『バッテリーに致命的な欠陥があると・・』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーに致命的な欠陥があると・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーに致命的な欠陥があると・・

2011/12/14 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:75件

私の知り合いに自称携帯・スマホ通(1年で3回以上機種変するらしい)という者が
いるのですが、彼が言うには本機種はバッテリーに致命的な欠陥があるとのことで、
しばらく購入はしない方がいいとアドバイスされました。

難しいことを言っていましてよく理解できなかった面もあるのですが、要するにバッテリーは
半日もたないので、ポケチャを持っていても非常に使いづらいということみたいです。

ちなみに彼は家電量販店で5番以内の予約をしており、初日に間違いなく購入できる
順番らしいですが、見送るとのことです。

私も予約をしており楽しみに待ってましたが、どうもそのことが頭に残ってしまい
踏ん切りがつかなくなってしまいました。

バッテリーの容量が少ないのはわかるのですが、本当にそんなに極端に持たない
ものなんでしょうか?
もっと詳しい方のご意見が聞きたいのですが・・


書込番号:13893440

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2011/12/14 22:52(1年以上前)

思うのですが、そんな欠陥あったら交換くらいの処置をしてくれるような気がするようなしないような・・・  あくまでも自分の考えですが・・・。 
あとポケットチャージャーが 1月31日までにXi対応のにすればついてくるようなので もうそれでやりくりしてくしかないですね^^;

あと電池の減りは起動してるアプリとかにもかかわってきますので自分の使い方ですね。 


なんか答えになってるかわからないですが・・・。

書込番号:13893507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/14 22:55(1年以上前)

バッテリーの欠陥というのはおかしいと思います。わざわざ欠陥があるバッテリーを販売しますか。しませんよね?

たしかにXiの通信時はFOMAの通信時より電池の消費は激しいです。またF-05dは他のXi対応機よりもバッテリー容量は確かに少ないです。しかし富士通側もそれなりに消費電力対策もしてると思います。
してなけば販売しないと思います。

がしかしまだこの端末が販売されてないので良さ悪さはわかりません。安い買い物ではないので少し様子を見てから購入するのもよいと思います。

書込番号:13893524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/14 23:18(1年以上前)

スレ主様

その自称スマホ通の人はメーカーの人でしょうか?
どこから出ている情報なのかはわかりませんが信用度は低そうですね。
どんな商品でも完璧ではないにしても致命的な欠陥がこの時点で発覚したのであれば、
他の方が仰っているように販売は延期なりするかと思います。

>要するにバッテリーは半日もたないので、ポケチャを持っていても非常に使いづらいということみたいです。

この文面を無る限りは、致命的な欠陥ではなくて、ただバッテリーの容量が少ないことを言いたいのではないでしょうか。

この機種はバッテリーの容量が少ないのは確かです。
Xiエリアであれば電池はかなり消費するのではないかと思います。
スレ主様がどれくらい使うのかはわかりませんが、ポケチャは貰えます。
あとは予備バッテリーを購入しておくのもいいかもしれません。


ただ気にしておられるようでしたらLTE対応のスマートフォンは控えて、他の機種にする方がいいのかもしれません。

書込番号:13893664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/14 23:23(1年以上前)

F−05DもT−01Dもカタログでは同じ電池ですね〜
T−01Dでは電池不具合は無いようですが?

書込番号:13893692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2011/12/14 23:28(1年以上前)

お二人ともさっそくご回答ありがとうございます。

そうですよね、欠陥のあるバッテリーなんて売りませんよね。
彼の言うこともちょっと大げさなので半信半疑でしたが、
かなり前から予約していて、以前はこの機種を結構推していたのに
スパッと流してしまうのが気になって・・

でも確かにまだ発売されていないのですから、良し悪しはわかりませんね。
安い買い物ではないし、私は経済的に一度買ったら少なくとも2年は機種変はできませんので、
初日に購入できる案内が来ても、少し様子見しようかな。

ちなみに私の使い方としては、基本的に通勤時のネット閲覧(のべ3時間くらい)メインで、
おさいふケータイでの買い物、たまにウォークマンのバッテリー切れのときに音楽をきくくらいで、
映像とかは特に見ませんので、バッテリーも1日くらい持つような気がします。
(Xiのエリア内です)

書込番号:13893723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/14 23:51(1年以上前)

欠陥じゃなく持たないことを言いたいんですよね?
タイミングから言って週間アスキーの記事を読んだのかと。
(動画の連続再生でギャラクシーの半分しか持たないという内容)
それをどうとらえるかは個々が決めることです。

ちなみに私は買いません。

書込番号:13893841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/15 00:11(1年以上前)

電池がもたない(燃費が悪い)のは間違いないですね。
一日もつかどうかは使い方次第ですが。

「欠陥」とまで言ってしまったのは、その方が
予約して期待していたのに、電池容量を理由に諦めざるを得なかったため
の憤りからきた台詞かと。

でも、最近ココでよく思うのですが
Xiは『はじめてのスマフォ』で購入すべきモデルではないと思うのですが
このモデルを最初の一台として検討してる方、結構おおいですね。
不安定なモデルなんで、人柱が立ったあとで検討したほうが良いのでは?

ちなみに私は買います(笑)

書込番号:13893944

ナイスクチコミ!4


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/15 00:22(1年以上前)

私もこれが初めてのスマホですが、Xiがどれだけ早いか分からないかもしれません。タッチでwifi接続していたので^^;
スマホで3Gだとイライラしてしまうかもしれません。

書込番号:13894000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/15 00:57(1年以上前)

Xi端末は、速度が速い分時間当たりの消費は、従来回線よりかなり増加します。

WiFiのように必要なときだけのOn/Offができれば、ベターなのですが、Xiはそのような
操作はできません。(F05の場合)

また、T-01Dでエコ技を利用して一日(8時間程度)持つのがギリギリとも聞いています。
(営業で持ち歩いている方は午前中だけでアウトでバッテリーを2個持ち歩いている)

F05は、半日持たない感は大いにありますが、富士通のバッテリ延命術に期待するばかり
ですね。

書込番号:13894139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/15 01:24(1年以上前)

 単純にLTE機でこのバッテリー容量では電池の持ちが悪いだけを言いたいだけでは?


 T-01DやアクオスフォンでLTE無しの状態であってもがんがん使えば半日ぐらいしか電池が持たない場合もあります。
 さらにF-05DはLTE用のチップを乗せてるだけLTE通信時にさらに電池消費が増えます。
 
 
 ps
 F-05Dに関しての書き込みなのに他機種をどうこう言うのはよくないと思います。
 

書込番号:13894222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/15 07:36(1年以上前)

電池が持たないという表現方法が欠陥とはボキャブラリーが少なすぎる友人ですね(笑)
ドコモも電池が持たないのを分かっててポケットチャージャーを無料で付けているんだから。

そういえばFOMA出始めのころも電池持たなくて電池二個付属なんてやってたくらいだから
初期のFOMA使ってた人には懐かしいんじゃなかろうか?私もその口ですが(笑)
サードパーティー製の高容量電池パックを期待しますね。又はファームウェアアップでのチューニングでの改善を期待してます。

初物なんでいろいろと不手際な個所がありそうですがですが、それを上回る所有欲を満たしてくれるような期待感がありますからね。

書込番号:13894625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/15 11:01(1年以上前)

使い方によっては すぐに電池切れになるのは いたしかたない「欠点」ですが、「欠陥」は困りますね。

「欠陥」というのは単語のチョイスを誤ったのでしょう。

まぁ、製造元の人間や、関係者に知人がいるなら欠陥の情報をもっていても不思議ではないですが・・・。

書込番号:13895143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/15 11:23(1年以上前)

消費者センターへの
スマートフォンの苦情第2位が「バッテリーがすぐなくなる」
ですから欠陥だよととらえる人も多いのも事実なんでしょうね。

書込番号:13895203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/15 11:37(1年以上前)

できるだけ多くの予約者が、購入前に「この電池は欠陥だ」とか思ってくれれば
予約キャンセルが相次いで、発売日に僕の手元に届くんですがね。

ネガティブ要素も多いですから、大事なのは「購入前に考え直すこと」。
入荷数すくないようなんで、みんな、キャンセルしてくれ〜。

書込番号:13895253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/12/15 11:44(1年以上前)

それなりに使って半日持つなら
オレのIS03よりは持つのかなぁ?

書込番号:13895282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/15 12:48(1年以上前)

自称スマホ通のかたなら
この機種買わずに春(2〜4月)にでると言われてる5機種を狙うのが普通なんじゃないでしょうかね

1年に3回も機種変できるとは金持ちですね
(´・ω・`)
それとも飽き性なんですかね

F-05Dに関係ないレスすみません

書込番号:13895493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2011/12/15 16:51(1年以上前)

これは、電池の欠陥でなく、バックグラウンドで、動くソフトの関係で、使っていなくとも、電池の減りが、早いという事ですよね。
以前に比べ、Lithium ion電池の品質も、安定して来ているので、交換などのメーカー対応も、減っているでしょう。
発熱・発火・溶ける・膨張などがありました。

書込番号:13896185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/15 18:28(1年以上前)

電池が半日しか持たないのは正しいと思います。
(ただ、これは欠陥ではないですね)


Galaxy LTEを持ってる同僚も、1日は持たないと言っていました。
L-01Dは、LTEは確か待ち受け200数十時間だったと思います。
(ドコモに小冊子がありそこに書いてあった数値です)
待ち受け200数十時間とは、IS03より悪いです(笑

F-05はL-01Dよりもバッテリーが少ないですから、
IS03ユーザーの意見も踏まえると、
常時LTE通信する人は、半日持てばいい方でしょう。


あくまでも予測ですが・・・

書込番号:13896497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2011/12/15 20:39(1年以上前)

1日でこれだけのご回答、ありがとうございます。

ちょうど本日夕方、予約を入れてた家電量販店から連絡がきまして、「初回納入分は難しく、
2回目の入荷分でのお渡しになる」とのことでした。

幸か不幸か、購入までは10日ほど時間ができてしまったので、
皆さんのご意見や販売開始後のレビューを参考にして(特にバッテリーの持ち)、
購入するかゆっくり決めたいと思います。

ちなみにその知り合い(友人ではないです)は、Fではない某携帯メーカーの社員ですが、
エンジニア系なのか営業なのかはわかりません。
会社用とプライベート用、実家の商売用として3つ持ってるようです。

書込番号:13896994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/15 22:06(1年以上前)

電池自体もう少し容量の大きいものを搭載しても良かったのでは?と言う疑問はありますが、そもそもLTEの規格に3Gを併用させてる所に無理があると考えてます。

まあ3Gも併用させないと商品として成り立たないのは重々理解してますけどね。
昔スキー場でフル充電したガラケーもって遊んでた時約半日ポケットに入れて全く触ってもいないのに電池が終わってました。
そこって殆どのエリアで圏外だったんです。つまり半日ずっと携帯は電波を掴むため奔走してたんですね。
この現象がXiでも起こりうるって事だと思います。メインはXi。でも掴めないから取り敢えず3Gで、でもやっぱりXiも探さなきゃって具合に両方の回線を探すような構造だと当然その分電力消費しますから電池の持ちは悪くなるんでしょうね。

ここら辺は私の実体験からの根拠のない戯言ですので参考にもならないでしょうけど強ち間違ってもいないような気もしてます。

17日以降この機種を使われる方がどうゆうレビューしてくれるか期待しましょ。

書込番号:13897414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/16 00:16(1年以上前)

そりゃ1年間に3機種も変えてる人なら一日中何かアプリを走らせているんでしょう
例えばPCみたいな感じで携帯を使ったら電池はあっと言う間だろうけれどさぁ
だって携帯電話なんだから…仕方ない部分もあるんじゃないですか
大きな電池積んだら「あんな弁当箱みたいの」とかボロクソ言われそうだしね

書込番号:13898122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/18 10:16(1年以上前)

↑の追伸として
昨日買ってきました…電源、かなりヤバいです
致命的な欠陥とは言えないとは思いますが…
でも大きな電池を積んで厚くなるのも嫌だしな…って感じです

書込番号:13908298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/04 12:00(1年以上前)

LTEの電池減りは今までの感覚からは想像できないほど事実減ります。

給電しながらでも残量が減って行くので、もはや端末操作ができず、テザリングで他端末を使わないと到底モバイル使用に耐えません。
むしろ、それでもなお電池が持たず、テザリングとしても使用に耐えません。

バッテリー残量100%からの外出で、二時間後には残量が30%まで減ったことがあります。

使い方によるなどと言う意見もありますが、使い方というより、使わないようにしなければ電池が一日持つことはあり得ないくらい減るので、スマートフォンとしての活用を、昔のケータイ電話よりもさらに使わないようにしない限りは、配布されているバッテリーを使っても一日耐えられない感覚。

実際、配布されたバッテリーからの充電では、フル充電に達する前にモバイルバッテリーの残量がなくなる。

電池の減り、もたなさに関しては、外出時に電池が切れると困る人にはLTE端末全般が現状オススメできない状態のように思えます。

配布されているバッテリーの最大四倍の容量の外部バッテリーを用意してなんとか安心して使えるか使えないかが微妙なところです。

もし震災で家に挟まり救助を求める用途に使ったとしたら、おそらく二時間でバッテリーが空になり使えなくなるだろう、というくらい減ります。

事実を確認したければ簡単、買えばいいだけ。

書込番号:13977658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/04 12:08(1年以上前)

いくつかの補足と訂正を

スマートフォンとしての活用を完全に諦めないと、
一日満足に電池を持たせることができないだろう。
というか、スマートフォンを使っているのか、
電池を維持させる為に、スマートフォンを持っているのかが、
もはやわからないかもしれない。


配布されているバッテリーの最大四倍の外部バッテリーを用意しないと安心して使えない、
という部分は、「最低でも四倍の外部バッテリーを用意しないと安心して使えない」に訂正します。

9000mAh以上のモバイルバッテリーを持つか、
5000mAh程度のモバイルバッテリーを最低二個は持った方がいいかも。

書込番号:13977705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/04 12:30(1年以上前)

バッテリーは利用頻度にかなり左右されますね。

営業職の方などは利用する時間が長くなりがちなので、物足りないのかもしれません。

一般人としての通常利用であれば、四六時中触っているわけではないので、
問題ないレベルかもしれません。

確かにLTE接続してブラウジングしていると減りが早いのは実感できます。
1日は、かなり厳しそうですが不要なアプリを落とすことでなんとかもちそうな
レベルですね。

希望としては、2500mA位は内臓してほしいと思います。

富士通さん、内臓電池の高容量版を発売して下さいまし。

書込番号:13977790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング