OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
こんにちは。
来年からのカナダ渡航に向けてOLYMPUSのミラーレス機を購入したいと考えています。もともとはPEN-F狙いだったのですが全然値段が下がりそうにないので…下記2点で悩んでいます。
・PEN e-p5
・OM-D E-M5 MarkU
用途としては街中や屋内でのスナップショットが中心になると思いますが、風景や動物(添付のような、躍動感ない感じの…)の写真も撮ると思います。
ep5は手軽に持ち歩けるサイズで機能も良いものなのかなと思いますが、発売時期が結構前なので、今から買うならem5m2の方がいいのか…決められずにいます。
全体的なデザインはep5が好きですが、液晶がチルト式ではないことが気になります。ヨドバシなど見に行きましたが実機の展示がすでになく、それ以上は良くも悪くも判断基準がありません。。
em5m2はそもそもデザインがあまり好きではありません。日々持ち歩くには少し重たいのかな? というのも気になります。しかし渡航先は雨の多い地域なので、防滴防塵仕様がないとまずいのかな? とも考えています。
もしみなさんがこれから買うとしたら、どちらを選びますか? 理由もあわせてお教え頂けると幸いです。
また両機お持ちの方、写りや動作に大きな差などがあるようであれば、ご教示頂けると助かります。
書込番号:20312051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

EP5はチルト液晶だったような?
書込番号:20312102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕ならOM-D E-M5mk2です。
動物ならレンズの軸上にEVF(ファインダー)がある方が個人的には使いやすいからo(^o^)o
PEN E-P5なら…僕ならE-PL5〜6(中古)かP-L7(新品型落ち)に外付EVFで済ますと思います。
その方が軽いですから。
実際、OM-D E-M1とE-M5を主軸に、お散歩はE-PL5を愛用しています。
書込番号:20312118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書かれている用途を見る限りでは、どちらでも特に問題なさそうなのでデザインが気に入ったE-P5でよいかと思います。
乱暴に言ってしまうと、オリンパスのカメラは現状手に入るカメラならどれも画質に明確な優劣はありません。気にしなくて構いません。
防滴はレンズまで含めて防滴になっていないと効果がないのと、わざわざ雨の中撮影する予定がないなら気にしなくていいかと思います。
細かいこと気にするより、気に入ったカメラを持ってカナダを楽しんだ方が有意義かと思います。
ところで、E-PM7が今お安くなっていますが、それは対象外ですか。
書込番号:20312136
6点

そもそも比較対象にするにはスペックが違いすぎますね。
お手軽カメラ PEN E-P5
中堅機 E-M5 MarkU
これがPEN-FとE-M1 MarkUとでしたら比較のしようがありますが・・・
とりあえず今回はPEN E-P5で様子を見られたらどうでしょう。
このカメラを使って不満が出てからじっくり次の機種を選ばれたらいかがでしょう?
書込番号:20312243
8点

ファインダーを覗いて撮るか、スマホのように背面液晶で撮るか。私は、ファインダー派なのでE-M5Uを薦めますが…。E-P5もE-M5Uもどちらも持っています。銀塩PENのEESも持っているので思い入れがE-P5にはあります。
E-P5には外付けEVFを付けての撮影です。撮れた写真は、どちらも見分けがつかない節穴の目なの気分で持ち出します。
気に入った方でよろしいのではないでしょうか。
”楽しいフォトライフ”になりますように・・・
書込番号:20312260
1点

普通に考えると、新しいE-M5 MarkUでしょう。新画像処理エンジン、防塵防滴、EVF内蔵、バリアングル液晶etc。
E-P5の長所は、デザイン(笑)、フラッシュ内蔵、チルト可動式の外付けEVF(レンズキットのみ同梱)、チルト液晶。
あと、キットレンズの違いが大きいと思います。E-P5は、沈胴式が煩わしい14-42mmURと旅行には適さない単焦点の17mm。E-M5 MarkUは、防塵防滴の14-150mmU(もしくは12-50mmEZ、12-40mmPRO)。
オススメするのはE-M5 MarkUなんですけど、僕はPENのデザインが好きなので迷わずE-P5ですね。まぁ僕のような絶対PEN派でなければ、E-M5 MarkUの方が良いかと。
ちなみに、E-P5はお手軽カメラではないと思います。
書込番号:20312393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご返信ありがとうございます。
>ほら男爵さん
すみません、求めていたのは「チルト式」ではなく「バリアングル式」でした…。ありがとうございます。
>松永弾正さん
複数持ち羨ましいです。
Liteシリーズもお使いなんですね!
入門機のイメージが強いので、上級者の方が使われているのは意外でした。ありがとうございます。
>Volkerさん
>乱暴に言ってしまうと、オリンパスのカメラは現状手に入るカメラならどれも画質に明確な優劣はありません。気にしなくて構いません。
そんな感じですか…?
他のところでそのような意見を見かけたのですが、クラスが違う製品だと結構違ってくるのかなと思いました。
epl7は手ぶれが3軸なのとプラスチックっぽい質感があまり良く思えなくて…。
ありがとうございます。
>山ニーサンさん
スペックが違うからこそというか…
同じような機能であればデザインだけで選べるんですけれど。できれば最初から不満の少ないものを選びたいもので…。ありがとうございます。
>5D2が好きなひろちゃんさん
最近はスマホ撮影に慣れてしまっていますが、ファインダーの方が構図が決めやすいですよね。外付けEVFはなかなかゴツいので悩みます。ありがとうございます。
書込番号:20312419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0okayo0さん
E-P5とE-M5 Mark2の両方使いです。普段は広角レンズ7-14PROや17F1.8にはE-P5、40-150PROや14-150にはE-M5 Mark2を使ってます。レンズが増えますとボディも増やしたくなります。
E-P5は発売当初はフラッグシップですから、E-M10やE-PLシリーズよりは性能は上です。
しかしながらE-M5mark2なら全ての性能がE-P5より上になります。まず手ぶれ性能が違います。またEVFが別付なのも問題です。強いていえばフラッシュがE-P5が一緒なのが利点ですが、明るいレンズだとフラッシュを使う機会は非常に少ないです。
現状、E-P5は一部のショップで扱っているだけで、E-M5mark2がお勧めです。
ただカナダに行く時期が来年の遅い時期なら今後はつは発売されるE-M1 Mark2の発売を待つ事も有りです。ただ今年の日本の藤沢紅葉も撮りたいのならE-M5mark2の購入になりますね。
書込番号:20312421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にゃ〜ご mark2さん
PEN好きですねえ…PEN-Fをサクッと買える財力があればいちばん良かったのですが。。
そして17mmと45mmで単焦点を買う気満々でした。ズームがあった方がいいですよね…その辺りもよく考えたいと思います。ありがとうございます。
>ねこねこちゃんさん
手ぶれ補正は5軸で同じものかと思っていましたが、違うんですね。より性能のいいものと物として気に入ってるもの、どちらがいいか悩みます。。
出発は来年すぐで、10万円以下を希望しているため新機種は対象に入れられないと思います。ありがとうございます。
書込番号:20312481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0okayo0さん
今年の7月にE-P5を中古美品で購入したものです。すでに店頭では売っていませんでしたので、購入する前にオリンパスの新宿ショールームに電話して実機を確認したらありました。(ショールームでは展示しておらず奥から出してきてくれました。)
今はどうかわかりませんし、新宿が近いかどうかわかりませんのでお役に立ちますかどうか。
E-P5はボディ内手振れ補正がありいい機種とは思いますが、今売っているところもほとんどないのではないでしょうか。新品で売っていても展示品だったりいわくつきである可能性がありそうです。(自分は大変気に入っておりますし、新品にしろ中古にしろいい個体に巡りあえれば選んでも悪くないと思います。液晶はチルト式で可動しますが、可動範囲がせまいですのでE-PL7のようなセルフィーご用達ではないです。)
どういう経緯で2機種に絞られたかわかりませんが、もう一度いろいろなメーカーの機種を見られることをお勧めします。ソニーやキヤノン、パナソニックなどどれもいいメーカーです。どれを選んでも後悔することはあまりないのではないでしょうか。また、オリンパスでもE-PL7など新機種がでて価格が下がりそうな機種もありますのでご確認ください。防滴はあるにこしたことはありませんが、土砂降りでなければ傘でしのげそうですしそもそもそんな土砂降りで写真撮りますかということで、気にされるのもいかがなものかと思います。防滴にこだわると高くなります。ヨドバシに行けるのなら、一度先入観を持たずいろいろな機種を自分がカナダに行った時をイメージして試してみてはいかがでしょうか。
なお、どうしてもE-P5が気になるようなら上に書いた点をご留意の上お買いになってもいいと思います。多分、新品で5万弱、中古美品(なかなか中古はでませんが)なら3万円ちょっとでボディが買えます。ただ、レンズで3,4万円かかりますので、それならもっと新しい機種をレンズキットでなんて考えになるかもしれませんので、思い切って高いPen-Fを買った方が後々後悔しないかもしれません。
書込番号:20312505
2点

チルトなら無理してE-P5をと書こうと思ってましたがE-P5は完全に買い時逃して高めの在庫品だけになってますので、バリアングルのE-M5Mk2の方がいいと思います。
書込番号:20312525
0点

↑
大変失礼しました。ボディのみなら4万円前後、レンズキットで7万円程度という、価格コムの情報をみずにコメントしてしまいました。
書込番号:20312559
3点

>reikokureさん
ショールーム! それは盲点でした。
新宿は十分行ける距離ですので、問い合わせてみたいと思います。他のメーカーも色々検討した上でOLYMPUSから選びたいと考えているので、思い切ってPEN-F…というのも含めて考えてみたいと思います。ありがとうございます。
>しま89さん
買い時を逃している…そうですね。。
価格.comで見ると取扱い店がまだいくらかありますが、実物見てから選びたいので、もし実機を触る機会が持てそうになければやめておこうかなと思います。ありがとうございます。
書込番号:20312656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私はE-M5シルバー(マーク2ではない)とE-P5を2台(シルバーとホワイト)持っています。
私の場合、気に入った機種は複数台買うクセがあります。E-P5のデザインは気に入ってます。
というわけでE-P5をオススメいたします。
ちなみに初代ペンのE-P1は2台(シルバーとホワイト)、E-PL2を2台(ブラックとホワイト)、E-P3は3台(シルバー、ブラック、ホワイトのコンプリート)です。E-PL5とPen-Fを除き、あとの機種は1台づつ持っているアホです(^◇^;)
書込番号:20312686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よっちゃん@Tokyoさん
すごい…! 複数持ちを極められてますね。笑
ep5をオススメされる方は本当にお気に入りなんだなあという感じがしていいですね。ありがとうございます。
書込番号:20312737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。
マイクロフォーサーズのレンズは所有されてないのでしょうか?
レンズからになるとPEN-Fはたしかにお値段が、、
でももしなにかしらあるならPEN-Fをお勧めします^ ^
なんとかあと2万ちょいですか?
捻出されて購入をと思います。
趣味の世界なんで、発売時期はと思いますがやはりデジタルモノは新しい方が良いかと。
勝手なアドバイスですが、ここはムリのしどころだと思います。
PEN-Fほんとにいいですよ。
書込番号:20312784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

十万円以内
防塵防滴
バリアングル
マイクロフォーサーズだと全部は叶いそうに無いですねー( ̄▽ ̄;)
書込番号:20312851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SQUALL RETURNSさん
ありがとうございます。
レンズから揃えることになりますので、相当かかってしまうんですよね…。カナダ渡航にもお金がかかるので、そんな高いものを…と周りからめちゃくちゃ止められています。笑
カナダの思い出作りに、ということ以前に写真を撮ることが好きなので、いつかは自分のカメラを、と思っていたのですが。そしてどうせならカナダの前に、と。
うぅ、やっぱりPEN-Fですかねえ…
優柔不断すぎてこの逡巡を既に半年くらいしています…。
書込番号:20312871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほら男爵さん
そうですよね…防滴防塵がどういう環境で必要なのかがよく分からなかったのですが、雨の中撮影するでもなければ不要とのご返信頂いたので、そこはもう気にしないことにしました。ありがとうございます。
書込番号:20312879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズ無しからだとたしかにキビシーですね(>_<)
でも好きなカメラをってわかります。
書込番号:20313008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私はヤフオクでバラ売りの新品E-P5を買いましたが、非常に満足しています。
手ぶれ補正が実に素晴らしいです。
が、やっぱり大きいので普段使いはE-PM2に14-42EZと20mmを使ってます。
酷使してますが機動力が素晴らしいです。
ただ、買えるならPEN-FとかE-M5Uが良いですよねー。
でもやっぱりお高いですし、個人的にはE-M10 Mark II とかでもいいんじゃないかなと思いますけども。
さらに言うと旅行は荷物嵩張るので、ハイエンドコンデジとかでも…と考え出すとグルグルしますね(笑)
現実的に考えると、最近のカメラはどれも高性能ですし、「これが好き!」というのを選んだほうがいいですよ。
気に入らないものは持ち歩きませんので、結局シャッターチャンスが減ります。
書込番号:20313453
1点

0okayo0さん
好き方が、買えるんゃったら好きな方が、
ええんとちゃうんかな。
書込番号:20313644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0okayo0さん
>> 入門機のイメージが強いので、上級者の方が使われているのは意外でした。
下手な方が中級機以上のカメラを買い、見栄を張る方も多いかと思います。
なので、型落ちのE-PL7やE-PL8でも十分、カナダ渡航先でも使えると思います!!
書込番号:20313693
1点

おはようございます^ ^
予算はありますよね、たしかに。
なかなか難しいですね。
ただそれもまたいまの楽しい悩みですよね^ ^
ずっと考えていて、もちろんP5は良いカメラだし、いまも特に最新機種と遜色ないと思います。
とくにマイクロフォーサーズ系はそんなに絵に差が出ないと思うので。
おそらく躊躇するのは3年落ちのモデルに7万前後出すとゆー感じが?ですよね。
わたしならここはたしかに悩む^_^;
3万くらいなら?
いーかなーとずずしく^_^;
あとE-M5みたいなデザインは趣味でないなら選択肢から早々に外した方が良いと思います。
そのカメラを持ってる自分をイメージして^ ^
でもP5はやはり背面液晶だけで撮影すると不便があるのでEVFも欲しくなるかも?です。
ただ背面液晶での撮影を全く気にしないなら、もっとメーカー範囲を広げて富士フイルムのX-A2あたりが昨日も見ましたがかなり特価ででてますね^ ^
でもキットのレンズは便利ですが、マイクロフォーサーズからみたらやはり大きい。
ま〜選択肢の一つとして。
以前アメリカに旅行したとき昼間パシャパシャ撮りまくりやぱ一眼は綺麗だなーって思いましたが、夜の撮影とレストランとかの撮影が手ブレしまくりでした^_^;
まったくカメラを趣味としてない時期だから知識もなかったですが、いま考えると明るいレンズや手振れ補正があったらなーと。
そやって考えるとX-A2あたりはキットレンズの手振れ補正も5軸ほどではないですが、そこそこ効きます。
また感度をかなり上げても"かなり"綺麗に写りますから。
※綺麗だけど階調が乏しく塗り絵ちっく^_^;
マイクロは階調、ディテールは残るけどノイジー?
みたいな感じを持ってます。
好き好き、また個人の許容で判断ですね^ ^
あとパナのGFとかもいーですよ。
PEN-Fとかと同じようにたしか無音のシャッターがあるかと。
レストランとかで無音は便利です^_^;
色々書いて惑わせてしまいそうですが、どうか良い選択をして旅行を楽しんできてください。。
書込番号:20313943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>板頭さん
「これが好き!」大事ですよね。
なんかデザインだけで選ぶのもチャラいなあ、と思って吹っ切れなかったんです。笑
ありがとうございます。
>nightbearさん
ありがとうございます。
pen-fが買えたらベストなんですが(T_T)
>おかめ@桓武平氏さん
なるほど。
道具の質より使い方のほうが重要ですよね。
ありがとうございます。
>SQUALL RETURNSさん
親身にアドバイス頂きありがとうございます!
パナはお店の店員さんに猛プッシュして頂いたんですが、写真の色味やデザインが好きになれなくて…。オリの青っぽさ? なんて言っていいか難しいですが、一番ピンとくるのがオリの色味でした。でも富士フイルムは殆どノーマークだったので、一度見てみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:20314209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんの方にご返信頂き、誠にありがとうございます。
好きなものを選ぶのが大事ということで、すこし吹っ切れました!
ひとまずem5m2は候補から外したいと思います。とはいえep5の実機確認ができるか分からないので、もしできなかった場合には多少無理してpen-fにしちゃうかもしれません、、結局それかという感じですが…(-_-)
有用なアドバイスをたくさん頂きベストアンサーが難しいですが、今回はSQUALL RETURNSさんを選ばせて頂きました。その他の皆様も貴重なご意見を頂きありがとうございました!
書込番号:20314233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GAありがとうございます^ ^
わたしもすべてデザインから入ってますよ^_^;
やはり趣味なので自分のシーンに合わせたい。
他の方が酷評しようと操作性がとかまったく気にしない。
デザイン、色出し、大事です^ ^
どうか良い選択を。。
書込番号:20314455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はE-P5とE-M5mark2の二台持ちで、E-M5の方が性能が上と書いた。
しかし実際の稼働率はE-P5の方が上なんですよ。それはE-P5には7-14PROやキットレンズだった17F1.8を付けているから。
広角系の好きな自分にとってはどのボディでも構わないんだよね。
書込番号:20314547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>0okayo0さん
E-M1,M5,E-P5を使用しております。
気軽なスナップにはE-P5がいいと思いますが、
外付けEVFをつけっぱなしなら、E-M5がいいと思います。
書込番号:20314562
0点

わたしは売ってないんだろと思って、端折って書いたけどmk2ですよ。。
書込番号:20314624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





