『月や星空の撮影について』のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ボディ [ブラック] PENTAX Q7 ボディ [シルバー] PENTAX Q7 ボディ [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ボディ の後に発売された製品PENTAX Q7 ボディとPENTAX Q-S1 ボディを比較する

PENTAX Q-S1 ボディ
PENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディ

PENTAX Q-S1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション

PENTAX Q7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション


「PENTAX Q7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ボディを新規書き込みPENTAX Q7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

月や星空の撮影について

2013/10/30 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:413件

月や星空の撮影にも使用したいと思っていますが

@月や星へはうまくピント(AFにて)が合うでしょうか?
 今使っているカメラはピントが合いません

Aバルブが使えるようですが、リモコンでずっとシャッターを押していないといけないのでしょうか?
 ロック機構(?)がついているとありがたいのですが

以上 よろしくお願いします。

書込番号:16774167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2013/10/30 21:51(1年以上前)

月撮影と星空撮影は全く撮り方が違いますので注意が必要。
星空はバルブですが月は満月とかだとかなり明るいので絞りF8でSSは1/500秒
ISOも最低で行けます。
スポット測光にする事を忘れずに…
ピントは合いにくいので一度合わせたらMFに切り替えて変わらない様にすると良いです。
しかし06のレンズでは月も5円玉の穴より小さくしか写りません。

書込番号:16775123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2013/10/30 22:02(1年以上前)

星空撮影にはポラリエが必要です。
普通のバルブだと星が流れ増す。

書込番号:16775178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2013/11/01 15:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。ただ、断念ながら本機の仕様では私の使用目的にはそぐわないことが判明しました。
メーカのホームページのFAQによりますと、バルブによる露出時間は最大で32秒とのことで、カタログに記載されているシャッター速度の最大露出時間の30秒とほとんど変化がなく、バルブで32秒露出しても露出時間は30秒と記録されてしまうそうです。たった2秒しか露出時間がのびないバルブ機能というのはなんなんでしょうね?
ファームを改善していただければありがたいのですが。。。。

また、赤道儀についてはスカイメモかポラリエを検討していますが、Q7が対象外となると重くてバランスウエイトが必要なスカイメモをターゲットにするしか、他の小型で露出時間の長いバルブ機能を持ったカメラを探したいと思います。

書込番号:16781382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2013/11/01 16:10(1年以上前)

一人で愚痴を述べていましたが、ペンタックスさんからGPS−UNIT O−GPS1という便利なものが発売されているようです。
使用できるカメラが限られているようですが、簡易的な天体写真を目指している私には非常に便利なものだと感じています。
対応カメラを物色したいと思います。Q7のバルブ時間が伸びて、しかも、このGPSが使えれば最高なのですが、ないものねだりでしょうね。
もう少し、調べてから上記の報告をしておくべきでした。申し訳ありません。

書込番号:16781434

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ボディ
ペンタックス

PENTAX Q7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング