『高級コンパクトとの比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1418万画素(有効画素) 撮像素子:13.1mm×8.8mm/CMOS 重量:190g Nikon 1 S2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 S2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 6月 5日

  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 S2 ダブルズームキットのオークション

『高級コンパクトとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 S2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 S2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 S2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

高級コンパクトとの比較

2015/09/01 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 S2 標準パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:13件

このパワーズームキットの画質ですが、ソニーのRX100やキャノンのG7Xなどの、1インチのセンサーの高級コンパクトと比べて、画質はどうでしょうか。

書込番号:19101908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/01 17:26(1年以上前)

最近のデジカメは何れも高性能で、一緒です。
写真を並べても見分けがつきません。
操作性とか、好みで選べばばいいのです。

書込番号:19101919

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/01 17:31(1年以上前)

オジリン2さん こんにちは

メーカによる色の差や レンズの性能による差は出ると思いますが センサー自体の差は少ないと思います。

書込番号:19101930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/09/01 17:32(1年以上前)

センサー的恒久コンデジに使われているにはソニー製2000万画素センサーのほうが性能が良いですが

レンズ的にはレンズ交換出来るニコン1のレンズのほうが良いです
コンデジのレンズって実は半魚眼レンズの様に歪んでいますがコンピュータの処理によって歪みを補正しています

書込番号:19101933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/01 17:39(1年以上前)

RX100やG7Xの方がF値も低いし
キットズームとの比較なら良くなる事が多そうだと思います

書込番号:19101953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/09/01 18:18(1年以上前)

さっそく、多くのお返事をありがとうございます。

基本的には、同じ1インチなので、センサーの差はそれほどなく、レンズの差が出るということなんですね。

このキットのパワーズームよりは、高級コンパクトのほうがややいいということでしょうか。

パワーズームと電動ではない普通のズームの画質の差は、あるのでしょうか。

書込番号:19102039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/01 18:42(1年以上前)

オジリン2さん 返信ありがとうございます

フィルムカメラ時代は フィルム(今はセンサー)がコンパクトカメラでも一眼レフでも全て共用で 違いはレンズの違いでも 画質の差出ましたので 

デジタルでもセンサーが同じでも レンズが変われば 画質変わりますし コンデジ・電動ズーム・手動ズームでしたら 設計の違いにより 差は出ると思いますよ。

書込番号:19102089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/09/01 19:23(1年以上前)

レンズはともかくセンサー性能の差はかなり大きいと思います。
画質がRX100やG7Xに追いついてきたのはNikon1 J5が出た最近の話なので、このS2だとまだ差がある時のセンサーじゃないでしょうか。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-1-J3-versus-Nikon-Coolpix-P7800-versus-Canon-PowerShot-G7-X___852_908_978

S2のデータがなかったので似た画素数のJ3で比べてみても、1/1.7センサー機のP7800にさえ劣るダイナミックレンジなので、それより大幅に上回るG7Xの写りを見てしまうとどうかなと思います。

書込番号:19102196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/01 20:23(1年以上前)

ニコンS2ではなくS1とRX100の比較ですが・・・

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Sony-Cyber-shot-DSC-RX100-versus-Nikon-1-S1___812_853

書込番号:19102379

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/09/01 21:33(1年以上前)

画質の定義によりますよ。
静止した被写体だと高級コンパクトの方に分がありますが、
動いている被写体だとS2の方が綺麗に撮れます。

私は電動の方しか持っていないので、直接比べた事はありませんが、ニコンのWebの仕様や、
ネットの評判では、手動の10-30mmズームより電動の10-30mmズームの方が少し性能は良いようです。
そのかわり、ちょっと音が大きいですけどね。

書込番号:19102601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/02 02:28(1年以上前)

>オジリン2さん

当方、1インチコンデジの代わりにS2を購入して使用しております。
ネット上の評価では画質はあまり良くないような記載が多かったのですが
「レンズ交換が出来るコンデジ」
と割り切って購入して大正解でした。
当方は、普段は付属の標準ズーム
状況に応じて6.7-13mm(カメラと比較するとちょっと大きいレンズになりますが)
とレンズを交換して使い分けております。
標準ズームは、広角側解放絞り時、周辺部の画質が若干低下(実用上は十分な画質)しますが他は、非常に良いと思います。
6.7-13mm は、画角を考えると、非常に良い画質だと思います。

S2の感想ですが、
明るいところでは画質はかなり良いと思います。
ISOを上げると確かにSONYの1インチコンデジよりもノイズが多いですが当方には十分な画質です。

操作性は、
AFが非常に高速で軽快動作
VRの利きが非常に良い
ので気軽に楽しく撮影が出来るカメラです。
HDRの画質もなかなかだと思います。

欠点は、
撮影モードの設定変更が若干面倒
RAWとJpegの同時撮影が出来ない
外付けフラッシュが取り付けられない。
(Metz MECABLITZ 28 CS-2 digitaのような内臓フラッシュ連動タイプのフラッシュなら取り付け可能かもしれません)
のであくまでもオート撮影主体のコンデジの代わりとしてでしたらお勧めいたします。

後、記録メディアがmicroSDです。
当方には、メディアが小さすぎて使用しにくいのですが、タブレットで撮影画像を見たい時には便利だったりもします。




書込番号:19103384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/09/02 12:06(1年以上前)

さらに多くの返信ありがとうございます。

私は、ちょっとした旅行用のカメラとして、S2がコンパクトで、価格も非常に安くなっているので、どうかと考えています。

専門的な数値は、よくわかりませんが、RX100やG7Xのほうが、少しよさそうですね。

それでも、私程度であれば、違いはわからないでしょうね。

高感度はソニーが定評あるようですが、夜景はそれほど撮らないと思いますので、S2でもよさそうです。

価格を見ながら、検討しようと思います。

ありがとうございました。



書込番号:19104130

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 S2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 S2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月 5日

Nikon 1 S2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング