


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
この機種はLTEを無効にする事はできないのでしょうか?
LTE OnOFF - HTC Thunderboltアプリを使っても、LTE Setting For Xiアプリで隠し画面(?)を出して「WCDMA only」にしても、すぐに、「LTE/WCDMA」に戻ってしまいます。
何故LTEを無効にしたいか、というと、自宅がLTEの電波が微弱に微妙に入る場所で、通信が安定しない(ブラウジングとか、ものすごい時間がかかります)のと、始終LTEを探しているせいか、朝100%充電の状態で、以降スリープモード、メールが2、3件入る程度で、何もしないのに、夕方には20%になってしまいます。
会社(3Gで電波が安定している)では、出社後充電、10時頃100%、メール受信2、3通で、17:30の帰宅時にはまだ80%以上は残っています。
何かと問題の多いこの端末、私も購入当初は熱問題でかなり悩みましたが、こちらでいろいろと教えていただき、今では快適に使用しています(アプリ落ち、再起動等無し、音割れも無し)。愛着さえも湧いています。
ですが、自宅での通信状態の悪さ、電池の持ちの悪さだけは辟易しております。
不具合に苦しんでいられる方々には、何を贅沢な事を・・・と、言われてしまいそうですが、何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:15020807
2点

私もLTEをきちんとoffにできるアプリがあるのなら知りたいです!
自宅は10月からLTEエリアになる予定で、今はLTEと3Gを行ったり来たりで安定しません。
それゆえ電池の減りはハンパないです…
それでも自宅にいるので、いつでも充電できる環境だからと思ってはいたのですが…(急速充電ほんとに助かりますよね)
スレ主様の質問に便乗してしまってすみません(*_*)
書込番号:15021526
2点

はじめまして。僕もこのたびの夏モデルで、N07Dを買ってしまい、苦いスマホデビューを果たしました。スマホ初心者ながら、色々調べたり聞いたところ、LTEを無効にする手段は無さそうです。力いっぱいXiエリア内ですが、安定せず受信表示がフワフワ行ったり来たり・・・。無駄に電波探すからガラケーよりも安定性ないですよね。
どこかに書いてありましたが・・・。答えになるか、疑問ですがネットワークモードで、LTE/3G/GSM(自動)を、LTE/3Gへ変更すると、多少は電池の持ちが良くなるそうです・・・。
って、全然答えになってませんね(^^;
書込番号:15023818
3点

オレンジペコさんへ 補足ですが書いときますね
結論から言うと、N-07Dではできないと、いっていいと思います、
私も、LTE系のオン・オフアプリ試したことがあります。(同じアプリも試しました)
この手のアプリはアンドロイドの裏メニューを呼び出すためのリンクアプリがほとんどで、どのアプリも同じ結果になるとおもいます。機種よりけりってことだとおもいます。
電話のダイヤル画面で「*#*#4636#*#*」と入れるとアプリなしでもよびだせます。
結果は一緒ですけどw、この夏モデルでもできる機種は可能なようです。
どうも、NECは裏技的な部分のセキュリティー的ロックが他機種より厳しいのでは?
ブルートゥース系のときも他機種で使える裏技ができなかったことがあります。
余計な部分いじる前に、やるべきことがあるのではと思ったりもしますが、
これでは、なんの補足もしてないので、その後私がやったことは、前の方が書かれてたGSMのオフ。GSMは海外でのローミングなので国内では使うことがありませんので問題ないと。
もうひとつ、わたしがやったのが、データー通信そのものをスリープじょうたいでは切ること。
アプリを使用します「battery+」というアプリです
簡単にアプリの説明をするとスリープすると、データー通信をオフにしちゃいます。
電話は問題なく着信できます。
SPモードのメールはまず、新着があることをSMSで端末に送り、その後アプリが応答して受信開始をします。
メールの新着通知はSMSをつかってるので、新着があるかどうかは画面のあいこんでわかります。
ただし、未受信となるので、スリープ解除時に受信してあげないといけません。
スリープから戻ると自動でデーター通信を開始するのですが、LTEの仕様なのか通信可能までのレスポンスが悪く、1分くらい電波を探すのに時間がかかることがあるのが厄介ですね。Wifiオンオフしてやると若干LTEを早く見つけられるときもあります。
仕事中には使わない人は十分使えるアプリです。設定は有効にしてあげるだけ。詳細設定もかのうで、Wifiも制御できるので、自宅なんかでも役に立つ人もいるかと。スリープしてからデーター通信オフにする時間も設定できるので閲覧中にスリープになっても通信切断を回避できます。
さらに、わたしは、新着通知のみ(メール未受信)の時はランプのみで音が鳴らないので別途「SPメール監視」っていうアプリをいれてみました。新着のSMSで音をならせますので便利です。
着信オンとバイブレーションなんかを設定できます。 ランプの設定もありますが、本体の仕様と重複しますので、設定不要です。
あんまり入れると、バックグランウドで動くので当然、少なからず電池も消耗するので使い方にあわせてみてください。
現在この二つのソフトをしようして、節電してます。
私宅もLTEが微妙に入るいやな環境でだいたい、置きっぱなしだと3Gみたいですw手でもつと、ひっきりなしにLTE/3Gと変わってます。購入後1週間ぐらいでこんな感じになったので、一気に電池の消費が上がったのが記憶にあります。いまは、そんなに気にせずつかえてる感じです。
※地下鉄なんかで、使う人には向かないかもですね。駅に着いた瞬間とか受信しようとしても、時間的に対応できないとおもう。駅に着く前にスタンバイして身構えてれば可能ですけどw
なんか、うまく説明できてなくてすいません。別途質問受け付けますので勘弁をw
書込番号:15024551
5点

>黒猫VIVIにゃんさん
ですよね〜。
購入前は、Xiに過度な期待をしていたのですが、今となっては、んなもんいらん・・・といった感じです。
>波乗りポニーさん
ありがとうございます。
やっぱり無いんですね・・・。私も他の端末の口コミとかも調べていろいろ試したりしたのですが、どうにもできず・・・の状態です。
ネットワークモードのLTE/3Gへの変更は、取説か何かで見て、設定済みです。
ついでに、3Gonlyモードも設定できるよにしてくれてたらいいのに、と思ってしまいました。
>Kの価格さん
ありがとうございます。
できないんですね・・・。
Xperia SX SO-05Dはできるようですね。当初、Xperiaとこちらと、どっちにしようか迷っていて、防水と画面の大きさと薄さとスマホラウンジで扱った直感からこちらにしたのですが、Xperiaにしておけばよかった・・・とは、今更言ってもはじまらないこと・・・。
NEC、本当に、もっと他にやることあるだろ!と言いたいです。
「battery+」は、何かで読んで導入しようかとも思ったのですが、以前、やはりデータ通信の制御系のアプリを使用したところ、受信アンテナ(グラフ?)が緑にならずグレーになってしまって、受信エリアでも受信が全くできなくなり、慌てて昼休みにDSに駆け込んだ・・・という事があり、恐くて使えないでいます。
あと、実家の父からよくメールが入り、それに即効で返信しないと、心配していろんな所に電話をかけまくる・・・という困ったちゃんな父なもので、それもあり、導入できずにおります。
いろいろ詳しく、ありがとうございます。
なのに、役立てることができず、申し訳ありません。
書込番号:15024683
1点

さすが、オレンジペコさん ご存じでしたね。いろいろな意味で大変そうですねw お気になさらずに、ほかの方の役に立つかもしれないのでw
また、情報あればスレ書きましょ。
書込番号:15024714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kの価格さん
ありがとうございます。
初心者が解らないなりにいろいろといじくって、便利そうなアプリがあれば入れて、失敗したり成功したり、試行錯誤している状態です。。。
LTE問題でこのスレにたどり着いた方へ・・・
「battery+」に関しては、私の個人的事情で導入していないだけです。
Kの価格さんのように、便利に使われている方もいらっしゃいますので、導入を検討されてみるのもいいと思います。
書込番号:15024738
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/02/26 4:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/11 17:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/29 12:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/22 1:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/25 21:39:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/05 11:01:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 17:22:29 |
![]() ![]() |
13 | 2017/11/13 8:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/02 19:39:43 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 16:28:32 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミを見る(全 2390件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





