『DSに行ってみてもらいました!』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『DSに行ってみてもらいました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

標準

DSに行ってみてもらいました!

2012/10/12 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

下記のことでDSに行ってきました。

@インターネット中のバッテリーの減りが1分1%と速い。

A通話終了ボタンを押すと必ずと言っていいほど変な音がする

バッテリー本体の検査をしてもらったところ正常な状態ですと、すぐに結果がわかり仕様ということになりますとの回答でした。これ以上のことは、DSではできかねますって雰囲気だったので深く追求はしませんでした。

通話終了ボタンを押したときの変な音も、その場で店員さんに聴いてもらい店員さんがどこかに電話をして症状の確認を取ってくれたのですが特に異常なことではないので、このままお使いくださいとの回答でした。
この症状が出ているユーザーさん、いらっしゃいますでしょうか?

大した要件ではなかったので店員さんの対応も悪くはなかったのですが、気になったのがホームアプリがドコモのから富士通のものに切り替えてあると操作に困惑する様子が見受けられた点でした。そういった勉強まではしないのでしょうかね。

書込番号:15194553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/12 22:19(1年以上前)

全部の機種の操作把握している店員はいないでしょうね。
私は受話音量が小さかったのですがメーカー点検へ出す時間短縮で新品交換になりましたよ。音量改善は微妙でバッテリー消費はあいかわらずでしたが動作がなめらかになりました、交換前よりアプリ多いのに。

書込番号:15195673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/12 23:04(1年以上前)

スレ主さんはXi圏内でXiでブラウジングをされていますか?

書込番号:15195923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/12 23:24(1年以上前)

僕は今日は60パーセントのこってたのに二時間後にはバッテリーゼロで電源落ちてました。
慌てて充電しましたが、???です。
何か暴走してたんでしょうね〜(T . T)
昼間にバッテリーチャージャー充電してたため、外で充電できず慌てて家に帰りました。
もう一個バッテリーチャージャ買うか、ECOモードで使うか悩む所です。(T . T)
電話は快適でパチンコ屋や飲み会の場所でもちゃんと話しできてます。個体差があるのかな〜
まあ、ゆだん出来ない機種なんで、タスク切るをこまめにしていつでも充電できる環境を作ってないといけないと思いましたよ!

書込番号:15196033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/12 23:41(1年以上前)

洗車大好きさん

地図でサービスエリアを確認したところ
もうすぐで圏内っていう際どい位置で圏外でした(泣)

書込番号:15196108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/12 23:47(1年以上前)

ネット中は僕のも普通に一分一パーセント減りますよ!特にLTEエリアだと早いです。3Gエリアの方が減りは緩やかですが、、
この機種はそれが普通だと思いますよ!

書込番号:15196135

ナイスクチコミ!3


スレ主 Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/13 00:56(1年以上前)

バイオハザード123さん

そうなんですねー。たしかに部屋ではLTEになっていることのほうが多いです。3Gとの切り替わりも激しいので、それも原因なんでしょうね。

書込番号:15196438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/13 01:00(1年以上前)

洗車大好きさん

すみません、知識不足でした。
日頃からLTEに切り替わっているってことは、Xiエリア内ってことですよね!

書込番号:15196454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/13 07:17(1年以上前)

バッテリーに関しては普通だと思います
自分の使用機種(Xi非対応ですが)もブラウジングすれば気付いた時にはだいぶ減ってます
やはりスマホは電池持ちが悪いという認識は大切だと思わされました
ガラケーから変えたのかわかりませんが
ガラケー感覚ではブラウジングはできませんね。

書込番号:15196918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/13 08:55(1年以上前)

従来の携帯電話でも、長時間の閲覧をしたら、バッテリーは急激に減りませんでしたか?

スマートフォン、基本的に弄っている時間が長いですから、バッテリーの消耗が激しいのは当たり前だと思います。
以前から思っていたのですが、スマートフォンのバッテリーの持ちが悪いのではなくて、使っている時間が長くなっていることに、皆さん、触れないのは不思議なことだと思います。

大画面液晶、ハイスペックなCPU、なおさらバッテリーの消耗が激しくなりましたね。

ちなみに、当機を何もしないで放置しておくと、半日経過しても、バッテリー残量は80%近くだったりします。
仕事中は、ほとんど使えないですから.....

書込番号:15197142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/13 11:27(1年以上前)

使わなければバッテリー減らないのは当たり前!
省電力コアが働いてるんだから!
問題は使用中の発熱とバッテリーの異様な程の消費ですね!
クアッドコアだから仕方ないといえばそれまでですが、、、

僕は充電出来る環境にない時はnxエコで使用してます。
確かにバッテリーの減りや暴走は抑えれるようです。

なんかいちいち気にしなくてはならないのはめんどくさくおもいますが、、、

書込番号:15197661

ナイスクチコミ!5


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 12:30(1年以上前)

スマホはPC寄りになったのだから色々気にしないといけなくなるのは当然といえば当然なはなしです。
利用する側もそろそろガラケーから意識変えないとダメ。
元々ガラケーだって電池消費激しかった、FOMA開始当時は電池をおまけでひとつくれたくらいだからね。それから徐々に進化してきたわけだから。

書込番号:15197842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/13 14:45(1年以上前)

当機は、エコモードでなくても、連続ブラウジングで2〜3時間程度ですね。
GALAXY NEXUS SC-04Dでもその程度、 GALAXY S でも4時間は無料でしたよ。
そんなものです。

電池寿命よりも、発熱の方が気になる程度です。
発熱に関しては、周りの3機種の防水スマートフォンは、みんな熱くなる、と言っています。
当機はクアッドコアで特に発熱量が多いので、外気温度が高い時期に発売したのは、失敗でしたね。

パケットホーダイで金額を気にしなくて良い、時間もあるが、って羨ましい環境ですよ。

スマートフォンをいくら改善しても、使う方が、知らない、意識も変わらない、では・・・・・・・

ちなみに、現在は71%、43℃です。

書込番号:15198270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/13 15:14(1年以上前)

スマートフォンだから仕方ない、、、か!
こうゆう擁護があるから企業もたかをくくって、適当に作って発売するんでしょうねー
馴れ合いと妥協の産物が今の日本のスマートフォンの状況なのにおめでたいひとたちだ!
もっと日本のスマートフォンは世界に負けないものを作れるはずなのに、、、

ダメな所はきちんと指摘していかなきゃダメなんじゃないでしょうか!
満足して使ってる人は不快に思うかもしれませんが、僕はこの機種は失敗作だとおもいます。

書込番号:15198361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/13 15:48(1年以上前)

皆さんの言うとおりですね。スマホは機種によっての性能が異なるので使い手も機種の特性を把握しないといけないと思います。私はガラケーからの変更ですが機種選びや運用や設定する事を徹底的に調べたものです。
高性能な物ほど取り扱いはピーキーになるものですから、万人が簡単に使える事と使い勝手は天秤の様なものだと思いますよ。バッテリー保たないなら充電環境を充実させること、発熱が気になるなら防水性とのトレードオフという当たり前のことを考慮しない人が多いから不満だらけな物になっていると思います。
まぁ、スマホは完成された物ではなく発展途上の製品ですから、これからの発展に期待してます。二年使い倒して機種変更するのがスマホにしたときから楽しみで仕方ありませんw

書込番号:15198452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/13 16:00(1年以上前)

追記 失敗作やメーカー擁護で成長しないとお考えなら、掲示板ではなくメーカーに要望や意見として言えば良いのでは?

連日、不満やメーカーの姿勢についてコメントしているのを見かけるのですが、満足して使っている人には不快かもと思っているのにコメントが多いことが不思議ですw そこまで意見主張があるならメーカーに直接言った方がメーカーの為、ユーザーの為になると思いますよ。

書込番号:15198480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/13 17:11(1年以上前)

この機種が成功作だとは思っていないし、GALAXYを3機種、使ってみたけれど、日本製は初期の完成度が低いです。


私が当機を手に入れたのは、あまりにも評価が低いというか、苦情めいた話題が多いから、自分で確認してみようと思ったからです。

いろいろと実験結果がありますが、それは順次、公開します。

只今、44%、42℃です。
なぜだか、CPU 1400MHzで貼りついたまま、稼働率50%近く、
バックグラウンドで、何かが動いているかな!?

書込番号:15198712

ナイスクチコミ!3


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 17:21(1年以上前)

ものづくりわかってない方がいますね。
数ヶ月おきに新しい部品が開発され組み込んで作り上げる状態のスマホは発売時期と完成度を天秤にかけ発売します。
完成度が気に入らないなら枯れた状態になるまで待って買えばよいだけです。ダメな物をダメと言うのは自由ですが、無理なものをダメというのはちがいます。思考回路が赤ちゃんなのでしょうか。

書込番号:15198751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/13 23:39(1年以上前)

> ものづくりわかってない方がいますね。 数ヶ月おきに新しい部品が開発され組み込んで作り上 げる状態のスマホは発売時期と完成度を天秤にかけ発 売します。

この1文からこの機種に関して私が読み取れるのはこの機種は発売時期を優先して完成度に関しては低かった?と取れますけど?

> 無理なものをダメというのはちがいます。

今だに何も対策が無いのはもう無理なんでしょうか?結構発売から経ちましたが本体交換ぐらいしか対応が無いような気がしますが。逆に利益少なくなりますし評判もガタ落ちして今後ユーザーは敬遠するでしょうし、赤字転落しますよね。
となるとやっぱり対策が無理な物を出した事はダメで妥当かとおもいますが?

書込番号:15200516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/14 04:17(1年以上前)

ガラケー並みの発熱と電池消費希望ならば数年先まで発売できないでしょうね。
そこまでの完成度希望なら文句言わず待てばいんじゃないの。固定電話はオススメですよ、パーツ的にもインフラ的にも枯れて不具合少ないよ。
完成度は今の技術的に可能な範囲で設定しているだろうから、それをダメだ低いと言ったところで無理なこと。
どのメーカーだろうと今のような成長速度ならおなじだから好きなの買えばいいでしょう。納得いかなければ買わなければいいだけ。

書込番号:15201141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/14 06:21(1年以上前)

名ばかりの社長さんにかかれちゃいました!
^_^ありがとうございます。同じ意見です。
今度は赤ちゃんにされちゃいましたか〜
半年サイクルで未完成の製品を発売しまくる事自体に着いていけてない、そこに問題があるとおもわないのかな〜?
企業の利益優先で購入者を舐めてるとしか思えないんだけどな〜

書込番号:15201245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/14 12:41(1年以上前)

荒れてるし…だからメーカーに直接言えば良いと何度言えば(ry

書込番号:15202379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング