『軽いですが、堅牢でしょうか?』のクチコミ掲示板

2013年 6月20日 発売

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

『軽いですが、堅牢でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 軽いですが、堅牢でしょうか?

2014/04/19 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

一眼の軽さを求めてこの製品にたどり着きましたが、他社製品に比してあまりの軽さにびっくりしています。プラスチックを多用しているとのことですが、物理的な衝撃に大丈夫なのでしょうか。金属ならへこんでも使えるけど、プラは割れますよね。問題ないとすれば何故他製品は重いのですか。心配性の初心者です。皆様よろしくお教えください。

書込番号:17428722

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/19 14:56(1年以上前)

まあ、金属製の方が安心感はありますが

衝撃で問題になるのは、ボデイの割れとかより、
中身の衝撃による故障の方が怖いです。

なぜ重いと言っても…
機械を構成している部品や、
カメラの性能を引きだすための必要な部品とか
いろんなことで大きさ、重さは違ってくるかと。

車にしても、同じような排気量であっても皆同じような重さでしょうか…

書込番号:17428740

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/04/19 14:56(1年以上前)

プラスチックといってもエンプラ(エンジニアリングプラスチック)でしょうから、
強度はあるとおもいますけどねー。
プラモデルのプラスチックみたいに簡単に割れることはないと思いますよ。

書込番号:17428742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/04/19 15:24(1年以上前)

最近の機種はカーボンファイバ強化樹脂まで使っています。
金属の場合、マグネシウムボディであってもダイカストですから、衝撃で歪む割れるはあり得ます。
それと一気にコストも上がりますね。

堅牢は当たりませんが、丈夫にはできています。
それと長期の寸法精度は保持されていると思います。

書込番号:17428795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/19 15:29(1年以上前)

フードを花形に切り取ったことがありますが、アルミよりエンプラのほうが切りにくく丈夫な感じでした。
どうしてもアルミがいいのなら、古いG5にすればいいのでは?

書込番号:17428805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/19 15:33(1年以上前)

こんにちは。

プラスチックとは言っても最低限の強度は確保されていると思いますよ。
この機種に限らず、例えばキヤノンのKissなどエントリーモデルは樹脂ボディ
のものがほとんどかと思います。それで割れたのどうのというのもあまり
聞きませんし。
それより、たとえ割れなくても中身はわかりませんよね・・・

それと他製品は重いとお書きですが、これは具体的にどの機種でしょうか?
この機種は「一眼」とは言っていますが「一眼レフ」ではなく「ミラーレス」
というカテゴリーの機種になります。
一般的には一眼レフはミラー機構を内蔵していますので、ミラー機構の無い
ミラーレスよりは重くなることが多いかと思います。(一部例外はあるかもですが)

また上位機になるほど耐久性を持たすために、部品単位での重量が増したり、
高機能化により機構が複雑になったり、高級部材を使用することによっての
重量増もあります。

強度はたしかに気になりますが、使用上の問題はほとんどないかと思います。
よほど苛烈な環境で使用するのでなければ、安心してお使いいただけると思います。

私もG6使っていますが軽くていいですよ。

書込番号:17428809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/19 16:27(1年以上前)

どんなカメラでも落下は禁物です。

書込番号:17428930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/19 16:35(1年以上前)

是故応頂礼さんは、
デジカメをよく落としたりブツけたりするのでしょうか?
耐衝撃を気にしていたら、デジカメは精密機器ですからどれも使えませんよ。
気をつけてお使いになることです。

書込番号:17428946

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/19 16:45(1年以上前)

大丈夫です、すごく強いんです(^∀^)σhttp://www.youtube.com/watch?v=LT9-qL_fh10&list=PLW-xehLmW0LUkxH1uQB1fZMiEAebjUWQt

書込番号:17428981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1889件Goodアンサー獲得:126件

2014/04/19 17:01(1年以上前)

こんにちは、

衝撃を加えた場合に危ないのは外装でなく内部部品です。
細かく言えば内部部品の接合部,接続部です。
衝撃に強くするには外装材質の選定は殆ど無意味で、
内部で十分な緩衝構造を採る必要があります。

外装が金属でも樹脂でも、衝撃には等しく弱いとお考え下さい。

書込番号:17429024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度3

2014/04/19 22:51(1年以上前)

金属よりエンプラのほうが強靭です。パナの普及機のアルミの外装など、ちょっとしたことで変形して中身が見えたりします。g6のほうがずっとしょうぶです。

ただ、思いがけないほど軽くて、質感もいまいちなので安物臭いとは思います。

書込番号:17430236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/19 23:45(1年以上前)

 金属製、エンプラに関わらず、落下には弱いです。ほとんどが壊れると考えた方が
よさそうです。

 もし、壊れなかったら運が良かったと思いましょう。

 それにしても、最近のパナソニックのデザインはごっつくなりましたね・・・GF1
やGX1の格調の高さはどこかに行ってしまったようで寂しいですね。

 まあ、外観デザインは人好き好きですから・・・・。
 

書込番号:17430441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/20 11:57(1年以上前)

小型化はGMシリーズに任せて、Gシリーズは使い易さを追求しているのではないでしょうか。

書込番号:17431809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/21 03:35(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

プラボディーのカメラは、最初に手に持ったときは驚きますよね。
私も、コンデジを買い替えた時に、プラスチック丸出しの質感に驚くといいますか、戸惑いました。

こんなんで、本当に大丈夫なんだろうか?もしかして、変なものなんじゃ、、ていう不安にかられたのをよく覚えてます。

なので、スレ主様が漠然と大丈夫なのかな?っていう心配をなさるお気持ちもよくお察しいたします。

で、実際にプラボディーのカメラを使っている経験でいいますと、不安どころか、逆に、このプラボディーの
軽さがとても心地よく、この軽さでありながら、この高性能を楽しめることの嬉しさ。
実際に使ってみないと分かりにくいことかもしれませんが、実感として、そう思っています。

最初こそ、プラスチックの安っぽい質感に違和感を覚えましたが、使い込んでいくうちに、
「この軽さも、大きな性能の一つなんだな」って、実感されることと思います(^^)

軽さをお求めなら、G6はいい選択でしょう。私も楽しく使っています^^

書込番号:17434628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング