『他メーカーから』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

他メーカーから

2015/02/06 06:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:28件

キャノンのkiss4を主に使っています。他コンデジ2台。
一眼は重く感じはじめ、ここしばらくミラーレスでいいのを探しています。
メーカーを変えるとレンズも揃えないといけないので大変、と聞きます。
他のメーカらのこの製品に変えたかたの使い勝手はどうでしょうか。
あと、フラッシュがピョンと飛び出るタイプみたいですが、こわわれやすいとかないでしょうか。
ご意見等お願いいたします。

書込番号:18443803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/06 07:20(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、パナのミラーレスはG1,G5,GF2,GX1と使いました。
GX7は20mm(40mm相当)の単焦点レンズで、ズームレンズはついてませんが
それで構わなければ、良い機種だと思います。

書込番号:18443848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/06 07:59(1年以上前)

特に問題なし。

書込番号:18443910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/06 08:07(1年以上前)

モリアティーさん おはようございます。

この機種を使用している訳ではありませんがD7000使用していますがお祭りやイベントなど持って行くのが億劫になり、私の撮りたい画角がフルサイズ35oだったのでコンデジのRX1を購入して楽しんでいます。

一眼レフと比べると動きものではかなりストレスがたまるようなAF性能ですが、軽さと小ささ交換レンズを考えなくて良いところなど気に入っていつも持って歩いています。

ストロボに関してはポップアップですがほとんど使用しませんが、使用した後すぐにしまうようにしていますので何も問題はないですが、背面液晶では日中撮影しづらいときがあり電子ビューファインダーを追加購入しましたが、こちらの方が飛び出しているので壊れないかと心配していますがこの機種のようにライブビューファインダーがコンパクトに内蔵されているのはとても良いと思います。

書込番号:18443928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/02/06 08:27(1年以上前)

フルサイズ等のレフ機はニコン使っています。ミラーレスはパナメイン、オリ一台使っています。

ミラーレスのレンズ沼に嵌らず、遊びと実用性を兼ねた楽しいものを選択すれば、併用も可能ですからお奨めします。
なお、ビョンフラッシュを頻繁に使う事はないためか、故障経験なしです。また、そういう情報も聞きません。

書込番号:18443959

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/02/06 08:30(1年以上前)

こんにちは。

私はメインはEOSで、山登り用にパナを買い足しましたが、現在では
メインの座を奪いつつあります。
EOSは4台(古いのばっかですが)ありますが、昨日パナの3台目を
注文してしまいました(笑)

GX7は使っていませんが、マイクロ4/3のミラーレスはレンズが小さいのが
とても良いです。写りはAPS-C機には少し及ばない部分もありますが、
このコンパクトさは大変魅力です。一眼レフはボディが小さくてもレンズ
はそこそこの大きさになりますからね。

レンズに関してもほぼ必要なものは出揃っていますね。
高いものもありますが、良心的価格の標準ズームや単焦点も多いです。
中古で探せば格安のもの(ボディ付きとか)もありますので、じっくり
探されてもよいかもしれません。
私もマイクロ4/3レンズは5本ありますが、2本はキットのズーム(新品)で
3本は中古の単焦点です。
GX7のキットは単焦点ですので、標準ズームが一本欲しくなるかもしれませんね。

操作性に関しては慣れの部分が多いかと思いますが、パナの操作性は
とても優れていると思っています。
ストロボに関してはごめんなさい。よく知りませんが(^^;)
パナは手動のメカ式ポップアップだと思います。
これは自動電動ポップアップのように、撮影者の意図に反して勝手に
ポップアップしない仕様で、個人的にはとても評価したい部分です。

書込番号:18443963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/06 08:36(1年以上前)

CANON(キヤノン)のKiss4が重いと云うのならEOS-MorM2は?
Mount替えまでして撰ぶカメラがGX7
だったらもっと軽いカメラにしたら とにかくμ4/3へようこそ
パナ機唯一手ブレ補正機能付ですがオリ機の5軸ではありません
私はこのGX7とα6000を比較検討し
その横に展示してあったGH4が気になって届かずに
GH3をキャッシュバックで買いました

GX7とα6000の比較検討はその後も延々と続き
Σの19と30とともにα6000とMountが増えてしまいました
Mountが増えるとよほどレンズ計画を立てないと無駄になります
μ4/3ではズームE-Mountでは単焦点レンズにしようかと今更ですが思案中
GX7の20mmは単品で買いましたが画は素晴らしいのですが
ややAFが遅めなのでレンズキットはよく確かめられてからに

書込番号:18443975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/02/06 09:47(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
週末、大阪に行きますので、実物を見てきたいと思います。

書込番号:18444118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/06 10:12(1年以上前)

モリアティーさん こんにちは

自分は このカメラ最近使いはじめましたが 作りが簡素で ストロボ出した状態だと 強度的に不安になるときもありますし 上部カバーは プラスチック製のため傷も付きやすいと思います。
実際 自分のカメラ この部分に薄い傷が出来ています。

でもカメラ自体の 使いやすさは パナには珍しい2ダイヤルで操作性がいいですし 画質も問題ないので気に入って使っています。

後 このカメラ 生産終了になっているようで 今は在庫のみだと思いますので 購入するのでしたら 早めに購入するのが良いと思います。

書込番号:18444172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/02/06 11:44(1年以上前)

使い勝手に関しては、いいかどうかは人それぞれでは?
実際に触ってみるのが一番良いかと。


内蔵ストロボに関しては、
スライドレバーで開閉することによって
ホップアップするようですから
自動では無いようですね。

書込番号:18444374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2015/02/06 19:09(1年以上前)

こんばんは。

GX7は使っていませんが、パナはGF2、GX1と使ってきました。メインはキヤノンにレフ機ですが…。
どちらの機種でも外付けのファインダーも購入したため出費は結構かかりました。
GX7はファインダー内蔵ですのでその心配はいらないですね。
写りについては私の場合風景やスナップ中心でしたので、特に問題なかったです。

今回システムを見直して、マイクロフォーサーズのレンズとともにGX1を手放しました。
レンズはそこそこの値段が付いたのですが、(それでも安い)GX1については、スズメの涙でした。
パナはリセールバリューは悪いですので、その点はご注意ください。

書込番号:18445655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/06 21:06(1年以上前)

私はEOS7Dをメイン、リコーGXRをサブとして使ってきましたが、最近GX7を買いました。
まだレンズは2本だけですが、前2システム比べるとリーズナブルで、画質も悪くないです。とても使いやすいカメラだと思います。
これからはメインになりそうで、お勧めです。

書込番号:18446085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/06 21:26(1年以上前)

アングル可変のEVFもついてこの大きさ、1/8000のシャッターに爆速AF。
お勧めですよ。

書込番号:18446163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/02/08 16:20(1年以上前)

大阪に見に行ってきました。
残念ながら行ったお店では、もうGX7はなく、実物を手に取ることができませんでした×××。
が、隣にあったGM5のすごさにびっくり!
GX7のことを聞くも、お店の人もGX7よりオリンパスのペンはどうですか、とすすめられてしまい、おまけに昨日の新聞にキャノンのM3もちかじかでるとかで、結局なにがいいのかよくわかりませんでした。。。

書込番号:18453371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 16:39(1年以上前)

モリアティーさん こんにちは

キヤノンの7D.6Dなどを使用してましたが、重さと大きさに耐えられず、パナのGX1.GX7を購入して使用してます。

子供が生まれてからは子供の撮影がメインですが、子供を連れて出かけるときに、一眼レフだと重くかさばって、こどもの撮影をしながら世話をするのはたいへんで、独りで花を撮りに行くとき以外はGX7ばかり使うようになりました。

GX7はコンパクトなボディな割に高性能ですので、お気に入りの一台です。AFも速くて、静物撮影なら全くもんだいないとおもいます。(ただしキットレンズは写りは素晴らしいですが、AFは、爆遅ですので動き物をとる場合は、他のレンズが必要です。)
動体は、子供の運動会程度でしたら問題なく取れますが、私の腕が悪いのもありますが、動物園などで不規則に動く動物をとるときはちょっと苦労します。
またパナ機は動画性能も良いので、GX7+電動ズームの14ー42ミリで動画も静止画もとるようになって、ビデオカメラの出番がなくなりました。

さすがに高感度性能はフルサイズなどには及ばなくて、個人的にはISO1600以上は画質が気になってきますが、子供と一緒にいつでも持ち歩ける機動性は、他に代えられない大きなメリットです。

フラッシュは、強度的には頼りないですが、ぶつけたりしなければ、そうそう壊れることはないのではないでしょうか。私はたまに使う程度ですが、特に不安に感じたことはありませんよ。

マウント代えるとレンズも買わなければなりませんが、マイクロ4/3はキヤノンに比べれば値段もお手頃で、大口径望遠ズームのパナ35ー100 F2.8でも10万円以下で買えてしまいます。しかも超小さくて軽いですしね。

書込番号:18453446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/08 16:50(1年以上前)

モリアティーさん 返信ありがとうございます

>残念ながら行ったお店では、もうGX7はなく、実物を手に取ることができませんでした×××。

やはり生産終了の影響が出ているようですね。

今はCP+が目前という事で ニューモデルラッシュに成っていますので悩み多いと思いますが 気にいった物見つかると良いですね。

書込番号:18453495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/02/08 20:32(1年以上前)

Kiss4で重いとお感じなら、同じマウントでEOS M3にしても劇的には軽くならないと
思います。

マイクロフォーサーズのレンズの重さなら大丈夫ということであれば、ペンやGM5など
選択肢は広がりますね。

自分がGX7を選んだのは、EVFが付いていて、液晶がチルトして、デザインが気に入ったからです。

マイクロフォーサーズでも重いとなると、1インチセンサーのNikon1の小ささが限界ではないでしょうか。

書込番号:18454440

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/02/09 00:24(1年以上前)

最初の1台をGX7にすると、その後のレンズに悩みそうですね。
小型軽量のGM系の12-32mm、35-100mmにするか。大口径の12-35mm F2.8、35-100mm F2.8に行くか。
オリンパス45mm F1.8を筆頭に大口径単焦点の道を行く選択肢もあります。


kiss4用にレンズ資産をお持ちならば、EOS Mに行く選択肢もありかと。アダプター経由にはなりますが既存のレンズ資産を活かせます。

書込番号:18455550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/02/11 06:54(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。
やっぱりキャノンから離れがたく、M3の実物を、出てから触ってから決めたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:18462917

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング