『E-M10 • GX-7 • α6000』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットとOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

『E-M10 • GX-7 • α6000』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

E-M10 • GX-7 • α6000

2014/04/15 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:244件

ミラーレス一眼の購入を考えている者なのですが、
○写真も動画撮影もこなす万能機
○レンズキットで10万円以下
○EVFがあること
というの条件で探しているのですが
E-M10
GX-7
α6000
以上の3機種が気になっています。
自分が思う3機種の中での良い点、悪い点は


E-M10
良い点
○ボディーのデザインが3機種の中で一番いい
○動画編集時にmovは扱いやすい
悪い点
○AF-Cが微妙
○動画性能が作例が無く未知数

GX-7
良い点
○動画編集時にmp4は扱いやすい
悪い点
○3機種の中では総合的に画質がイマイチ

α6000
良い点
○AF-Cが爆速
○センサーがAPS-Cサイズ
悪い点
○動画編集時にAVCHDは扱いにくい
○レンズのラインナップがあまりない

他のオススメ機やアドバイスをお願いします。

書込番号:17415887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/15 12:41(1年以上前)

普通な人 さん
私は、α6000とE-M10を持っています。
この間の日曜日に両方持って撮影しました。
レンズがそれぞれ違いましたので何とも言えませんが、α6000はツァイスの16-70、E−M10はズイコー12mmです。今ちょっと動画をアップできないのですが、α6000のほうが動画はきれいでした。音もE−M10より良かったと思います。

書込番号:17415918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/15 12:43(1年以上前)

動画を重視してるということで、GX-7でいいんじゃないですかね。編集が扱いにくい等、致命的なことにはならないかと。
画質そんなに悪かったっけ?好みに合わないなら仕方ないですが。

書込番号:17415933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/04/15 12:45(1年以上前)

動画を良く撮るなら、キャッシュバックキャンペーン中のGH3がいいんじゃないですか。
キャッシュバック引いてもちょっとだけ予算オーバーですけど(^^;
GX7の静止画画質は悪いということはないと思いますよ。E-M10と互角でしょう。
http://panasonic.jp/dc/campaign_gh3gx7/

書込番号:17415946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/15 13:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/15 13:59(1年以上前)

GX7がいいんじゃないかな?
動画編集するなら、好みの作風に写真も追い込めばよいわけで。
動画でオリンパスに良い印象はないよ。

書込番号:17416130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件

2014/04/15 21:50(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

E-M5も考えましたがE-M10のほうが画像エンジンが新しいし、重いので微妙です。GH-3も同じ理由です。
メインの一眼レフはもっているのでサブ機(メインになってしまうかもしれませんが...)を考えてます。

一眼レフは重くて持ちだしたくないけど、コンデジはちょっと...
という場面で使いたいと思ってます。

店頭で触ったとき、GX-7のキットレンズの20mmの単焦点はAFが遅くてイマイチな印象でした。他のレンズでもこんな感じなのでしょうか。
E-M10のほうは手ぶれ補正がよく効くと聞きますが、GX-7(panasonicの一眼)はシャッターショクでブレることがあると聞いたことがあるので不安です。
でも、動画性能で考えたら
GX-7>α6000>E-M10
ですかね。

書込番号:17417528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/04/16 01:34(1年以上前)

m4/3ユーザーの間では動画を重視するならパナソニック使おうぜってのが定説だと思います。
20mmはm4/3の中でも飛びぬけてAFが遅いです。音もうるさいので録音されちゃうかも。GX7を選んだ場合の問題はそこですね。
このレンズはシャープさに定評があり、売ればそこその値段がつくはずですから、それを元手に別のレンズを買うのが良いでしょう。
m4/3最初期のレンズを除けば、パナソニックのレンズもオリンパスのレンズもどれもAFが速くて静かですよ。
シャッターショックによるブレはちょっと分かりかねるのですが、電子シャッターに設定して回避することは可能だと思います。
GX7には全く無音で撮れる、サイレントモードなんてものあったはずです。

書込番号:17418433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/16 06:57(1年以上前)

gx7の画質はem10と同等です。

書込番号:17418695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/04/16 09:59(1年以上前)

GX7の最大の欠点は、キットレンズが20mmということでしょう。
新規導入される場合は、レンズの数本も追加購入しないと、特に動画方面での運用は厳しい。キットレンズの20mmそのものが動画には不向きですしね。そこそこ寄れて、描写も良いレンズなんですが……AF遅くて、駆動音が大きいけど。

新規導入ならば、GH3+14-140mm(旧)のレンズキットか、予算オーバーしますが新発売のGH4+14-140mm(新)のレンズキットが、とりあえず万能的にそこそここなせる組み合わせになって良いかと。
あるいは、旧型のGH2+14-140mm(旧)のレンズキット。(価格.comの最安値で10万円切ってますね)


E-M5とE-M1は動画撮影時の手ブレ補正はそこそこ強力ですが、いかんせん。動画撮影時のAFがタコ。手持ちで立ち止まっている人を映している場合でも、AFがゆらゆら揺れているようなこともあります。また、動画撮影開始したら露出補正やら撮影設定の変更が効かなくなるのも、けっこう痛い。
あとは、カメラ内蔵マイクのデキのほうが……
カメラ内蔵マイクですと、旧型のGH2が「内蔵にしてはがんばってる」評価が出てます。GH3の内蔵マイクは防滴の関係か少し落ちるようで。


静止画については、E-M10、E-M1がローパスフィルターレスで解像感が高いのと引き換えにモアレのリスクもあります。E-M5はローパスフィルターは薄めのがあり、GX7は特に薄いというのこともなく普通なようです。
また、暗所のAFについてはGX7が-4EVという星明りでもAFが高速、高精度で決まる能力があり、頭一つ抜けている感があります。


まぁ、結局、いずれも一長一短あるので、あとは持った感じとか見た目の好みで……(^_^;;

書込番号:17419082

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/18 15:13(1年以上前)

>20mmの単焦点はAFが遅くてイマイチな印象でした。他のレンズでもこんな感じなのでしょうか。

20mm f1.7の静止画の写りは「神レンズ」と言われますが、設計も古く動画に十分対応していないレンズです。最近発売されたレンズはどれも動画撮影も考慮に入れて作られていますし、AFも早いですよ。
キットを買わずにボディーと14-140mmを買われるといいかも。

書込番号:17425776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/04/19 20:42(1年以上前)

追伸
私の持っている単焦点レンズはパナライカ25mmf1.4とオリンパス75mmf1.8です。デジタル望遠を使うと50mmf2.8と150mmf3.6相当になるかと思います。この2本でかなりの守備範囲です。画素数は少なくなるかも知れませんが、歪みの少ない単焦点レンズの中央部分の画像を利用していることになり、思いがけず素直な写りで便利だったのです。

書込番号:17429686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件

2014/04/25 14:06(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

GX-7かα6000にしようと思います。店頭で実機を触って決めようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:17448118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング