『SDカードのサイズ認識がおかしい』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SDカードのサイズ認識がおかしい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードのサイズ認識がおかしい

2012/01/08 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 KENGO55さん
クチコミ投稿数:62件

SanDisk Mobil Ultra16Gを差しているんですが、
色々なアプリで表示されるサイズが、
どれも4Gとなっています。
SDカードは買ったのを何もしないで、
そのまま差しているんですが、
PCで予めフォーマット等が必要なのでしょうか?
因みに、PCでは、正しく表示されています。

書込番号:13997804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/08 22:12(1年以上前)

フォーマットをスマホでやってみたら?(PCではなく)

書込番号:13997846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/08 22:15(1年以上前)

その4GBというのは内蔵ストレージの容量な気がします。
紛らわしいのですが、この機種の内蔵ストレージの場所は
/mnt/sdcard
で、外部ストレージ(microSD)は
/mnt/sdcard/external_sd
となります。(ちなみにGalaxyも同じ仕様です)

アプリなどによっては、/mnt/sdcardをSDカードと勘違いして表示や保存をしてしまうかもしれません

書込番号:13997860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/08 22:16(1年以上前)

SDカードはどんなスマホであれ大容量のものは
正規のサイズで認識されません(昔のPCであった
IDE ディスク容量の壁と同じ)なのでF-05Dで
フォーマットしてください。そうすれば解決
します。

書込番号:13997874

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/08 22:35(1年以上前)

設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理でSDカードを選択すると、使用容量と空き容量が表示されます。
(本機種ユーザーではないので多少異なるかもしれませんが)

その合計が総容量になります。
たぶん15GBちょっとですかね。

書込番号:13997988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/08 22:43(1年以上前)

アプリの「Android System Info」で確認してみてください。
内部ストレージ(内部SDカード)は、“SDCard“
microSDカードは、“External SDCard“
として容量が表示されます。
【Android System Info】
https://market.android.com/details?id=com.electricsheep.asi&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lbGVjdHJpY3NoZWVwLmFzaSJd

書込番号:13998032

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4981件Goodアンサー獲得:561件

2012/01/08 23:04(1年以上前)

dmin_ROOTさん 以和貴さんの書き込みが正解。

こんな事、取説などには書いてないと思いますが・・・

本体メモリ・・・OSを含む、通常アプリがインストールされる領域
        通常は、ユーザは見る事ができない。
ユーザメモリ・・仮想のSDカードとして動く領域
SDカード・・・物理的なSDカード

Android1.xをサポートしたアプリを作ると、ユーザメモリとSDカードの区別ができないプログラムになり、ユーザメモリを優先的に読み書きするアプリになる。

Android2.x以上をサポートしたアプリとすると、ユーザメモリとSDカードの区別ができるので、
明確に物理的なSDカードを読み書きするアプリができる。

という事情があり。GalaxyやArrowsを使い込むには、以下の事を理解しておくことが必要です。

PCにUSBストレージ接続すると、2ドライブ認識されます。

1個目が、ユーザメモリとしての4GB
2個目は、SDカードの16GBです。

使うアプリがどっちを読み書きするかを把握した上で、
必要に応じて、PCからデータを書き込んだり、読み出したり
SDカード内のデータをユーザメモリに引越したり。また逆もしかりです。

書込番号:13998142

ナイスクチコミ!3


スレ主 KENGO55さん
クチコミ投稿数:62件

2012/01/09 06:16(1年以上前)

皆さん、ありがとう。
設定→ストレージ
と言うメニューがあるのに気付きました。
これを見ると正しく認識しているようです。
各アプリの表示がおかしいと言うことで、
気にしない事にします。

書込番号:13999104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング