この度孫が生まれる事もあり数年ぶりのカメラ購入になります、
そこで迷っているのが機種選びなのですが写真歴は長いのである程度の知識はあります、

お店でどちらの機種も手にして構えごごちは同じでした、両者の違いはフォーカスモジュールの違い位しか思い当たりません(連写はしない)主に人物撮影や風景撮影に使用します、

ご助言お願いします。

書込番号:16649159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/30 10:37(1年以上前)

coronboさん こんにちは

>フォーカスモジュールの違い位しか思い当たりません

これが一番重要だと思いますし 選択理由のひとつだと思います。

それに バリアングル液晶有ると便利ですので やはり購入するのでしたらD5200が良いと思いますよ。

書込番号:16649173

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/30 10:52(1年以上前)

こんにちは。
初心ではなく写真歴が長いと書かれておりますし知識もお持ちのようですので、ここは迷わずにD5200が良いでしょう。
充分に下調べもできているようですが、D5200のほうが設定が細かくできるようになっています。

また初心用とは限りませんが、ガイドモードも不要でしょう。
中級クラスの内容を盛り込んだD5200で充分に事足りると思います。

バリアングル液晶も、必要なければたたんでおけば良いし、ライブビュー撮影時はこちらの液晶のほうが楽にできます。

書込番号:16649197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/30 11:10(1年以上前)

こんにちは

フォーカスモジュールの違いは、動きものを撮る時に大きな差となって表れてきます
また仕様表を比べてもD5200とD3200の差は
D5200の連写が低速3コマと高速5コマの2種類に対してD3200は4コマのみ
D5200はカスタムピクチャーコントロール登録可能
D5200のISOがD3200の1段ステップに対して1/3段ステップ
D5200の測光が2016分割RGBに対してD3200は420分割
D5200の露出補正が1/3段か1/2段ステップにたいして1/3段ステップのみ
などなど...

写真を趣味にしていくとするならD5200の方がより細かい設定が可能なのでお薦めですし、D3200では物足りなさを感じてくると思います。

ただ風景とか人物でカメラ任せにシャッター押すだけならD3200でも良いようには思います

書込番号:16649240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/30 12:02(1年以上前)

小型軽量に意義を見つけるならばD3200、AFを少しでも高性能なものしたければD5200でしょう。

書込番号:16649356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/09/30 12:21(1年以上前)

私はバリアングル機としてD5000を導入しましたが、合焦が遅くて同機能は使わず、
結局、合焦の速いLumix G/GH導入でバリアングルは使っています。

D3200の魅力はコンパクトですから、旅行に多用しています。

価格差が小さければD5200、そうでなければD3200にしてレンズに投資を考えた方が良いです。

書込番号:16649403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/09/30 12:27(1年以上前)

お孫さんが、大きくなって、公園を駆け回ったり、運動会の撮影をするようになるまで、使い続けるつもりなら、AF側距離点が多い、D5200かD7100をお勧めします。

その時期に見直すなら、さしあたり、D3200で十分だと思います。

書込番号:16649425

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/09/30 12:58(1年以上前)

写真歴は長い...
ある程度の知識はある...

ニコンのレンズ資産はありますか?
D7000系との違いはご理解の上の選択ですか?

逆質問のようになってしまいますが、スレ主まさならD7000か7100が良いように思いますが...。

書込番号:16649546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 coronboさん
クチコミ投稿数:62件

2013/09/30 14:28(1年以上前)

D7000系はいいですね、もちろん多少のレンズも所有しています、マグネシュウムボディ防塵や視野率100%手にした時の満足感なんかは長年のニコンファンにはたまりません、

購入できるものならD7100なんですが、先立つものが(泣)(泣)(泣)(泣)

書込番号:16649762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/30 14:40(1年以上前)

私もスレ主様にはD7000などのほうが良いように思えます。

D7100はまだ高いですが、高画素にこだわりがなければD7000は今も優秀なカメラで、お買い得だと思いますよ。

書込番号:16649786

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/09/30 15:01(1年以上前)

文面を読む限りではスレ主さんにはD7000がいいと思います。

D7000とD5200の価格差は僅かに1万円って知ってますか?(ココの最安値)

書込番号:16649828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/30 15:17(1年以上前)

D7100 D7000 D3200 D5200 で、 バランスよいのは D7000 でしょうか。
ファインダー倍率考えると D5200 (5000番台)って最下位なんだよね。

書込番号:16649861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/09/30 16:49(1年以上前)

私も今月半ばにD5200を購入し、使い始めたところです。
先週末に撮影会の仲間と彼岸花撮影に行きましたが、バリアングルは思った以上に便利でした。

ご承知かも知れませんが、D3200との比較サイトがありますので、ご参考まで。

http://www.monox.jp/digitalcamera-hikaku-nikond5200-nikond3200.html

既にレンズをお持ちということでしたら、レンズに制約のある題記の2機種よりもD7000系の方が良いでしょう。

書込番号:16650094

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/09/30 19:04(1年以上前)

バリアングルを必要としていないようなので、僕もD7000が最良の選択だと思います。

コンパクトさを重視してD5200ならアリだと思いますが、予算のためにD5200は無いと思います。

書込番号:16650487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/09/30 22:53(1年以上前)

D5200とD3200はバリアングル以外はそれ程違いがないです。
機械としての違いはD7000系からかなり差が出てきます。
(ボディ内モーターはD7000系のみ)
バリアングルは動く物を撮影する際には反応が遅いので、
どちらかというと静物向きの機能となります。

カメラとしての操作がD5200はクセがありますので・・・。
(D5200はボタンが全て右側にあります)
純粋にシャッターを切るだけならD7100、D7000、D3200の3択かと。
ここからは個人的な意見ですが、
バリアングルを使わないのであれば、
D3200で余った予算をレンズ等に回した方がよいと思います。
D3200はD800やD600のサブカメラとしても使えるカメラです。
小さいボディに必要最低限の機能は備わっているので、
扱いやすく軽量コンパクトなのが最大の魅力です。
自分はD600のサブでD3200にZeissの単焦点を付けて使っていますが、
D600と比較しても遜色のない写真が撮影できます。
持ち出しの際に小さくて軽いというのは大きいです。

書込番号:16651611

ナイスクチコミ!1


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/01 01:23(1年以上前)

写歴があるのでしたら わざわざここにスレを立てる必要ないと思うのですか

>先立つものが(泣)(泣)(泣)(泣)
それなら中古カメラなどはいかがでしょう
それもDXカメラではなくFXカメラなど
中古でも極上品 新同品クラスなら多少の出費抑えられるはず
キタムラやマップ等ネット上で探せばいろいろと信用性高い店出てきますよ
多少とはいえレンズもお持ちなのですから それを生かさない手はありません
それでもどうしてもDXに拘りたいのでしたら仕方ありませんが

書込番号:16652226

ナイスクチコミ!1


amr_servさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度3

2013/10/01 02:46(1年以上前)

静止画のほうはほとんど変わんないと思うんですが
ビデオ撮影機能のほうは若干違いがあると思います
D3200は内蔵はモノラルマイクで
フルHDで30pまで撮影可能

D5200は内蔵はステレオマイクで
フルHDで60iで撮影可能です。

映像のことは触れておりませんでしたが、参考までに・・・。

あと、ファインダーのぞいたときにD5200は構図を決めるのに便利な格子線が表示されますね。

書込番号:16652322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/01 21:09(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さま、D5200購入おめでとうございます。
私はD3200からD5200に買い替えたのですが、カタログスペック
以上に結構大きい差があると感じています。

いくつかの方が指摘しているフォーカスモジュールの違いも関係
しているかもしれませんが、シャッターボタンを押してから合焦
してミラーが上がってシャッターが切れてミラーが下がる一連の
動作が、D3200に比べてD5200は結構速いです。
気になって調べてみると、メカ部分もD5200になって刷新されて
いるようです。連射速度やメニューのきめ細かさ、60iの動画など
「あれっ?」と違う部分が結構多くて、トータルとして大きな
違いになっています。

重さは持った感じ大差ないですし、2択ならD5200で良かったと
思いますよ。

書込番号:16654960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/10/01 22:29(1年以上前)

スレ主様からは、まだ、購入報告は無いと思いますが…

何かの勘違いでしょうか?

別のスレへの書き込みも無いようですし、評価の報告もありません。

それとも、自分が携帯からのアクセスだからでしょうか?

ひとつ前のモデル、ひと世代前のEXPEED2で納得出来るようなら、自分もD7000、お勧めします。

書込番号:16655423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 22:20(1年以上前)

私の勘違いでした、スレ主さん、すみません。
ほのぼの写真大好きさん、ご指摘ありがとうございます。

2択ならD5200とD3200の使用感は結構違いますよ。と、重ねて報告します。

書込番号:16659313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/10/03 07:46(1年以上前)

解決済になりましたね。

書込番号:16660406

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2013/10/14 17:42(1年以上前)

coronboさん
 解決済みになってますが通り掛かったものですから・・・・・
(D800EのサブとしてD5200を愛用。D5200購入のときD3200との違いを調べました)

D5200とD3200の中身は随分違っており、D5200は前世代の中級機仕様、D3200はエントリークラスです。
画素数と画像処理エンジンは一緒ですが、バリアングル液晶の他に主な仕様で次のことが違っています。

・画質モード D5200:RAW 14bit/D3200:12bit
・露出制御の測光方式 D5200:2016分割RGB/D3200:420分割RGB
・アクティブD-ライティン D5200::オート、より強め、強め、標準、弱め、しない/D3200:する、しない
・露出デイレーモード(ミラーショック低減):D5200:有り/D3200:無かったと思います
※風景撮影の際、露出ディレーモードは大切な機能だと思います。

書込番号:16706029

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング