『GN』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

GN

2014/09/23 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:1739件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

E-PL1+VF-2からの買い替えを検討しているのですが、何もかも進化していると感じていたのですが、唯一フラッシュのGNが下がってますよね?
実害はないのでしょうか?

書込番号:17973801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/23 22:32(1年以上前)

ない。

書込番号:17973915

ナイスクチコミ!7


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/09/23 22:52(1年以上前)

元々、内蔵フラッシュは十分な光量はない。外付けを使うべき。

書込番号:17974016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/23 23:00(1年以上前)

高感度の性能が上がってるから大丈夫。
と、いうことなんでしょうね。

ホントにGNの差の分良くなってるかは分からないですけど。。。。

書込番号:17974058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/23 23:07(1年以上前)

あ、分かりきったことを書いちゃいましたね。
すいません。
スルーしてください。

書込番号:17974099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2014/09/23 23:26(1年以上前)

タツマキパパさん

でも、E-P5のGNとEP-L1のGNは同じですよ?
ISO100でGN=7です。
対してM10はGN=5.8です。

書込番号:17974209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/24 10:06(1年以上前)

サルbeerさん、こんにちは(^^

確かにそうですね...
PENだと、E-PL6も7もGNは7なんですね(^^
E-M5も1も同じだから、基本的にオリンパス製品は、全部そうなのかな?

メーカーを代弁するような感じで、大丈夫ってコトなんでしょうと書きましたけど、M10だけGNが小さい理由は全然分かりません...(^^

デザインを優先させた??
それとも、上位機との差別化??
RCコマンダーとして使えれば十分でしょ。という割り切り?

ただ、PL1からM10への変更であれば、1段分くらいは高感度性能は良くなってるような気がしますから、GNの差は吸収できるんではないでしょうか。
ISO100でGN5.8なら、ISO400ならGNは約12ですよね。

試したわけではないので、無責任な発言です。すいません。
誰か両方お持ちの方が試してくれるとイイんですけど.....

書込番号:17975329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/24 15:06(1年以上前)

E-PL3,E-PL5では一回もストロボを使いませんでした。

書込番号:17976151

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/24 16:40(1年以上前)

用途次第でしょうね。
私の場合はE-P5ですが内蔵フラッシュはけっこう使っています。
用途はほぼ人物と風景の明るさをそろえるためのデイライトシンクロ。GN7でギリギリな感じです。光の到達距離がGN7より2割短いというのはそれなりに大きな差だと思います。
逆に暗い室内で明るく自然に撮ろうと思ったら、バウンス機能+大光量である事が必要なのでどちらにしろ内蔵フラッシュでは力不足。

光量が少ないのは単純に小型軽量化のためでしょう。
パナソニックのGX7はGN5、GM1はGN4。GN5.8ならまだ良心的かもしれませんね。
GM1と比べれば4割以上遠くまで光が届きます。

書込番号:17976374

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/24 16:49(1年以上前)

あくまで理屈ですがGN5.8とGN7は0.5段ぐらいの差なので、GN7/ISO100に対してGN5.8/ISO140で、写真に写るフラッシュの強さ(フラッシュ到達距離)が同じだと思います。
(ISO140はたぶん無いので実際はISO160に設定)

大した差ではないと言えば大した差ではないですし、わずかな差も気にする方には気になる差でしょう。

寄って撮影する時の影起こしぐらいならGN7相当でも充分と思いますが、光の足りない場所でスナップ写真を撮るならGN16相当(÷F5.6=撮影距離2.86メートル)ぐらいの光量は必要でしょうから、E-PL1でISO640、E-M10でISO800になり、どのみち低感度では撮影できないと思います。

ちょっとしたスナップ撮影でフラッシュを使う時はPモード、ISOオートの事が多いので、意識して感度を切り替えたりはしませんが。

書込番号:17976398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2014/09/24 17:00(1年以上前)

ない。
(松永さま、今日もパクリご容赦ください)

EM10はオールラウンド機の性格があるためストロボもいるのかもしれませんね。
しっかし、それで撮れる写真なんて……
光源の性質からいって懐中電灯で照らしているのと大差ありません。
業務用の記録用は可としても記念写真さえ写す気になりません。

iso800あれば、手持ちで問題なく撮れると思うのですが。
暗いところは暗く写ればいいわけですし。

書込番号:17976430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2014/09/24 23:06(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

私はフラッシュは多用する方で、E-PL1もPENにフラッシュが初めて付いたので飛びついたくちです。
ですので、E-M10もOM-Dにフラッシュが初めて付いたので飛びつこうとした次第です。
マイクロフォーサーズは小さいことが命と考えていますので、外付けのフラッシュは使用したくありません。E-PL1のフラッシュは、明るいレンズと組み合わせるとそれなりに使えました。ですので、GNの低下は残念です。

E-PL1+VF-2で特に大きな不満はないのですが、E-M10の格好よさに惚れてしまいました。
ちょっと考えたいと思います。

書込番号:17978016

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/24 23:25(1年以上前)

>寄って撮影する時の影起こしぐらいなら

GNは基準が厳しいので、実際に使ってみると意外にGN7(ISO100)の実用性は高いですよ。

単純な話でGN5.8で足りるシーンなら差はでないし、GN7でギリギリな時ならはっきりとした差がでるし、GN7でも役に立たない時は実質的に差はない。

書込番号:17978101

ナイスクチコミ!3


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2014/09/27 19:20(1年以上前)

そもそも内蔵フラッシュなんて使っても
良い画は撮れません。

コマンダー機能を使うときの
トリガーとして使うぐらいしか
使い道を思いつかない。

書込番号:17988353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2014/09/27 19:35(1年以上前)

よく見たら、過去に下記の質問をしていました。
今回のケースも同じということは考えられないでしょうか?

http://s.kakaku.com/bbs/K0000151495/SortID=14893249/

書込番号:17988397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング