D3300 18-55 VRII レンズキット
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。
- 連続撮影速度は最高約5コマ/秒。JPEG(画像サイズ:L、画質モード:FINE)で最大100コマの連続撮影ができる。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR IIレンズキット
- ダブルズームキット2

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット
カメラ初心者の学生です。
一眼レフカメラのcanon EOS kiss x7を購入しようとカメラ屋に行きましたが、Nikon D3300があり、すごくかっこいいデザイン(x7と比べて)とシャッター音に惹かれてしまいました。
x7より値段が安くて迷っています。x7は、世界最軽量なので持ち運びに便利かなーと思います。
どちらの方がおススメですかね?
あと、x7とD3300の違いについてよかったら教えてください。
書込番号:17477069
4点
カッコいいと感じたD3300に一票!
似たような価格帯で比較すると、数値的な部分ではキヤノンに敵いませんが、機械としての所有満足感ならニコンに歩があると思いますよ。
僕もニコンユーザー歴3年になりますが、今でも手にするたび、ニヤけてしまいます。
書込番号:17477123 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
sayaka38380302さん こんばんは
そもそもカメラは感受性の物だと思っています。
>Nikon D3300があり、すごくかっこいいデザイン
>シャッター音に惹かれてしまいました。
>x7より値段が安くて迷っています。
これだけの物を感じたなら、スペック関係なしに購入しても良いと思います。
書込番号:17477133
7点
吾輩もD3300に一票
ニコンを選ぶか?
キヤノンを選ぶか?ですよ(笑)
書込番号:17477162
4点
どちらでも気に入ったものでよいかと、
写真を撮ることに対しては大きな違いはないかと思います。
見た目だけでなく、
ファインダーから覗いた時の感じ、操作性も考慮して選んだ方がいいですよ。
X7は小さくて軽量ですが、小さいためにカメラの保持とかどうでしたか?
書込番号:17477199
3点
sayaka38380302さん こんばんは
D3300ですが AFポイントが少なくなったり ブラケット撮影が出来ないなど 初心者用のため不便な所もありますので ニコンにするのでしたら D5300の方が良いと思いますよ。
書込番号:17477222
11点
私の場合ですが、広角重視なのでニコンを使ってます。
ニコンの18mmは35mm換算18×1.5=27mmです。
キヤノンの18mmは35mm換算18×1.6=28.8mmなので・・・
今なら5/11までに購入で4000円のキャッシュバックです。(D3300キットレンズの場合)
http://www.nikon-image.com/event/campaign/d5300_d3300/
書込番号:17477240
4点
皆さん、ありがとうございました。
やはり気に入った、Nikon D3300を購入することに決めました!
明日にでも購入しにいこうと思います♪
書込番号:17477282
8点
こんばんは。ニコン・キヤノンユーザーです。
X7は小さく軽量ですが、見た目のかっこよさとかの要素があるなら、D3300が良いかなと思います。
道具感があってということのようですので、そうするとこちらを選んでおくべきかとも考えます。
しばらくはつきあっていくものでありますしね。
X7を含むkissシリーズは、初心から取り組みやすく使いやすいかと思いますし、シーンインテリジェントオートに合わせておけば、精度も良い高画質な写真を撮ることができるでしょう。
またD3300はガイドモードがあり、どういった写真が撮りたいのかといった手引きになるモードもあります。
ただ、見た目が取っつきにくそうで難しそうですね。
ですが、自ら勉強していって覚えていく達成感は、こちらが大きいでしょう。
難しい専門用語などはさておき、撮っていくまでの過程をひとつひとつ理解までいかなくても良いですから、フィーリングで覚えていく。
後に理屈はついてくるといった感があるのも、こちらの特長でしょう。
kissはそういったとこは強くなく、誰でも受け入れやすいようにできているようですから、理屈より結果を得たいときにはこちらが良いかと思います。
それでも、経験を持った人の使用に耐えるように、一通りの設定やマニュアル操作もできますから、幅広く受け入れてくれる機種のようでもありますね。
勿論D3300も同様です。
ご自身が、触ってみて感じたことに素直になって選んでいくのが、間違いないかと思いますよ。
書込番号:17477288 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
sayaka38380302さんこんばんは。
畳み掛けるようにD3300をオススメします!
チョット大きくて無骨な感じのカメラをすでに持っててのサブ機とかならX7のコンパクトなボディも魅力ですが、2台3台と購入して気分で入れ替えるようなマンネリにも陥ってはいないでしょう若さですからカッコイイD3300を1台でアチコチ持ち出し撮りまくって行きましょう!
重量差約50gは片手で長時間持ち上げたりする携帯電話とかだと大きな差に感じますが、撮る時は両手で構える上に使わない時はネックストラップで首から下げる一眼レフなら微々たる差だと思います。
最初にキヤノンを選択した理由も教えてくれると回答に幅がでるかもです。
実は家族がキヤノンを使っていてレンズや外付けフラッシュを借りられる…とかならキヤノンにした方が撮影の幅が広がるかもしれません。
書込番号:17477324
5点
>>あと、x7とD3300の違いについてよかったら教えてください。
x7は1800万画素、D3300は2410万画素。
APS-C機は普通、ニコンに限らず画角は1.5倍になりますが、
キヤノンだけは、ほんのちょっぴりイメージセンサーが小さいので、画角が1.6倍になります。
それが良いのか悪いのかは別ですが...
X7は、今年X8orx8iが出たら値崩れするかもですよ。
書込番号:17477587
3点
ニコンはキットレンズが新しくなったので 高解像度も期待出来ると思います。
書込番号:17477792
8点
個人的にはD3300ならD3200、てかD3100でもいい
X7は唯一無二の魅力がある
少なくともD3300は買わない…
でも新型のキットレンズだけは興味ある♪
書込番号:17477848
2点
おはようございます^ ^
CanonもNikonもいい機材が多いですが、やっぱりNikonのデザインはかっこいいですよ^ ^
D3300と18-55VRUとのレンズキットオススメですよ^ ^
書込番号:17478186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコ爺と呼ばれるのが苦で無ければニコンで良いでしょう。
フィーリングはとても重要です。
書込番号:17478228
5点
かっこよくて安いD3300でいいのではないでしょうか。
書込番号:17478323
4点
アドバイスしているうちに私も買い替えたくなり、D5100がヤフオクで25000円で売れたのでD3300を買う事にしました。
D5100の時、バリアングル液晶がめんどくさかった(基本的に液晶撮影はしないので、表にしたり裏にしたりが!)
D3300はすぐに決めたのですがレンズは沢山あるので、ボディのみかキットレンズかで悩みましたがキャッシュバックキャンペーンが終わる前なら差額2397円でレンズが手に入る・・・この18-55は3回目のモデルチェンジなので、新しいレンズに期待して!最終的に決めました。
GWに間に合いましたので、お互いに楽しみましょう!・・・投稿写真待ってます。
書込番号:17478672
![]()
6点
皆さん、ありがとうございました!
初心者の私に丁寧に教えていただき感謝です。
Nikon D3300を購入することにします!
また、撮った写真を投稿しますね♪
ありがとうございました。
書込番号:17478699
10点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/11/23 16:11:43 | |
| 17 | 2023/02/15 22:27:13 | |
| 21 | 2023/01/20 5:35:04 | |
| 2 | 2022/06/03 22:03:20 | |
| 6 | 2021/05/31 21:31:57 | |
| 16 | 2021/05/27 8:02:02 | |
| 10 | 2020/02/09 18:05:39 | |
| 13 | 2019/10/08 19:01:14 | |
| 12 | 2019/06/11 18:14:20 | |
| 15 | 2019/05/17 2:47:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









