PENTAX K-50 ダブルズームキット
防塵・防滴構造のデジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属
PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット
こんばんは。
初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと思っています。
一眼レフで撮れば綺麗だと思っているかなりのど素人です。
ペンタックスのk-50のピンクのボディに惚れました。
しかし、旦那はピンクは絶対飽きるし、黒などの無難な色にしろ。と言っています。
キャノンやなどの他社と比べてここがいい!という所はどこですか?
4日に子供の運動会があり、焦っています。
撮りたいのは子供などの人物がメインです。
あとはディズニーランドが大好きなので、そのパレードを撮る位です。
子供が小さくかなり動くので、連写ができるカメラが欲しいなーどうせなら、かわいくて、綺麗に取れるやつ。という思いだけで、k-50を選びました。
あとダブルズームキットを購入した方がいいのでしょうか?
それとも別でレンズを購入した方がいいのでしょうか?
皆様のオススメはどれですか?
書込番号:16655705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良い所
キヤノンやニコンのエントリーとは違い、本気の…視野100%(見たままの域が写る)ペンタプリズムファインダー
ボディ内手ブレ補正の為、ほぼ全てのレンズで手ブレ補正が効きます
キヤノン・ニコンだと中級から内蔵される
電子水準器・2ダイヤル・防塵防滴仕様
4日…(;^_^A
一眼レフではファインダーで撮影して下さいね
もし液晶で撮るならば
ミラーレス一眼(パナソニックG6等)やソニーのα57等の方が良いですよ♪
幼稚園ならばダブルズームでいけるかな?
小学校だと300mm(フルサイズ換算450mm)ぐらいの望遠効果のレンズが欲しいかな?…と思います
ディズニー
…夜の事はまた後ほど考えましょう(そのままでも普通のコンデジよりはずっとマシですがw)
昼間ならば大変綺麗に撮れます
書込番号:16655759
4点

こんばんは。
エントリー機として考えるとスペックが他社の中級機並にあるとこですね。
運動会の撮影も考えてあるのでしたらダブルズームキットがいいでしょうね。
下記サイトも参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:16655761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ピンクがお好きなら飽きないでしょう(笑)!
Wズームからのスタートでよいと思いますよ。
ペンタックスの好いところ…鮮やかな色彩と自由度の高さかな?
ファイトp(^-^)q
書込番号:16655793
2点

暗い所や野外撮影のことを考えるとやはり防塵、防滴仕様、高感度撮影が出来るこちらの機種が良さそうですが…一眼レフだから綺麗に撮れるとは限りませんので、知識や経験が有って初めて使えるのが一眼レフ。
コンデジの様に誰でも綺麗に撮れる訳ではないので勉強しながら上達していくことを踏まえて頑張ってください。
色はピンクで良いと思います。
カメラは見た目や愛着も大事。
色が好きに選べるのが良い。
向井理もCMでピンクですし。
書込番号:16655795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコンやキヤノンの黒いカメラ向けられるよりペンタックスのピンクの方が威圧感ないっす
窓ガラスとかでの写り込みの関係で、黒が多いみたいっすけど、好きな色が写り込んでいるならいいっすよね♪
ただ、旦那が持つ場合は、よほどファッションセンスに気を付けないと、ただのオタクや変質者風に見えてしまわれますのでご注意を^m^
ところで、旦那さんは一眼レフ使ってないんすか?
使ってるなら同じメーカーにしないと、レンズの互換性がないっすよ
持ってないなら旦那さんにK-30をお勧め♪
書込番号:16655967
6点

写りの描写に先々にまで良いカメラやレンズにしていきたいのであればキヤノンかニコンです。
一眼カメラとコンパクトデジタルカメラの違いはレンズが交換できるかどうかです。
(ちなみにミラーレスとかもレンズ交換できるので一眼カメラに入ります)
以上の理由から一眼カメラを選ぶということはレンズを選ぶということになります。
残念なことに各メーカーで取り付け部分(マウント)が違うので付けられません
(厳密にはマウントアダプターを介せば取り付けは可能ですがAF=オートフォーカスが使えないなどの弊害があります)
カメラを使う様になると分かるのですが写りはカメラの性能も重要ですがよりレンズで良くなるのが分かります。
れでレンズを買いはじめると、後になって違うメーカーのカメラやレンズが良くなってもマウント=メーカーの変更はし難くなります。
「レンズ資産」と言い訳半分で言われますがそのメーカーから抜けられないだけで実際は縛りになってしまうます。
カメラを選ぶのにどうしてキヤノンやニコンをお薦めするかと言えば、1番はレンズがいろいろと揃っていることにあります。
次にカメラ・メーカーとして世界中で愛用されているのには理由があるということです。
カメラとレンズが良くなければメーカーが成り立たず、よって良い製品を作り続けています。
カメラ事業から撤退するとは早計にはあり得ないメーカーです。
ここまで書いておいた上で…でもピンクのカメラって可愛いですよね〜
カメラのマニアには敬遠されても、そして飽きちゃうかも知れなくても、ちょっと黒くてデカいのはねぇ…
好きなタレントがCMしているから選ぶ人だっています。
選び方は人それぞれです。縛られるのが好きな人もいますし、垣根なく楽しむ人もいます。
それなりの金額はしていますが、カメラの中では入門機的な位置づけのカメラですのでこのカメラで撮影の楽しみを味わって、もっと綺麗に撮りたいとか思った時にレンズを買わずにメーカーを変えられるのも良いかと思いますよ。
一番はママが楽しく撮影することだと思います。その方が子供にも伝わってより笑顔になります。
いっぱい笑顔を撮ってあげて下さいね〜
(マニア以外のファン層拡大にもキヤノンやニコンも思い切って出してみて欲しいです^^*)
書込番号:16656031
2点

キヤノンニコンの安物は買わない方がいい。高いカメラやレンズを後々買うならその時にマウント変えればいいだけで安物のキヤノンニコンのカメラは高いカメラに誘導する為の機能不全の製品
書込番号:16656065 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

嫌な書き方で書くと。
初めての一眼で、子供の運動会で、綺麗に撮るって。
そんなに簡単ですかね。
カメラを代えれば、上手く撮れるわけないでしょう。
どうせ、露出はいじられないでしょう。
軽くて、倍率もいいので、LUMIX FZ200で、充分だと思います。
一眼に、こだわらない方が、いいでしょう。
書込番号:16656087
3点

色々なカラーバリエーションの中から好きな色を選べるってのはK30、K50の他機種にはない大きなメリットだと思いますよ、自分は無難な黒なんて嫌だからK30でクリスタルボルドーにしました、長く愛用するのにスペックうんぬんも大事だろうけど、ぶっちゃけ結局は見た目で気に入ってるかどーかがかなり大きな要因じゃないですか?
書込番号:16656174
4点

先日 動物園で緑を持っているひとみたよ。このカメラではないかもだけど。
すごく目立ってたよ。好きな色があるなら行っときなよ。
おいらが色を選ぶならオリーブドラフかジャングル迷彩がいいな。無いけど。
でもって白地に赤十字を追加して medic仕様。(-.-)y-~
書込番号:16656209
1点

なんかニコン・キヤノンに誘導しようする必死な人も居ますが
スレ主さんが欲しいと思ったカメラを買えば良いと思いますよぉ、、もちろんダブルズームキットね♪
使うのはスレ主さん自身だし(*´・д・)(・д・`*)ネー
練習する期間がほとんどないので
今度の運動会の撮影は失敗前程で挑んでください^^;
使い慣れたコンデジがあるなら、そっちの方が命中率は高いと思います(笑)
そして、これからの一年間はカメラの基本知識や基本技術を勉強して、来年に再び勝負ですかね!!
デジイチをそれなりに使いこなすには
最低限の基本知識と技術は大切だけど、最終的に重要なのは「慣れ」だと私は思います(≧▽≦)☆
書込番号:16656211
13点

動画機能とバリアングルモニタと、ストロボの機能制限以外では、全てで優れているでしょうな、キヤノニコエントリー機比では…。
カラーバリエーションはこのカメラでしか選べないですしネ。
…ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。
書込番号:16656392
3点

旦那目線で一言...
ピンクはちょっと...
確かに女性が持っている分にはカワイイですよね。
でも、ちょっと貸して...が出来ません。恥ずかしいです。
スレ主様専用機なら問題ないでしょうけどね♪
書込番号:16656398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早期に購入を、k-50に限らずそれぞれのカメラに、特性があるので、慣れがいると思います。私のk-50で撮った運動会の写真は、嫁に、コンデジと、どう違うの?と、言われました。ですので、気に入ったカメラの購入で良いと、思います。
書込番号:16656486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
K-50ダブルズームキットがよいと
思います。普段は18-55で運動会は
気合いを入れて望遠ズームでばっちり
でしょう(^^)/
色はピンクか、ホワイト+グリップ
交換サービスのピンク(5000円くらい)
でいかがでしょうか?
それとかわいいストラップと
うさミミホットシューカバーで
かわいいフォトライフ
始めてみてはいかがでしょうか(*^-^*)
書込番号:16656511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤だと、シャア専用とか言えるのですがね。
気に入ったなら、ピンクを購入されたらいいと思います。
違う色にすると、それはそれで後悔するかも。
ちなみにピンクのカメラは、わたしは抵抗はありません。
わたしの場合、カメラは黒ですが、レンズはライトグレーと言って、くすんだ白色をしています。
綺麗な色ではありませんが、飽きたりもしません。
気に入ったなら、飽きないと思います。
書込番号:16656596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

望遠で連写すれば、綺麗に撮れます。
ダブルズームにして、気に入ったものを。
初級機は、どのメーカーも横並び。
書込番号:16656661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私もまだ写真。カメラ暦2年ほどの初心者のようなものですので
初心者目線で書いてみます。
ご主人を説得する材料として、、という観点で書いてみます。
このK-50は他社の同価格帯の一眼レフカメラと比べて機能と性能は1ランク上です。
具体的には、一眼レフではお金が掛かる部分なのですが、見やすい(大きい)ファインダーが
挙げられます。これだけでも他社機と差があります。視野率約100%とカタログに書かれていますが
これもNikonやCanon機と比べると、明らかにランクが上! と思える部分です。
というのもかつて「視野率100%」の一眼レフカメラというのは、製造が難しくその分コストがかかり
一部のプロ用機材などにしかなかったものです。それをエントリー機で(光学ファインダーで)実現して
いるのはPENTAXだけですね。視野率とは、簡単に言えばファインダーを覗いて見えている世界がそのまま
写真に写る割合です。(視野率95%だったら5%分だけファインダーには映っていない空間が写真に写ります)
この難しい約100%というのをPENTAXは独特の技術で達成しています。
連写速度もK-50は他社機同価格帯よりも早いですね。
加えて高感度性能(より暗いところで写るか?という感じで捉えてください)も
K-50は優れています。(でもここはカタログ値では、と捉えてください)
考え方によっては、K-50は専用バッテリーではなく単三型の充電池を使う(別途購入が必要)事が
見劣りするように思えますが、どこでも手に入りやすい電池で使える事はありがたい事もありそうですね。
(エネループなどの充電式電池を買ってください)
と、、ここまでの説明で、もしもご主人がメカ好きなら納得してもらえるかも!
でも一番、このカメラが優れているのは、そんなことよりも ピンク色のボディがあることだと
私は思います。
ピンク色のボディが販売されていて、それをrairaioooさんが気に入っている事だと思います。
使いたくなるカメラ、撮りたくなるカメラ、、これは私がカメラを選ぶ際にもっとも大事な点だと
思っています。
もしかしたら初の一眼レフは使うのが難しいかもしれません。
それが、黒い無骨なカメラだったらなおさらそう感じてしまいそうではないですか?
でもそれがカラフルなカメラだったりしたら、気持ちの敷居が低くなったり、使いこなそうって
思えるのではないでしょうか。
こういうことって、カメラにとっても大事な性能だと思います。
ちなみに私は 白いボディのK-rというカメラを気に入って使っています。
あとから カラフルな短焦点レンズを買い足して、さらに好みの色を楽しむ事も
このカメラは可能です。(私は以前、白いK-rに黄色いレンズを付けてました)
写ることに関しては 例えば CanonのKissが悪いはずはありません。
どれを選んでも、それぞれに良いカメラだと思います。
でも欲しいと思ったこと、が一番の性能だと思っていいと思います。
ただ、、
運動会まで日がなさ過ぎますね。
慌てずじっくり選んで欲しいなと思います。K-50にはカラーバリエーションが豊富に
ありますし、今日買って、数日内の運動会で全てうまく撮れるかはわかりませんしね。
望遠ズームレンズがついた(レンズが交換できないタイプの)カメラでもなかなか
綺麗に撮れますよ。
K-50なら、、ですが
運動会、ディズニー、動き回る子供がメインなら、ダブルズームキットをおすすめしまーす。
何かの参考になれば。
書込番号:16656682
3点

rairaioooさん、おはようございます。
旦那さんも使われるのであれば、ピンクは派手でと感じるかも知れませんね。
でも、そうではなく、rairaioooさんだけが使うのであれば、
お好みのカラーを選択するのはいいことだと思いますよ。
持ち出す気持ちにもつながります。
カメラ持ち出さないと、写真自体撮れませんから。
最近の機種は、どのメーカーもそれなりに撮れます。
細かいところ言えば、まだ色々とあるのですが、
自身が気に入った点がある機種を選択されたほうがいいと思いますよ。
スペックや売り場の声だけにとらわれると、後悔するかと思います。
そんな中で、K-50は中級機レベルの機種で、いい選択ではないかなと思います。
ただ、運動会が対象とのことなので、この機種のWZキットはちょっと厳しいかも。
DA18-135mmがセットになったキットを買われて、
SIGMA APO70-300mm(2万程度)かPENTAX DA55-300mm(3万)を買い足されるといいかと。
普段使い・旅行ではDA18-135mmで使い、運動会とかTDRでの遠方のショーで、
後者のレンズを使うといいかと思いますよ。
TDRのパレードについてもDA18-135mmがあれば、十分カバーできると思います。
書込番号:16656719
6点

ピンクのk−50で決まりです。
じじいどもの古臭いセンスに付き合う必要はありません。
書込番号:16656797
8点

オヤジです。
このピンクかっこいい!支持します!
(車が例ですまないが)ピンクのクラウンが発売される時代です。半世紀ほど前には有名なピンクキャデラックの例もある。
ピンクの一眼があってもゼンゼンOK。
目立つので、待ち合わせの目印にも使えそう。
機能面では露出モードも多彩だし、オートフォーカスだし、慣れれば携帯(スマフォ)カメラを大きく上回る写真が撮れるでしょう。
気になる点は、外部インターフェースがUSB2.0なので、大量に撮るとPCへの転送時間が遅くモッサリ感を感じるだろうところ。
性能を上手く説明できれば、男性でも受け入れてくれると思います。v
他の方も言ってますが、欲しいものを買うのが一番。愛情もわくし。
(誰かから欠点の指摘があれば、無視するのではなく検討して受け入れることも大事)
良い買い物になりますように。^ ^
書込番号:16656879
3点

rairaioooさん、こんにちは。
はじめまして。
私も、rairaioooさんと同じ、はじめての一眼レフでこのカメラを手にしています。
美しい景色、星空を撮ってみたい!という目的で2ヶ月前に買いました。
目的が同じなのと、同じ女性ということで、
女性目線でお話させて頂こうと思います。
rairaioooさんはもともとカメラがお好きですか?
お子さんの運動会や、DLなどの行楽地へ出掛ける以外、
写真を趣味として普段でもパシャパシャ撮りたいなら、
初一眼レフで使うカメラとして、女性が持つにはピッタリです。
このスペックで他機種と比べても、レンズで重さは違ってきますが、
本体の重さ的には小ぶりで軽い方だと思います。
しかも、カラーバリエーション。これはペンタックスならではです。
御主人はピンクは飽きるということですが、
私は男性がピンクのカメラを持つのもオシャレで有りだと思います。
ただ、他の方が言われている通り、一眼レフはレンズの付け替えが出来ることが魅力です。
実際、レンズが違うと、ファインダーから覗く世界は別世界のようです♪
しかも、小ぶり、軽いとはいえ、デジカメに比べたら圧倒的に持ち運びが楽とは言えません。
付け替えるレンズがあればスペースも取ります。専用のバック等、持って行くのに工夫もいるでしょう。
私は18-135WRキットを購入しましたが、気軽に持ち運ぶのには大きく、重くて、
常時つけっぱなしに出来る単焦点レンズに変えました。
女性にとって、重さや持ち運びの便利さは重要な点だと感じています。
レンズの付け替え、持ち運びの不自由さ、それが負担にならないようだったら、一眼レフを持つ価値は十分です。
折角買った一眼レフでも、特別な日以外、出番がそれほどないようでは勿体ない気がします。
それに、本体よりもレンズの方が価値が高いことも特徴です。
デジカメと違い、沢山の機能がついているので、少し勉強がいります。
はじめに「カメラがお好きですか?」とお訊きしたのは、そんな理由からです。
そのことを踏まえて、趣味としても一眼レフをはじめたいのなら、迷わずこのカメラを買って下さい。
私もはじめてですが、とても満足しています。買って良かったです♪
もしも、運動会や、お出掛け等、お子さんの成長記録を写真に収めたい目的ならば、
ミラーレスも選択肢の内だと思います。一眼レフの金額なら、高性能のミラーレスが買えます。
高い買い物になるので、他の方の意見も読まれながら、いろいろ参考になさって下さいネ♪
書込番号:16657011
7点

その程度の被写体ならどのメーカーの入門機でもOKです。
PENTAXの優れているところは、1眼レフの命ともいえるファインダ
ーが素晴らしいところです。
視野率100%(写る範囲とファインダーで見える範囲が同じです。
他は、見え方のほうが小さいので、余分なものが写りやすい。)
ペンタプリズムファインダー(ガラスの固まりで反射率が高く明るく
すっきりと見えます。他は、鏡を貼り合わせたもので見え方は少し
劣ります。)
ちょっとと言うところは、人混みの上からとか、地面近くから写すと
きに液晶の角度を見やすいように変えることができないことです。
レンズは18o-250oのもの1本ですませる方が楽ですよ。おすす
めはSIGMA 18-250 DC macro OS HSM かな、macroとそうじゃない
のと間違えないように。
色は、ピンクは嫌がるだろうから、撮影係になってしまう貴方が過重
労働になりますよ。
良い選択で1眼デビューしてください。
書込番号:16657128
5点

まだ決まっていないようでしたら・・K−50ユーザーとして一言(^^♪
ピンクがお気に入りでしたら DAL18-55WR レンズキットかダブルズームキットで決まりですね
その理由はピンクボディーにはピンクの DAL18-55WR レンズが標準で付いて来るんです・・
これはブラック・ホワイト・ピンクのボディーの特権です(^^♪
さらに今日現在の価格・comの最安値を観ると DAL18-55WR レンズキットとダブルレンズキットの価格差が821円
これで50-200WRレンズが付いて来るんです・・おまけみたいなもんですけど使い勝手もおまけみたいなもんです^_^;
私もホワイトボディーにイエローグリップのダブルズームキットをホワイトの DAL18-55WR レンズ欲しさに買ったのですが写真撮影を2500枚以上した今でも殆ど50-200WRレンズを使った記憶は有りませんので
50-200WRが有っても邪魔なら DAL18-55WR レンズキットを買って運動会用望遠には シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF) 今日現在の価格・comの最安値で17.997円などの望遠レンズを買った方が良いと思います(^^♪
K-50に慣れてきて 18-55WR レンズに不満を感じるようになった時には高倍率ズームレンズや短焦点レンズを検討購入されるのが良いと思いますよ(^^)v
余談ですが私も色々なカメラ(ニコンD7100・キヤノン60D・PENTAXK-5U等)を検討中にK-50の発売を知りK-50の見た目(当然カラバリも)で購入を決断した一人です・・今も大のお気に入りのカメラです♪〜0(^0^)
書込番号:16658473
3点

こんばんは。
何人もの方が書かれてますが、使う人のモチベーションやファーストインプレッションが大事です。特に初めての場合は。
別の色(機種)を買って、後でやっぱりピンクにすれば良かった、となって、徐々に持ち出さなくなるというのはいちカメラ好きとしては寂しいです。
ちなみに私は中年の男ですが、ピンクは平気です。むしろ男がピンクのカメラ持っていたらカッコいいとさえ思います。変態かもしれません。
書込番号:16659173
6点

人間は社会的存在なので、他人の目にどう映るかということも気になるものです。
書込番号:16659225
0点

やむ1さんのご意見に1票。
あとはとにかくガンガンたくさん撮って下さい。連写でビシバシ撮るのです。カメラに慣れなくても、とにかくたくさん撮っておけば、その中から良い写真を選べます。コンパクトデジカメみたいに単写でチマチマ撮ると損しますよ。
K-50もバッテリーの持ちは良いと思いますが、心配でしたら予備バッテリーもお買い求めください。
目標、とりあえず運動会で2000枚!
書込番号:16659590
5点

まさに賛否両論ですね。
両論が大きい機種は後世名機と呼ばれる、または記憶に残る素質を秘めている。
デジタル一眼だって、出た当初は賛否が多かった。「あんなのおもちゃだ」とバカにする人もいた。
だがいまや市民権を得ている。プロだって使っている。
あの当時デジタル一眼を非難した人は、今どうしているのでしょうね。w
将来「名機」と呼ばれるか「迷機」と呼ばれるか、結論は後世が出すでしょうけどそんなには待っていられない。
それじゃあ、いつ買うの?
↓
今でしょ!
「好きで買ったもの」じゃないと楽しめないです。
スレ主さんは本心に素直に。^ ^
書込番号:16659656
2点

K-50なら、カメラにオシャレを求めるべきです。
ちなみに、私は妻と一緒に決めましたが
ボディはピンク
グリップはイエローです。
ストラップも厳選しました。
男が持っても全然有りです。
オモチャみたいな見た目ですが、中身は本物。
うちの場合、K-50はファッションの一部で、且つ中身はミドルクラス級の理想的なカメラです★
書込番号:16659967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

rairaioooさん
もしも私の勘違いだったら御免なさいね
最近質問をしっぱなし・・って言う方が多いと思うのですが(・・?
rairaioooさん
聞きたい事が有ったから聞いたんですよねぇ?
皆さんが一生懸命にrairaioooさんの為にと思って色々なアドバイスしているのに
何も反応しないままってどお言う事なんでしょうか?
>4日に子供の運動会があり、焦っています。
4日って明日ですよ!!
相談に乗ってくれた方々にrairaioooさんの考えを伝えるべきではないでしょうか?
それともまだまだ何日も返事も出来ない理由でも有るのでしょうか?
書込番号:16662189
3点

>o t uさん
わりと初心者の方にありがちなことです。
こんなこと、沢山有ります。
いちいち返信を求めていたらキリが無いです。
賛否が多すぎるコメントに戸惑っているのかもしれません。
運動会終了後に返事をくれるかもしれないし。「買って良かった!」って。
たとえこれっきり返事が無くとも
「きっと、良い答えにたどり着いたんだろう」と思っておくのが"心の平和"ってものだと思いませんか。
書込番号:16662253
13点

ピンクのlumix gf3で動画撮ってる50さいのおっさんです
好きなものを買うのが一番モチベーションが上がります
4日に運動会なら早く買うのが一番です
撮り方はその後で
書込番号:16662765
2点

rairaioooさん、こんばんは。
K-50ピンクは買われましたでしょうか?
買われていれば、明日はガンガン連写でお子さんを撮りましょう。電池切れが心配になるかもしれませんので、結果は気にせず撮影に集中ですね。コンビニあたりで単3電池を多めに購入しておくのが良いかもしれません。
明後日からは、練習もかねて色々モードを変えたりして、身近な花や小鳥を撮るのが良いのではないでしょうか??
在庫無しや旦那さんと折り合い付かずに買えなかったのであれば、オーダーカラーも検討されてみてはいかがでしょうか?
rairaioooさんだけしか使わないのであれば、ピンクも良いのでしょうが、旦那さんも使うのであれば多少は妥協も必要ではないかと思います。オーダーカラーならピンクでもグリップのカラーも選べますので、もっとお好みの組み合わせが見つかるかもしれませんし。
お二人でお子さんを撮っているときは、あまり恥ずかしいと思わないかもしれませんが、「無難な黒で」と思われている旦那さんならピンクのカメラを喜んで使うとは考えにくいです。
私自身、Qは白、Q10/Q7は白ココア、K-01は黄黒/白黒を好んで購入しているので「カメラは黒やシルバーじゃないと」と思っているわけではありませんが、ピンクはちょっと抵抗あります。
(100%ではないにしても)お互いが概ね満足できる結果になればいいですね。
書込番号:16663214
3点

(* ̄。 ̄*).........
桃色で飽きるのなら
無難な黒なら購入前に飽きるかもね?
書込番号:16665870
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





