『LEDの全消は、できるか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:498g PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-S1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-S1 ボディとPENTAX K-S2 ボディを比較する

PENTAX K-S2 ボディ
PENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディ

PENTAX K-S2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション

PENTAX K-S1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション


「PENTAX K-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディを新規書き込みPENTAX K-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

LEDの全消は、できるか?

2014/08/29 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

画期的?な、グリップ部のLED装備ですが、これって、メニューで全消できるようになってますかねぇ?

私は、きっと、そういうメニューを備えていると思います!
根拠はありません(^_^)
でも、きっと、そういう、ちょっとひねくれた?要望も見越して、装備してくるとみました。

書込番号:17879281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/29 00:21(1年以上前)

八百富さんのTwitterにカスタムメニューから出来ると書いてありますよ。
アップの写真も色々あるのでご覧下さい。

書込番号:17879296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/29 00:36(1年以上前)

逆に
OFFできなかったら邪魔になることも多いのでは?

グリップ握れば隠れそうだし・・・・・・・・・・

買って、ONにする人いるんだろうか???????????????
(しても、最初だけのような)

書込番号:17879325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/29 01:18(1年以上前)

>>OFFできなかったら邪魔になることも多いのでは?

ホタル撮影だと、光にホタルが寄ってくるので困りますよね。

書込番号:17879415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/08/29 07:01(1年以上前)

ホテルやビルの展望台からの夜景でも困るしね。

書込番号:17879670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/08/29 08:50(1年以上前)

消せなかったらテープ貼って隠せばいい^^

書込番号:17879883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/29 09:16(1年以上前)

パーマセルで隠せばそれだけでプロっぽいよ♪www

書込番号:17879943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/29 10:08(1年以上前)

八百富の説明ページはこちらです。

https://twitter.com/yaotomicamera

書込番号:17880051

ナイスクチコミ!2


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/29 19:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Km電源ランプ

Kmカスタマイズメニュー

*istの、光るピクトグラム

ガンメタじゃないシルバーが復活♪

ボディサイズがKmを連想させるので、「なんでココが光る?」というのは、過去のPENTAX製品にもあったのを思い出しました。

Kmの電源ランプと銀塩*istのモードダイヤルです。(私は両機種ともに大好きです・・・)

どちらもちゃんと点灯させない設定が用意されていて、そのへんは抜かりないですよね、この会社は。
Kmの電源ランプなんて、今改めて確認したら「標準」「弱」「オフ」の三択ですよ。細かい!

開発のチーフが同じ人??とか、妄想すると楽しいですね。そう考えると、そんなに突飛な製品じゃないのかも。

個人的にはKmのように、ゴミ箱ボタンも右手で操作できたらよかったのになぁ、と思います(あれが地味に快適なのです)。

ちなみに外形寸法と重量の、Km(2008年当時、APS-C一眼レフで世界最小!が売り文句でした)との比較を以下に記述。

*ボディサイズはもっとも差がある厚みでも2mmだけ!これはほぼ同等、て感じですかね〜

●PENTAX Km
外形・寸法 約122.5(幅)×91.5(高)×67.5(厚)mm(突起部を除く)
質量(重さ) 約525g(本体のみ)、約590g(単3形リチウム電池4本、SDカード込み)
約625g(単3形アルカリ電池4本、SDカード込み)

●PENTAX K-S1
外形・寸法 約120mm(幅)×92.5mm(高)×69.5mm(厚) (突起部を除く)
質量(重さ) 約498g (本体のみ)
約558g (バッテリー、SDカード付き)


pentaxplusの紹介動画でも、歴代Kシリーズの中にわざわざKmが入ってます。

https://www.youtube.com/watch?v=4P0pWC6nbV0&list=UUD_djFZ1d24FKaUM237yjew

Kmボディサイズに最新スペック(ただし防塵防滴除く)詰め込みました!という趣向なんでしょう。
そう考えるとやっぱりすごい。

私はLEDより、浅めのグリップ形状がどんな感触か気になります。

書込番号:17881198

ナイスクチコミ!2


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/29 19:31(1年以上前)

あ、外形寸法もっとも差があるのは「横幅」でした。
訂正します。

書込番号:17881232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/08/29 20:06(1年以上前)

私もK-mは連想しました。
K-mは今も持ってますが(最近使用してませんが)K-mのコンパクトさだと持ち運びにも苦になりません。
写真の発色も今のペンタックスより良いので気に入っています。
ただK-mは単三仕様なのでで大きさの割には結構重量感がありましたね。
キヤノンのX7を持っていますがデジ一でもコンパクトで軽いと長時間の撮影も負担にならないのがいいです。

K-mの後継機にと考えると K-S1も悪くないかなぁと思い出しています。
形も何度かみているうちに見慣れてきましたし、最初の印象ほど悪くは見えくなくってきました(笑)
グリップは同じくグリップの小さいX7だと最初は他のデジ一に比べてホールドしにくい、持ちにくい違和感がありました
が私自身は直ぐになれました。まあグリップがない(あってもほとんどない)ミラーレスだと思えばいいですし。

書込番号:17881350

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

2014/08/29 22:11(1年以上前)

> 八百富さんのTwitterにカスタムメニューから出来ると書いてありますよ。

あらららら〜(ルパン三世風に)
あっさり、答えが、出ちゃいました〜。

まあ、消灯できないと、困る場面も多そうですから、できて、当たり前か。

ところで、グリップのLEDは、緑だけで、赤くはならないんですね。
K-S1君の機嫌がいい時は緑に光って、機嫌が悪いと赤く光る、なんて、無理か(^_^)
あるいは、バッテリーが無くなりそうだと、カラータイマーよろしく、赤くなって点滅する…。よけい、バッテリー減るっちゅうの。

というわけで、お粗末さまでした。

書込番号:17881768

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月26日

PENTAX K-S1 ボディをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング