『購入希望です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入希望です

2014/03/05 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 mago-beeさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは。
動画も綺麗で持ち歩き便利なカメラを探しています。カメラは素人、子どもを撮る主婦です。

一眼は重く使わなくなり、デジコンは物足りない。
それで、SONYのα6000、nex7、rx10(大きいかも)を調べ、
オリンパスのOM-D E-M10と、こちらのgx7のレトロなボディに一目惚れしてしまいました。一眼もあまり機能を使いこなしていなかったので、ルミックスの色で遊んでよし、見て楽しくタッチパネルの初心者でも見やすい感じに惹かれました。

手ぶれ補正も本体内蔵とのこと。ちなみにSONYのAマウントレンズはアダプタなどで使うことができるのでしょうか?
無理に活用することないですが、古いものも使ってみたいのです。

書込番号:17269254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/03/05 22:37(1年以上前)

こんばんは。
GX7は所有していませんが、ファインダー内蔵・パナ初のボディ内手ブレ補正機能付きと魅力的なカメラですよね。ただ、レンズキットだと20mmF1.7という単焦点レンズとの組み合わせです。このレンズは私も持っていて、描写は素晴らしいのですがズームできません。その点だけは承知されたほうがよろしいかと。

SONYのαAマウントレンズですと、こんなマウントアダプターを使えばOKです。ただ、AF(オートフォーカス)でなく、MF(マニュアルフォーカス)になりますが。
http://www.amazon.co.jp/Kernel-%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BFA%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%88Sony-%CE%B1%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%AA%BF%E6%95%B4%E5%AF%BE%E5%BF%9C-MA-m43/dp/B008ZXV954/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1394026286&sr=8-5&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA

書込番号:17269474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/05 23:10(1年以上前)

Amazonのリンクはるときはコレだけで貼れますよと
http://www.amazon.co.jp/dp/B008ZXV954

自動変換もありますよ
http://creazy.net/2008/05/amazon_short_url_bookmarklet.html

書込番号:17269618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/03/06 06:57(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、おはようございます。
ご指導ありがとうございました。
これで人さまにご迷惑をかけずにリンクを貼れそうです(汗)

書込番号:17270296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/06 08:04(1年以上前)

dp以下の数字はどこで調べるのでしょうか?

書込番号:17270434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/06 08:14(1年以上前)

mago-beeさん こんにちは

>ちなみにSONYのAマウントレンズはアダプタなどで使うことができるのでしょうか?

社外品のマウントアダプターで 付けることは出来ると思いますが 絞り機構対応でないといけませんし AFも効きませんので Aマウントレンズ使いたいのでしたら 

α6000やnex7の方が AFや全ての露出モード使えますのでいいと思いますよ。

書込番号:17270452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/03/06 09:00(1年以上前)

じじかめさん

PCからの場合は右のカートに入れるボタンの下にある「シェアする」って押すと固定リンクが表示されます。

書込番号:17270543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/06 09:43(1年以上前)

とねっち さん、ご説明ありがとうございます。
やっと判りました。

書込番号:17270638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/06 11:25(1年以上前)

mago-beeさん、こんにちは。GX7を愛用している者です。初心者にも扱いやすくて小さくてよく写ると思いますが、みなとまちのおじさんさんが仰るようにキットレンズがズームできない20mmだけですから、お子さんの年齢によってはレンズの追加購入が必要になってくると思います。

書込番号:17270898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4 歩き撮り 

2014/03/07 01:18(1年以上前)

写真用途がメインなら、Aマウントレンズをお持ちのようですので、迷わずにSONYの製品と思います。

動画をある程度撮影して、クオリティーを望むのであれば、かなり強くGX7をお勧めします。動画は、カメラ内の処理で大分クオリティーが変わります。SONYとオリンパス製品は、そこに力を入れていません。動画を綺麗にであればオリンパスは除外(GX7の動画とは、それほどの差があると思います)。SONYは背景がボケた映像では綺麗ですが、全体にピントが合った映像ではPana機に遠く及びません(処理で手を抜いているのかブロックノイズがやたら目立つし、解像感もかなり低いです)。

またGX7を選んだとしても、キットレンズ(手振れ補正なし)での動画撮影は、三脚使わないとブレブレになります。標準ズーム(何れも手振れ補正が付いています)もあわせてご購入するのが吉と思います。手振れ補正付きの標準域であれば、カメラ保持に気をつければ、ブレが目立たない動画を撮影できます。

私の名前横の「家アイコン」をクリックして頂ければ、私のYoutubeページに飛びます。GX7やGH3で動画撮影していますので、ご参考にはなるかと思います。

書込番号:17273799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング