『MHGーXE良いグリップ感です!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信28

お気に入りに追加

標準

MHGーXE良いグリップ感です!

2014/01/18 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:157件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 
機種不明
機種不明
機種不明

MHGーXE装着

六角レンチ付属

片手でもいけそうです(・∀・)

X−E2にMHGーXEをつけてみました。
サムレストとMHGーXEでグリップ感が増すので、片手でも容易に持ち続けられます。

過去にSONYのNEXを使っていたことがあり、あのバッテリー部の膨らみがとても握りやすかったので
X−E2でも同じように、カメラを支える事ができるようになり、よかったです(^^)

グリップを付けたことで、100gほと重量が増しましたが、持った感じは許容範囲内でした。
値段はちょっと高めですね(;・∀・)

【詳しいレポートです】
http://www.dafuku.com/2014/01/MHG-XE.html

書込番号:17087299

ナイスクチコミ!12


返信する
ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/18 22:44(1年以上前)

だぁふくさん、皆さんこんばんは。

私も本日こちらのグリップを購入しました。

気に入らない点が2点、まずこのグリップを装着したらカメラの電池蓋横に傷が付きました。
もう1点は、カメラに取り付けるためのネジが、底面から少し飛び出る事。

上記2点を除いては、ほぼ満足です。

だぁふくさんのレポート拝見させていただきました。
お写真を見ると、私の物と同じようにカメラ電池蓋横に当たる部分に突起が有りますね?。
多分ですが、一度外してみると傷が付いていると思います。

ネジの飛び出しに関しては記述が無いようですが、だぁふくさんの個体では飛び出ていないと言う事なのでしょうか...

傷は、このグリップで隠れるので気にならないかも知れませんし、ネジも問題になるほどの飛び出しではありませんが、全体的には良い物だけに残念です。

書込番号:17087383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/18 23:55(1年以上前)

だあふくさん こんばんは。

いつもブログを楽しく拝読しています。
このグリップ、なかなか良さそうですね。
X-E2は55mmくらいまでは問題ないのですが、
55-200mmではさすがにグリップ力が足りないので
X-T1の出来具合ではこれを購入しようかなどと
思ってます。

ERC352W さん こんばんは。
はじめまして、sand-castleと申します

些細な事ですが・・・
>だぁふくさんのレポート拝見させていただきました。

もうすっかり一般的になってしまった「拝見させていただきました」
という表現は二重敬語だと思います。「拝見しました」で十分に謙譲の
意が通じると思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:17087669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/01/19 07:36(1年以上前)

>X-T1の出来具合
そりゃ、フジのことですから、いい意味でも悪い意味でも、すごいの出してきますよ。

悪い意味ですか? そりゃ当然追加購入したくなるほど魅力的なやつをね・・
防塵防滴はもちろん、ファインダー、AF速度、凄いらしいです。

貧乏人の私はX-E1と超激安X-A1でじっと我慢の子であった・・・ってX-T1でも我慢できるか心配です。

書込番号:17088289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 

2014/01/19 08:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

多分この凹みですね

この出っ張りがあたっているのでしょうか

ボルトは出ていないようです。

ERC352Wさん

>>気に入らない点が2点、まずこのグリップを装着したらカメラの電池蓋横に傷が付きました。
ご指摘、ありがとうございます!!

朝、記事を読んで、恐る恐るハンドグリップを外してみたら確かにの電池蓋横に傷が付いてましたね(;・∀・)
何があたっているかと思えば、ハンドグリップの底に凸部がありました。

これ、何のために付いているんでしょうかね??

『メーカーに電話!!』と突っ込まれそうなので
来週、フジの人に直接合う機会があるのでその時に聞いてみますね。

>>もう1点は、カメラに取り付けるためのネジが、底面から少し飛び出る事。
確認しましたが、私の方はネジは飛び出ないようです。

確かにキズは付いてしまいましたが、私の想像していたようなキズではなかったのでホッとしてます・・(^_^;)
もっとガリットやられているのかと思ってました(笑)

本当に、貴重な情報ありがとうございます!!


sand-castleさん

ブログ見て頂きまして誠に有難うございます!
頑張って、良い記事書こうと思います!
恥ずかしながら、私も『拝見させていただきました!!』とか良く使ってました(^_^;)
日本語って難しー

フォトアートさん
X-T1私も注目してますよ〜!

書込番号:17088444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2014/01/19 09:06(1年以上前)

グリップかぁ・・・
私はX-E1の頃につけてたケースをそのまま使っているので、
欲しいという気持ちが沸かなかったのですが、55-200とかを
付け出すと欲しくなるかも・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=16361585/#tab

書込番号:17088485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/19 10:08(1年以上前)

底のキズは少し気になりますが、カッコイイですね。

書込番号:17088710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/19 14:02(1年以上前)

クイックシューを付けたまま電池交換はGITZOは大丈夫そうだけどマンフロットは幅の短い方に合わせたらいけそうですかね、GITZOはクイックシューは脱着に指が痛くなるので止めてしまったので..他はどうなのでしょうか

書込番号:17089468

ナイスクチコミ!0


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/19 16:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

電池蓋側の足(半円形の突起)

切り取ってやりました

背面から、ちょっと斜めなのが解りますか?

前面から、よく見ないと斜めだとは気づかない?

だあふくさん、こんにちは。

やっぱり、カメラに傷を付けられちゃいましたね...
お写真の凹みと同じ凹みが私のにも付いています。

グリップの突起ですが、カメラ単体の時にカメラ底面に4つの足が有りますね。
グリップを付けた場合に電池蓋側の足がグリップの穴位置になって宙に浮いてしまうため、カメラに有る足の高さと同じ突起をグリップに付ける必要があったようですね。

突起ではなくもうちょっと面積の広い段差なら良かったのですけどね。
もう手遅れですが、気に入らなかったのでニッパでプチッと切り取ってやりましたよ。
ちなみに、グリップの突起を切り取ると、カメラが若干斜めに...
自己責任なので、これで使っていこうと思います。


これからこのグリップを装着する方は、ホームセンター等でM6ネジ用の樹脂ワッシャを購入して、グリップとの間に挟む等の対策を行う事をお勧めします。


ボルトの飛び出しは、製品の個体差でしょうかね。
それとも私が細かいだけ?。


sand-castleさん、初めまして。
ご指導ありがとうございます。
いやぁ、ニホンゴッテムズカシイデスネ。

「拝見しました」で十分に謙譲の意が通じる、確かにその通りですね。
「拝見させていただきました」は封印したい所ですが、なにぶん物覚えより物忘れの年なもので...
また見かけたら鼻で笑ってやってください。

書込番号:17089906

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2014/01/19 17:17(1年以上前)

参考になるレポートありがとうございました。

X-E1で使用するつもりで検討しているのですが 旧型のHG-XE1とグリップ部が
どの程度違うのか気になっています。
さすがに両方使用されたことのある方は あまりいないと思いますが
もし何かわかれば助かります。

しかし突起の件はちょっと気になりますね。

書込番号:17090094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 

2014/01/19 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

撮影会に参加(使用感を試すには良い機会!)

指に引っかかるので持ち運びが楽です。

実にナイスなアイテムです(^^)

今日、湯島聖堂撮影会が行われていたので参加しました。
http://www.atpf.jp/20140119yushima.html

ハンドグリップの使用感を試すには絶好の機会!
約1000枚弱、キレイなモデルさんを撮影しました(*´Д`)

ハンドグリップの感想です。
・カメラを持って移動するのが楽(指にグリップが引っかかるので、片手でラクラクもてる)
・操作する時に影響なし(ブリップを付ける前と付けた後で、絞りやピントリングを操作する上で違和感がない)

というのが、今日撮影して感じたことです。

今までは、グリップがなかったので、移動する時は右手でレンズ部に持ち替えてました。
その必要が無くなったので、だいぶ楽になりました(^^)

万が一のために、リストストラップかネックストラップは付けておいたほうが良いと思います。

グリップが付いていることで、指にかかる力が抜けます。
人や物にぶつけてポロッと落下してしまわぬように。。

ERC352Wさん
>>もう手遅れですが、気に入らなかったのでニッパでプチッと切り取ってやりましたよ。

ニッパで切れるんですね(^_^;)
すごいです!
私は、そのまま使っていこうと思います〜

あの突起はカメラとハンドグリップの並行性を保つためのものだったのでしょうかね(・・;??


書込番号:17090223

ナイスクチコミ!2


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/19 17:54(1年以上前)

別機種
別機種

みなさんこんばんは。

オリムピックさんのご質問、旧型との違いですが、私には握った感じの差は感じません。
気のせいレベルの差はある気がします、手のひらに当たる部分も明らかに形状が違うのに、感触は僅差だと感じています。

と、あまり居ないであろう両方使ったことのある者からの意見の一つです。


新型の突起部分は、樹脂ワッシャで...と書いては見たものの、私のカメラには既に凹みが有る上に、グリップ側は切り取ってしまったので効果のほどは判りません。

書込番号:17090234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2014/01/19 19:41(1年以上前)

ERC352Wさん
 おぉ 早速の貴重な情報ありがとうございます!
 しかも比較写真まで載せていただき大変わかりやすかったです。

 確かに写真でも形状的には大きく変わらないような感じですね。
 あとは質感と機能性(付けっぱなしでバッテリー・SD交換可能)の差になりそうですね。
 雲台との接続としては使わないと思うので。

 どちらにしようか もう少し悩んでみます。

書込番号:17090602

ナイスクチコミ!1


shinpei31さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/19 22:29(1年以上前)

だぁふくさんのX-E2のドレスアップ、メチャクチャかっこいいですね。

もろにツボにハマってしまいました。

写真を撮る事も好きなのですが、カメラ自体も好きで、今持っているカメラは

全部キヤノンですが、レトロなデザインのカメラが欲しくて、ニコンDfや

フジX-Pro1が気になっていましたが、だぁふくさんのX-E2見て一気に第1候補

になってしまいました。購入出来たら、だぁふくさんと同じようにドレスアップ

してみたいです。ご了承下さいませ。

書込番号:17091389

ナイスクチコミ!1


kou9nさん
クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/20 10:20(1年以上前)

だぁふくさん、皆さん、おはようございます。
私もMHG-XEを予約購入しました。
 縦位置での撮影の安定感が増したのとX-E2自体の見た目の重量感が上がって(100g重くなっても、全く不快ではありません。)とてもいい感じで気に入っております。三脚使用時、梅本製作所のクイックシューを使用していて、大口径レンズを使用する時に、シューの取り付け位置を気にしなくてよくなったのも嬉しいです。 

 底面の凸だけは、ちょっと残念ですね><地面においた時のボディの底面保護も、目的の1つではあったので…
だぁふくさんのフジの担当者の方とのお話の方向、待っています。

書込番号:17092521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/20 12:48(1年以上前)

うーん
結局は、ソニーα7なんかと同じぐらいの重量になってしまうんですね。

あネガキャンじゃないですよ。

書込番号:17092902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 

2014/01/20 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜な夜な上野へ・・・

大統領で熱燗!

ちょっと横道へ・・

みなさんこんばんは!
ダーフクです!

じじかめさん
ありがとうございます!
お気に入りの一品です!

shinpei31さん
ありがとうございます!!

X−E2はいろいろ取り付けられるので、コンデジとは違った楽しみ方ができていい感じです(*´ω`*)!
もう、コレ以上付けられるものは無いはず(^_^;)・・・

kou9nさん

>>フジの担当者の方とのお話の方向、待っています。

はい!
『ちょっと、どうなってるんですかぁ!?』と突起部分について追求してみますよ〜!( ー`дー´)キリッ
待っててくださいね〜!

上野で撮った写真を載っけておきます


書込番号:17094223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/23 01:44(1年以上前)

だぁふくさん

遅レスですが、
このグリップを装着するとかなりホールド感がアップして良いですね。
ただし、私の個体も同様に底部に見事に傷がつきました(涙)

装着しっぱなしで使用するつもりなので撮影上なんら問題ありませんが、気分的にはあまり宜しくないですね。

>『ちょっと、どうなってるんですかぁ!?』と突起部分について追求してみますよ〜!( ー`дー´)キリッ

ぜひキツーく詰問してくださいませ(笑)

書込番号:17102476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 

2014/01/30 23:02(1年以上前)

別機種

X-T1パンフ

皆様
遅ればせながら、昨日富士フィルム新宿に行ってきましたて、ハンドグリップを装着すると傷がつく件について聞いてみました。
しかしながら、富士の方も「気が付かなかった。。。」との事です(:_;)

明確な返答は得られませんでした。。。

『開発部門に突起が出ている理由を聞き、原因が判明次第返答します。』
との事です。

ご期待に添えず、申し訳ございません。


X-T1のパンフをもらってきました(;_;)

書込番号:17133410

ナイスクチコミ!7


kou9nさん
クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/31 10:10(1年以上前)

だぁふくさん、皆さんおはようございます。

実は、ひょんなことから、X-E2ボディを手に入れましたので、ERC352Wさんの勧められているM6サイズの樹脂ワッシャーを手に入れて、MHG-XEに装着してみて、傷が着くかどうか試してみますね。

これが一時的解決につながるかもしれません。

書込番号:17134629

ナイスクチコミ!3


kou9nさん
クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/31 21:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1台目はこんな感じ(傷有り)

MHG-XEにワッシャー装着

がっちり締めました。

傷なしOK

この度、2機目となるX-E2を入手しましたので、M6ワッシャーを入手し、MHG-XEに装着して試してみました。

結果はこの通り。まだ外には持ちだしていませんが問題無さそうです。

これからMHG-XEを入手される方は、同じように対策されると良いと思います。

おそらく、今後フジフイルムでもこれに近い対策を行うのではと思います。



書込番号:17136684

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:157件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 

2014/02/01 17:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-E2と六角レンチを持って富士フィルムスクエアへ

キズの場所と突起を確認

丁寧にご対応いただきました。

皆さま、ご報告です!
突起がついていた理由が判明しました!!

本日富士フィルムスクエア六本木にて開催されたX-T1イベントに参加しました。
その際に、グリップを付けたX−E2と六角レンチを持って行きました。

なんと、富士フィルムスクエアに、ハンドグリップの製作を担当した本人がいるとのこと!
あの突起の理由が解りました!

まとめるとこんな感じです。

・突起は意図的に付けてある。
・突起があることでボディーと基底部に隙間ができる。
・隙間が無いと、基底部とボディーの間にゴミ(砂ホコリなど)が入っていると傷がついてしまう。

という事です。

富士フィルムの方々には
「グリップを付けたことで、ボディーに傷がついてしまい
非常に悲しい思いをしている方がおります。。。(´;ω;`)」

とお伝えしました。

富士フィルムの方は非常に申し訳なさそうに謝っておられました。

とても丁寧に且つ、迅速に対応いただけたので、良かったです。

以上です。


kou9nさん

M6ワッシャーでの対策、素晴らしいと思います!!
これぞ先人の知恵!
貴重なアイデア有難うございます!!





書込番号:17139626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/02 21:27(1年以上前)

だぁふくさん

お疲れさまでした。

傷確認以降、1度も外してません。 おぞましい塗料がえぐれた状態を見たくなくて(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
はやく対策品(改良品)が発売されると良いですね♪

しかしながら、装着したことによるハンドリングの良さは抜群なので、実は、傷のことはあまり気にしてませんね〜(*^^)v

書込番号:17145228

ナイスクチコミ!1


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/03 00:35(1年以上前)

皆さんこんばんは。

だぁふくさん、富士の方への質問、そして六角レンチ持参でイベントへの参加までしていただきありがとうございます。

質問に対しての「気が付かなかった...」は、メーカーの返答としては寂しいと思いましたし、制作者本人?( 設計者と言う事でしょうかね? )とのお話、傷対策との事でしたが、傷対策の為に確実に他の場所に傷を付けられるって言うのは本末転倒ですよね。

そういえば、旧型グリップのカメラ取り付け面は、起毛?のシートが貼って有ります。
つまり、カメラに密着させる仕様です、これによる不具合報告が多数挙げられたのでしょうかね?。
そもそも旧型はバッテリ交換時など撮影現場での取外しを考慮する必要が有りましたから、ネジも手で回せる必要が有ったでしょうし、カメラ取り付け面の異物対策も必要だったのでしょう。
しかし、新型のグリップは外さなくても、バッテリとSDカードにアクセス出来る仕様で、取り付けネジも工具を必要としているはず。
つまり撮影現場での取外しはしないと言う前提、そう考えれば何を重要視すべきかは別のベクトルに向かっても良かったと思います。

だぁふくさんには、これから何らかの対策がされる可能性を秘めた一石を投じていただいた事、また私の思いを直接富士フイルムさんへ伝えて頂いた事に深く感謝いたします。


一消費者の意見を富士フイルムさんがどの様に対応するか...
幸い、グリップに肉を足す方向ですから、金型なら削るだけで対策出来るはずですよねぇ、とか書いてみます。
ピンチはチャンス、見せ所です!、期待していますよ富士フイルムさん。
( ついでに今月発売予定のXF広角ズームレンズにも絞り値の表示を...なんて )


kou9nさん、樹脂ワッシャのテスト、ありがとうございます。
実際私はお試ししていないので若干不安でしたが、kou9nさんの例では無傷のようで安心しました。
ワッシャの厚みは当然設計上の最適値ではないと思いますが、使用感など教えて頂けると嬉しいです。


あなたと夜と音楽とさん。
私もこの傷を見なければこんな思いをせずに済んだのですが...
上レスの様に、私は2台(E1とE2)を所有していたため、まず買ったばかりのE2に付けて「コレは良い物だ!!」と思ったのもつかの間、E1にも付けて見ようと思ったのが間違いと言うか、E1に付けた後にこの傷に気が付きました。
つまり、私のE1とE2には2台とも同じ傷が有ります。
私は三脚にはアルカスタイルのクランプを使用しており、旧型グリップでは三脚の使用率が極端に低下していたことも有り、このグリップの発売を機にE2を買い足す理由付けとしましたので、さすがに悲しまずには居られません。
キャッシュバック期間中だったと言うのが一番の理由である事は「言わずもがな」ですが。


今回のだぁふくさんの質問に対するメーカーの返答によると、隙間は故意に作っているそうですので、ワッシャ程度の隙間は設計意図と矛盾しない事になります。
これから新型グリップ装着する皆さんは、この様に何らかの対策を施す事を強くお勧めします。

この傷の件さえ無ければ、新型グリップの満足度は十分に高いと感じます。
とリあえず、対策品が出たら旧型をお蔵入りにしてでも、私はもう1個購入すると断言しておきます。
( やはり使ってみるとバッテリなどの交換時にグリップの取外しは無い方が良いです )
年内に対策品が出なければ、現状品を買って突起をちょん切った上で樹脂ワッシャを挟む事にします。

そういえば...樹脂ワッシャ、欲しいと思うと、売ってない...

書込番号:17146057

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/03 10:02(1年以上前)

>>kou9nさん
>>だぁふくさん

しびれるコンビネーション、素晴らしいです。感動しました!!

書込番号:17146799

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/03 10:13(1年以上前)

>>ERC352Wさん

こりゃ〜メーカーも無償でボディの底部の交換せなあきませんね。
一度言うてみたらどうですか?

書込番号:17146821

ナイスクチコミ!2


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/03 10:54(1年以上前)

調査とレポートありがとうございました、とても助かります。
メーカーも認識してなかったということで、これからの製品は改良されるんでしょうね。

自分のE1もしっかり凹んでましたが機能的には問題ないので気にしません。
交換とかでカメラが無くなる方が困りますね。

書込番号:17146900

ナイスクチコミ!1


kou9nさん
クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/03 12:59(1年以上前)

皆さんこんにちは。

>ERC352Wさん

M6樹脂ワッシャーの件は、ERC352Wさんのアイデアです。これぞ先人の知恵。僕は思いつかなかったでしょう。こちらこそありがとうございます。(^^)

使用感ですが、全く問題ありません。

M6ワッシャーはナイロン樹脂の物を、東急ハンズ(120円)で買ってきました。

MHG-XEの凸は、M6ワッシャーの厚みより小さいので、ワッシャーを付けていない時より、ボディとの隙間は若干大きくなっていると思われますが、それによって水平が取れなくなったということはありません。(計測はしていませんが。)

六角で、ガッチガチに締めてやりましたが、ボディに傷はありません。
注意としてはM6ワッシャーは小さいので、NHG-XEを外した時に、ポロッと落としやすいので注意が必要だと思います。

今は傷がついたX-E2の方にも、念のため、ワッシャーを取り付けています。

書込番号:17147265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 

2014/02/03 21:25(1年以上前)

当機種

新宿ギャラリーのグリップ。やはり突起が。。。

【あなたと夜と音楽とさん】

ありがとうございます!
解決して良かったです(^^ゞ!

私もハンドグリップは良い握り心地なので
いいアイテムだなと感じております(*^_^*)

【ERC352Wさん】

お役に立てて良かったです!

ERC352Wさんのおっしゃるように
キズを付けないためにキズを付けてしまうなんて本末転倒ですね(TдT)
突起を付けて隙間を空ける方法でよく発売に至ったと。。。
社内から反対意見は出なかったのでしょうかね(^_^;)

商品自体は良いものなので、気に入ってますが
後ひと頑張り、ひと気遣い欲しかったところです!

【パパ_01さん】
てっ照れます!(*´Д`)

【乳1さん】
次の製品のハンドグリップからは、隙間を空ける方法を変えてくれると期待してます!
気持ち凹せちゃマズイですからね(^_^;)

【kou9nさん】
東急ハンズで売ってるんですね!
情報ありがとうございます!

わたしも試してみようと思います!

書込番号:17148851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このカメラこんなに高かったかな? 6 2025/06/26 10:12:26
XE-2 カスタム設定について 5 2025/05/31 10:58:59
XE-2に付ける単焦点レンズについて 12 2025/06/03 15:05:17
KISTAR 40mm F2.4 M 0 2022/10/21 15:37:39
やっぱり良いなXE2 3 2022/03/21 14:28:13
auto(super) takumarの連動ピン干渉問題 4 2021/02/19 18:21:35
改造レンズで遊ぶ 2 2021/01/31 16:13:21
LOMO LC-A MINTAR-1のデジタル機用最適化。 0 2021/01/09 13:53:28
Kistar 40mm f2.4 2 2020/12/07 15:06:08
Olympus D,Zuiko 30mm f2.8 0 2020/11/03 16:11:20

「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミを見る(全 6447件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング