『使い始めてまだ1週間、とても気に入りました。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

『使い始めてまだ1週間、とても気に入りました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 kyozoさん
クチコミ投稿数:73件
当機種
別機種
別機種
当機種

35-100f2.8 三脚で

12-35f.2.8 ハンドストラップで

ダイナミックモノクローム

GX1、GH3に続く3台めのパナソニック、マイクロフォーサーズ機です。

GH3がメインですが、持ち歩き易く、お店で料理を撮っても目立たない機種が欲しいと思い、61000円くらいの時にアマゾンでポチってしまいました。使い道は移動中のスナップや室内のイベントの記録などで常時持ち歩きます。

三脚を使うと望遠レンズの淵が雲台に当たってしまうので、止めねじを1枚かませています。
キットレンズもいいのですが、夜間、室内の撮影が多くやはり12-35f.2.8の方がいいのでもっぱら着けています。これだとほぼGH3並の写り(それでもGH3よりはかなり小さく、大きめのコートのポケットに入ります)になっていると思います。

持ち歩く時使っているハンドストラップは伸縮性があり片手持ちでも安定します。

もう少しいろいろ使ったらまたレポートします。

書込番号:17066911

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/13 21:46(1年以上前)

はははっ、出ました、この使い方! 小さなボディーに大きなレンズ。なんか異端な感じですけど、使ってみると問題ないんですよね!もちろん、GM1は小さなレンズを組み合わせるのが基本的な使い方でしょうけど、大きなレンズとセットにしてもやはりボディーのぶんコンパクト。それでいて写りは上等ですから痛快です。

書込番号:17069494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/13 22:46(1年以上前)

いいレンズお持ちですね。
僕もいつか35-100/F2.8を買いたいと思っています。
カメラはすぐに古くなるけどレンズは財産ですね。
羨ましいです。

書込番号:17069788

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyozoさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/14 00:15(1年以上前)

てんでんこさん、そうなんですよ。確かにかっこ悪いけどコンパクトさといい実用性充分です。
このカメラ、レンズ交換できる一眼レフなんですよー、というアピールのためにあえて載せてみました。

書込番号:17070174

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyozoさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/14 00:25(1年以上前)

当機種

昭和三十五年生れさん、確かに素晴らしいレンズです。夜にも強くGM1でも実力を発揮します。最初は慣れない画角にとまどいましたが、だんだんどんなシチュエーションで使ったらいいかわかってきました。ぜひお勧めします。

書込番号:17070226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/14 11:38(1年以上前)

すばらしいレンズのようですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17071155

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyozoさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/15 00:50(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。2年前にGX1を買ったときにいろいろアドバイスをいただいた者です。その後レンズ沼にはまりながら撮影を楽しんでいます。

書込番号:17073910

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyozoさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/15 11:54(1年以上前)

別機種
当機種

こんな組み合わせはいかがでしょうか。大きさといい色といいバランスがとれていると思いますが。
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8、これもいいレンズですね。

書込番号:17074803

ナイスクチコミ!2


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/15 17:46(1年以上前)

GX1との画質、特に発色の傾向には違いをお感じですか。

書込番号:17075705

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/01/15 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

価格コムの規約がありますので・・・

exifは、保持させていません

すべて手持ち撮影、フルサイズ使用です

kyozoさん、こんばんは!


良いレンズをお使いのようですが、作例を拝見させていただくと、全般的に、一皮被ったような写りで、それほど解像していないように感じました。

Panaに関しては、GX1ユーザーなのですが、この写りの感じは、レンズに原因があるのか? それとも、GM1自体に問題があるのか? ご教授いただければ幸いです。


書込番号:17076130

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyozoさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/15 22:13(1年以上前)

150°さん、同じレンズで同じ被写体を撮ったことがないので厳密に発色を比較することができませんので、今度実験してみます。印象としてはGM1の方が発色が自然だと思うのですが。

書込番号:17076724

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyozoさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/15 22:35(1年以上前)

当機種

attyan☆ さん、それはカメラやレンズのせいではなく、私の腕のせいだと思います。つまりピンが来ていないかぶれているかということです。例えば作例の赤ちゃんの写真の場合、厳密には顔にピンが来ていません。正しいピンの位置は少し手前だと思います。オリンパスのレンズをつけた状態を撮った写真の場合、f2.8なので全体にピンは甘くなります。
富士市の夜景の場合、三脚を使っていますが、完全に固定できていないため微妙なぶれが出ているかも知れません。
まあ、このカメラには手持ち夜景モードという便利な機能があって、高速で連写して1枚の写真に合成します(みなとみらいの作例)。
腕の悪さをカバーしてくれる機能がいろいろついているので助かっています。

書込番号:17076828

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/01/16 07:08(1年以上前)

別機種
別機種

FS12032で撮影

コンデジの手持ち夜景モード

kyozoさん、丁寧なレス、ありがとうございます!


確かに、赤ちゃんの作例、前ピンですねw。富士市の夜景の場合、被写体ボケと言うより、画面中央にピントが来ていて、遠景がぼんやりした感じだと思います。

FS12032をE-PM2に着けたカットをアップしておきますw。手持ち夜景モード、マルチショットNRを利用したものですね。通常、1段分くらいISOを上げれますから、GM1のISO-1600の写りが大体わかりました。

書込番号:17077695

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyozoさん
クチコミ投稿数:73件

2014/01/16 17:28(1年以上前)

attyan☆ さん、ご指摘ありがとうございます。キットで付いてるレンズですね。私も昼間、野外では気に入って使っています。RX100も同じ様な機能があるのですね。
それにしても、へたくそが下手な写真を上げるとカメラの性能に誤解を与えてしまいかねないので、今後気をつけます(苦笑)

書込番号:17079007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング