


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
スペックに記載されている連続待受時間の3G:400時間、GSM:290時間ってどういう時間でしょうか?
DSから受け取ったままの状態で、2,3回メールを見ただけで、12時間持ちませんでした。
みなさんは何もしないときのバッテリーってどのくらいもちますか?
すみませんが、おしえてください。
書込番号:13856046
2点

T−01Cですが、実際に検証されている方がいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=12767432/
メーカーがどういう条件かを公表しないと、本当のところは分からないでしょうね。
理想的な電波状態の実験室で測定したものと思われます。
私はメディアスWPのユーザーですが、今、スリープ時のバッテリー消費は0.2%/時くらいです。使わないときは3Gオフにするとか色々節約設定をしているからなんですが。
書込番号:13856661
0点

スマホ初心者ですみません。
スリープっていうのは、電源ボタン1回押しで、真っ暗になっている状態の事ですか?
wifiとかGPSって1回1回切らないとスリープになっても動いているのでしょうか?
書込番号:13856918
0点

スレ主様
スリープ状態はその解釈で合ってます。
wifiやGPSはOFFにしておかないと、自動で使いだしたり、電波探し始めたり、スマホが余計にがんばってしまいます。
私はまだこの機種持っていませんが、おそらく画面上部の通知画面から個々にON・OFFできるかと思います。
メーカーが公表している電池の持ち時間は、スマホが全く頑張らなくてよい超絶理想的な状態でスリープさせていたときの時間です。
また、電池は満充電と全開放を繰り返さないと本領発揮しません。
私は電池3つを使いまわして、なるべく100%充電と0%まで使い切るようにしています。
ご参考までに。。。
書込番号:13857338
2点

Wifiについては、設定でスリープ時に自動でOffになるようにできると思います。
設定⇒無線とネットワーク⇒Wifi設定⇒メニューボタンを押す⇒詳細設定⇒Wifiのスリープ設定⇒画面がOffになった時にチェック
GPSは、通常はマップ等のアプリを使わない限りあまり消費はしないのですが、もし裏でアプリ勝手にがGPSを使うとものすごく電力を消費するので、使わないときは切っておいた方が良いと思います。
書込番号:13857615
0点

はじめてスマホ買いました。
今日、時々電池の残量チェックをするのみで基本的にスリープモードで試してみましたが、朝6時半に充電器から取り出し、18時30分時点で96%でしたので、3時間ごとに1%しか減っていません。
タスクキラーとか特別なツールは使用せず、「バックグラウンドデータ」と「自動同期」を切るなど、基本的な対策しかしてないので、この結果にはかなり満足です。ちなみに試している間、電話やメールの着信がなかったのも幸いしたと思います。
もちろん、WiFiを有効にしたり、何か操作をしたら、電池の減りは早いですが、それは仕方ないかなと思います。
書込番号:13858517
2点

kirara_viancaさん
3時間で1%!! それって驚異です!!
私のREGZAはスリープ状態1時間で3%は減ります。
もちろん自動更新やWi-Fiを切った状態です。
いろいろ操作していると半日で再充電!
今は毎日2回の充電が欠かせません(>。<)
全く羨ましい限りです。
書込番号:13860273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「3G」や「バックグラウンドデータ」をオフにしておくと、電池の持ちが違うようです。
「3G」オフでもメール通知は入るので、1度試されてはいかがでしょうか?
書込番号:13864363
0点

ガンバロイドさん
3Gをオフにしてもメールは入るとのことですが、通話着信はできなくなりますか?
なんとなく素人には3Gをオフにするって怖い感じがして(汗
また「バックグラウンドデータ」をオフにするのはなんとなく有効な手立てと思えるのですが
具体的にはどのような設定するのでしょうか?
アプリの自動更新はoffにしていますが、それとは別のことなんですか?
ちなみに昨日、物理ボタンのメニューボタン(左)の押し具合がどうしても気になり、
DSへ行き相談。
ついでにバッテリーの減りが早いということも話してみたところ、原因はわからなかったものの
バッテリーパックには問題なしなので本機を取り替えてくれました。
今日は新機の設定などでちょっとハードに使用したため、バッテリーの減りが早かったです。
分からないことが多々あり、このサイトでの情報が非常に役に立っています。
上記の質問も教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:13866405
0点

>3Gをオフにしてもメールは入るとのことですが、通話着信はできなくなりますか?
3Gをオフにしても、通話着信には影響ありませんし、またメールの着信も通知されます。
>具体的にはどのような設定するのでしょうか?
「バックグラウンドデータ」をオフは、メニュー⇒設定⇒アカウントと同期から設定できます。これをオフにすると、ダウンロードしたアプリが勝手に通信をするのを防止できます。デメリットはマーケットのダウンロードが出来なくなる事と、自動同期も出来なくなるのでGメールやGカレンダー等が自動更新できなくなります。
>アプリの自動更新はoffにしていますが、それとは別のことなんですか?
アプリの自動更新とはアプリのバージョンアップの事なので、全然別の事柄です。
私の経験では、3Gオフとバックグラウンドデータオフは、節電に関してほぼ同等な効果が得られます。
書込番号:13868647
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





