『日本と韓国欧州のスマートフォンの違い』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:400MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS04 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『日本と韓国欧州のスマートフォンの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS04 au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS04 auを新規書き込みREGZA Phone IS04 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

日本と韓国欧州のスマートフォンの違い

2011/04/08 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

具体的に何の差があるのですか?
主な違いは、CPUですか?

書込番号:12873235

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/04/08 15:48(1年以上前)

通信方式の違いなどありますが、CPUの違いなどはありません。

おサイフケータイ
デコレーションメール
au oneナビウォーク
au one助手席ナビ
ワンセグ
緊急地震速報
etc.など、日本仕様特有の機能が無いようです。

書込番号:12873301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/08 15:50(1年以上前)

日本製はガラケー機能、外国製はCPUなどに力を入れているようです

書込番号:12873309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件

2011/04/08 16:00(1年以上前)

CPUに力入れてるから、処理速度が速いんだ。
なるほど。日本は、そこに力入れてないから、若干遅いんだ。
それともうひとつ質問ですが。第一世代、第二世代のCPUって、何が違うんですか。
パソコンに関しても、あまり知識がないのでよろしくお願いします。

書込番号:12873326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/04/08 17:30(1年以上前)

SnapdragonのCPUの場合ですが、
第1世代 65 nmプロセス Adreno 200(GPU) → QSD8250,QSD8650
第2世代 45 nmプロセス Adreno 205(GPU) → MSM8255,MSM8655
第3世代 45 nmプロセス Adreno 220(GPU) → MSM8260(Dual-core),MSM8660(Dual-core)
※GPUとは、内蔵グラフィックプロセッサのことです。

第1世代と第2世代では、消費電力&GPU性能が向上しているので描画などに差が出てきます。(演算処理能力は同程度)
第3世代になると、CPUがデュアルコアになるので演算処理能力&更に描画などがアップします。

書込番号:12873584

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:569件

2011/04/08 17:40(1年以上前)

すいません。ありがとうございます。
通信方式が違うと言いましたが、速度に差が出るのではないか?
ドコモのアークは、夏から15 ぐらい速度が出るんだろう。
すぐauに抜かされるのではないの

書込番号:12873612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/04/08 18:36(1年以上前)

Xperia arc SO-01Cのデータ通信は、下り最大14Mbps、上り最大5.7MbpsのFOMAハイスピードに対応しています。
(14Mbpsのネットワーク対応は2011年6月頃から首都圏を中心に開始)

IS04は、WIN HIGH SPEED 下り最大9.2Mbps、上り最大5.5Mbpsです。

※ベストエフォート方式の為、実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。

書込番号:12873820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/08 18:49(1年以上前)

ちょっと訂正しといた方が良かったかな?

DOCOMOはAUやソフトと比べてリードしていると感じている人は少なくないようです

ソフトはIphoneしかやる気がないみたいだが...

まあでも首都圏に住んでない人(おれ〜)はあまり差が無い様だけどなぁ

問題は会社の販売戦略や方針によって左右されるような気がするYO!

書込番号:12873857

ナイスクチコミ!2


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/08 19:13(1年以上前)

ドコモとauに関して思うのはドコモはメーカーが発表した機種を横流しで取り入れるから新機種の発表が早やい。それに対してauはメーカーが出した機種を母体にあれこれ作り込んでいるからREGZAフォン、Xperiaアーク同様にリリースがワンテンポ遅い。それぞれ思考が違うのでドコモが、auが優れているって話ではない気がする。

書込番号:12873923

ナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 REGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/04/08 20:06(1年以上前)

一長一短ですね。
ガラケー機能が無ければ、こんなにスマートフォンブームが来なかったと思います。
IS03が日本で先駆けて発表した機能は、当時のiPhoneユーザーでもビビったくらいです。
その点にこだわりをもって端末メーカーに圧力を掛けたのもAUの力でしょう。

ガラケー機能が無いと、昔からの電子手帳ライクなスマートフォンに過ぎなかったと思います。

書込番号:12874107

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:569件

2011/04/08 21:08(1年以上前)

通信方式に関しては、わかりました。
ガラケー機能なくても、アンドロイドマーケットで解決できる気がする。

書込番号:12874353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/08 21:14(1年以上前)

androidマーケットではワンセグや赤外線は??

でも、ガラケー機能が付いていなくて初めてスマートフォンって言える気がする

ガラケー機能があったらスマートフォンっぽいガラケーじゃんっておもうww

別にケンカ腰なわけでは無いですがシンプルでサクサクな方がいいって人も周りにはいっぱいいますよ〜

書込番号:12874389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2011/04/08 21:22(1年以上前)

まあ、それは人それぞれ。
赤外線は、絶対入るけど、ワンセグ機能は、入らないんじゃないかな。
レクザエンジンだけを使っているだけで俺はそれでよかった。

書込番号:12874421

ナイスクチコミ!2


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/09 00:27(1年以上前)

簡単な話しで携帯端末としてはスマートフォン<ガラケーなわけで。
海外スマートフォンはハードウェアレベルでガラケーに肩を並べられない。
だから日本メーカーはガラケーの付加価値を取り入れたガラパゴススマートフォンを作った。
だってそうしなきゃ日本に定着しないから。

書込番号:12875241

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:569件

2011/04/09 01:02(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12875366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/04/09 11:38(1年以上前)

ワンセグ&YouTubeの動画を見る場合、IS04は超解像技術レグザエンジン3.0で補正するので助かっています。
これも日本仕様のスマートフォンのお陰だと思います。

書込番号:12876540

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/04/10 11:26(1年以上前)

ワンセグ等に対応するため開発に時間がかかり、CPU,OS等が世界標準より半年以上の遅れで発売となります。
また最新のOSがリリースされても、ワンセグ等に対応するためカスタマイズをもう一度行う必要があり、金と時間がかかります。

あと、ワンセグ対応等のためOSを独自に改造する必要があり、メーカーによっては不安定な動作(バグが多い)となっているようです。

書込番号:12880477

ナイスクチコミ!4


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/10 12:05(1年以上前)

ワンセグ等独自機能に対応するためバージョンアップやCPUなど新基盤に対応が遅れているわけでわないと思う。単にメーカーが積極的でないのと、フットワークが悪いからだとおもう。基盤等を積極的に変えても宣伝材料にならんし。

書込番号:12880593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/10 12:54(1年以上前)

>RGM079さんの言うとおりです。
OSがバージョンアップされるとガラゲー関係のデバイスドライバの対応、機能確認を行わなければならず、どうしても発売が遅れてしまいます。

書込番号:12880698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件

2011/04/10 13:29(1年以上前)

RGM079さん、ありがとうございます。かなりの初心者ですみません。
サムスンが出してるgalaxy s結構いい。
何であんなに画質がきれいなんだろうな?
CPUが独自で作ってあるからかな!

書込番号:12880785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/04/10 21:09(1年以上前)

スレ主さん、相当ハングル携帯に憧れてるようですね!
いっそのこと買ってしまうのが一番ですよ。
中身がスカスカの分、サクサク動くって聞きましたよ!

auでもシリウスの出来は素晴らしいと思います。

書込番号:12882242

ナイスクチコミ!0


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/10 21:26(1年以上前)

GALAXY Sの画面は有機ELなんで発色はピカイチですね。
iPhoneが網膜液晶だどうのこうの言ってますが有機ELの発色、映像のキレを前にしたら諸刃の剣でしょう。
ただSONY等が採用しない理由は自己発光素子である有機ELは太陽光の下では暗く見づらくなるから。
外で活用するのであればISP液晶の方が適切でしょう。有機ELは発光寿命も未知数ですし。

書込番号:12882328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2011/04/10 21:35(1年以上前)

有機EL寿命があるのは、知っていたけど、具体的に知らなかった。
バンテックには憧れないわ。
あれは玄人向けだわ。

書込番号:12882379

ナイスクチコミ!1


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/10 21:35(1年以上前)

スマホは色々出来る分何に重きを置くか?と思っています。
確かにシリウスで友人から不評を聞いたことは無いですよ。
ワンセグ見ないとか持ち運びや速度にを重視するなら良い
選択かもしれませんよ。何故か今は価格も安いですし。

書込番号:12882380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件

2011/04/11 02:48(1年以上前)



有機ELに寿命があるのは知っていましたが、具体的に知りませんでした。
バンテックは、玄人向けでしょう。
俺、金がないし、今のレクザフォンで我慢するわ。

書込番号:12883499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS04 au
FCNT

REGZA Phone IS04 au

発売日:2011年 2月10日

REGZA Phone IS04 auをお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング