デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
約一万円の違いでダブルズームキット2が発売されますが、ダブルズームキットとのレンズの違いはなんですか?どちらの方が初心者には扱いやすくて汎用性がありますか?
書込番号:18486683
4点
望遠レンズが55-300と55-200の違いですね。300mmか200mmかということです。
55-300は、300mmの利点はありますが大きいです。
55-200は、沈胴式採用により非常にコンパクトで描写も期待できます。
どちらを取るかは使い方次第でしょう。
私なら55-200を推薦します。こんなコンパクトな望遠レンズは他にはありません。D5300にピッタリです。
300mmが欲しい場合はタムロン70-300VCのほうが良いです。55-300はAF激遅なので。
書込番号:18486710
![]()
12点
たきのぼりさん こんにちは。
ダブルズーム2の望遠ズームは200oなので、ダブルズームキットの望遠300oと比較すると望遠域が少し弱くなると思います。
但し新型の標準ズームと共に新型の望遠ズームはコンパクトで描写も期待出来そうなので、AF劇遅の300oまでのズームよりは良いようにも思います。
書込番号:18486741 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
レンズ交換式カメラの一本のレンズに大した汎用性は無いと個人的には思います(o^∀^o)
用途に応じたレンズを選ぶ事によって、システムとしての汎用性を求めるのが王道かと…(^皿^)
書込番号:18486762
1点
皆様、親切なアドバイスを本当にありがとうございました。コンパクトカメラに比べて大きい一眼レフは、持ち運びがわずらわしそうで今まで買いませんでした。最近は随分サイズや重さもコンパクトになって、挑戦してみようかなという気になりました。皆様のアドバイスを伺うと、ダブルズームキット2の方が使いやすいかもしれません。少し値段がお高めですが、こちらにしようと思います。
書込番号:18486895
1点
WZK2は、望遠ズームレンズが沈胴式(一部がコンデジのように沈み込んでいます)になって非常にコンパクト。
(標準ズームはいずれも、好評画質の沈胴式です。)
発表されているMTF曲線(光学特性の一つ)を見ると、ワイド側も良いですが、テレ端の画質に期待が持てます。
書込番号:18486899
3点
アドバイスありがとうございます。ダブルズームキット2のレンズの方が価格が高いだけあって、コンパクトでレンズの質も良さそうですね。一万円高いのは痛いですが、使いやすいのを選んだ方が後悔がないですね。
書込番号:18487072
1点
一度、店頭でどちらも触ってみたらいいと思います。
書込番号:18487082
4点
そうですね。レンズを通してどんなふうに見えるのか確かめてみます。ありがとうございました。
書込番号:18487123
0点
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5300/
ダブルズームキットは300mmまでの望遠ズーム付きで、「2」の方は200mmまでの
望遠ズームです。
書込番号:18487446
2点
早速お店に行って、確認してきました。300mmのとき200mmのときの写真を比べてきました。ありがとうございました。
書込番号:18488639
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/11/03 20:44:28 | |
| 23 | 2025/09/18 14:36:07 | |
| 61 | 2024/06/23 12:59:13 | |
| 17 | 2023/10/06 22:40:10 | |
| 32 | 2023/10/02 4:16:00 | |
| 8 | 2023/09/10 21:33:01 | |
| 21 | 2023/06/15 11:40:07 | |
| 10 | 2022/11/20 12:34:04 | |
| 20 | 2022/10/14 12:47:47 | |
| 10 | 2022/10/07 19:11:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









