『ちょっと嫉妬しちゃうかな。』のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

MDR-10R

40mm径の「HDドライバーユニット」を搭載したヘッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-10Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-10Rの価格比較
  • MDR-10Rのスペック・仕様
  • MDR-10Rのレビュー
  • MDR-10Rのクチコミ
  • MDR-10Rの画像・動画
  • MDR-10Rのピックアップリスト
  • MDR-10Rのオークション

MDR-10RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月25日

  • MDR-10Rの価格比較
  • MDR-10Rのスペック・仕様
  • MDR-10Rのレビュー
  • MDR-10Rのクチコミ
  • MDR-10Rの画像・動画
  • MDR-10Rのピックアップリスト
  • MDR-10Rのオークション


「MDR-10R」のクチコミ掲示板に
MDR-10Rを新規書き込みMDR-10Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと嫉妬しちゃうかな。

2013/10/19 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10R

スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

MDR-1Rを10月16日に購入。
その出音の良さというか、どんなに大きな音量を入力しても音がダレないのに驚いてその後エージングなどを
行いつつ1Rで音楽を楽しんでいます。
(その手のヘッドホンを普段から使っている方にとってはそれが当たり前かもしれません。
しかし例え16000円程度とはいえ高価格帯の製品は買うのに相当勇気が要るということを先に書いておきます。)

それにしても悔しいのが25日発売ということで告知打っていたのですが…
まさか先行発売をヨドバシなどで行うとは。
仮にその情報がもう少し早く出れば価格.comの値段比較で1R取得価格16500円に+2000円ぐらい足して18千円なら
10Rを選んだなと少し後悔しています。
(1Rに不満らしい不満はありません、・・・が価格がほぼ同一なら・・・という話です。

…というのもヨドバシ店頭で10Rの実機があり、試聴も可能。
店頭ではハイレゾ音源をずっとかけている状態で展示してあったのでいい感じにエージングされていた
可能性があり、実際の各人の環境でどうなるかはわからずモノがモノゆえ他の方の参考になるかはわかりません。

ある意味癖のあるヘッドホンですので確実に購入前の試聴を強く推奨するのですが軽く視聴してみての感想を書きます。

手持ちのCDプレーヤやウォークマンで湾岸ミッドナイト4やスチームボーイなどの劇伴曲をいくつか聞きました。
音源はWMA160Kbps〜WAV+CD-DA混在。
総じて感じたのが音の伸びが底抜けにすごかったなと。
特にトランス系の湾岸ミッドナイト4のサントラではゲーセンでこのヘッドホンでBGMを聞きながら運転したら
快適に遊べるだろうなと思ったぐらいです。
(注:ゲーム機そのものにはヘッドホン出力はありませんので予め。手持ちのウォークマンと10Rでプレイ中音楽を
聴きながら遊興するというものです。お間違いなく。)

またスチームボーイのOSTあたりではただでさえ暴力的な低音が鳴り響く曲がより凶悪になったり、
ヤマト2199のサントラ3ではガミラス軍団がただでさえ強いのに更に強力な軍団を率いてやってくるのでは
ないのかと思うぐらいなんというか音の迫力に圧倒されました。

ちょうどCDプレーヤが電池切れとなってしまい細かい比較などまではできなかったのですが
10Rがあと数日早く先行発売されたら10Rを選んだだろうなぁとちょっと後悔しました。

というより、エージングなどをしっかり行ってどこまで音が化けるかは1Rも同様に楽しみです。
更に言うとちょっとがんばれば10Rも「買えないほど高額なモノ」ではないので頑張って仕事して10Rも
買えれば買いたいと思っています。

それにしたってちょっと嫉妬しちゃうな。

やっぱ頑張って10Rも買おう。

書込番号:16728435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/29 08:05(1年以上前)

私はヨドバシでの試聴では少し気になった点があって結局は買わなかったのですけど、試聴だけの感想で良いですか?

私が試聴時に感じた事は「シシノイ」さんのファーストインプレ&レビューに近いです。

ヨドバシの店内のような騒音のある場所での試聴でハッキリと感じるくらいに重低音が強いという事は、自宅や図書館のように比較的静かな場所で使用すると低音が強過ぎて中〜高音域が聞き取り難くなる音量バランスである可能性が高いように感じました。

あなたの感想に書かれている『手持ちのウォークマンと10Rでプレイ中音楽を聴きながら遊興する』という状況のように、周囲の騒音が激しい場所での使用だったら最適な機種だとは思いますけど……

私の感覚だと10Rは重低音の迫力を重視する爆音好きな人に最適な機種だけど、低音にある程度のバランスを求める人にとっては屋外専用のポタ機としてしか使えない、かなり癖の強い機種だと思えます。

MDR-1R(1RMK2)を静かな場所で使用した時の低音の量が心地よいと感じる人には外出時のポタ機としてオススメ、元から重低音が大好きな人なら無条件で推奨、1R・1RMK2を自宅で使用した時の低音が過剰だと感じる人には向かない機種という感じではないですか?

書込番号:16768553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/07 04:09(1年以上前)

このヘッドフォンの特徴は中高域の伸びと、そして柔らかさだと思っています。

ヘッドフォンというと、高価なものでも、高域がキンキンするモデルがありますよね?

これはハイ上がりで、密閉型の割によくやったという感じです。
中高域が逃げてく場所がないんはずなんですけど、柔らかいから、圧迫感が少ない・・・

魅力的な音色です。
ハイレゾ対応を謳ってるからかもしれませんけど。

書込番号:16804827

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-10R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ケーブル交換 2 2016/09/25 1:17:30
3月20日にヨドバシで7980円でした。 2 2016/03/24 9:39:24
ヨドバシcom 1 2015/12/05 18:47:26
高音はくもってるの・・・? 13 2016/01/10 13:10:29
標準プラグ変換 6 2015/04/24 22:54:34
MDR−10RとMDR−10RCどちらがよろしいですか 3 2015/03/29 20:49:27
これが本物の重低音なのかな〜 3 2015/03/06 8:03:38
このヘッドホンの高音は? 1 2014/12/19 0:12:37
購入を考えています。 6 2014/12/13 11:02:50
ヘッドホン考えてます 7 2014/11/26 7:48:44

「SONY > MDR-10R」のクチコミを見る(全 100件)

この製品の最安価格を見る

MDR-10R
SONY

MDR-10R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

MDR-10Rをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング