『自撮りを含めた様々な撮影に使いたい』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットとOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

『自撮りを含めた様々な撮影に使いたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自撮りを含めた様々な撮影に使いたい

2015/10/10 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

現在D7000とDX16-85という一世代前と申し上げていい機材を所有しています。
今回、バリアングル液晶を用いた自撮り撮影がしやすい、装備的にもいくらか軽量になる一眼カメラを検討中です。

候補としては
本機と12-40F2.8
α5100と16-70F4
D5500(と所持している16ー85)

あたりなのですが、想定している撮影は楽しめるでしょうか。今のところ、このオリンパスの機種が最有力です。
レンズが軽量なことに加え、夜景の撮影にも活躍してくれそうというのがあります。αはセンサーサイズの面で候補に入れています。

可否のみならず、こういう組み合わせで自撮りがうまくいっている等、アドバイスもいただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19215098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:865件

2015/10/11 00:31(1年以上前)

E-PL7 はバリアングルではないです。あと12-40F2.8は重いです。軽量にはならないと思います。
同じようで軽いのなら、パナソニックのGF7はどうですか?ダブルズームです。

書込番号:19216505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2015/10/11 01:17(1年以上前)

>しゃんぱんださん、こんばんは。

私は自撮用にNEX-5Rを使用してます。レンズは付属でついてきた16-50oってやつですが、レンズ交換式カメラではかなり軽量で、オリンパスの本カメラとレンズよりも軽いと思います。α5100は直接の後継機ではないと思いますが、その後の世代のものなので、AFまわりを含めていろいろと進化してそうですね。
それと、自分でシャッターボタンをおさずにシャッターが切れる、「スマイルシャッター」という機能があるのが気に入ってます。

オリンパスもPL3やE-M1やM5を所有してました。自撮りならセンサーサイズはむしろ小さいほうがよかったりもします(特に2人とか複数になるとピントが深いほうがいいですね)のと、画質は好みなので、気に入ったほうを選ぶのでいいかもしれません。

書込番号:19216588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/11 01:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。一応重さに関しては許容範囲内という感じです。

バリアングルという言葉はちょっと私の中で誤解があったようです。本機についている可動液晶で目的は達せられるのかなと思っています。

パナはレンズでいくつか気になるものがあるので、また色々と教えていただけると幸いです。

書込番号:19216593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/10/11 01:32(1年以上前)

α5100って、チルト液晶じゃなかったでしたっけ?
であれば、PD16-50(でしたっけ? キットレンズ)を中古か何かで買い足せば、十分に事足りませんか?
(16-70/F4はZEISSでしたっけ? 沈胴式とかでは無い奴ですよね)

書込番号:19216608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/11 02:18(1年以上前)

>ペコちゃん命さん
ありがとうございます。スマイルシャッターといった細かな機能等はチェックしていなかったので参考になります。α5100のキットレンズはコンパクトで小型軽量という点ではオリンパス以上のものがあると思っています。ネックはレンズの明るさでしょうか...。

ボケやピントの点でのセンサーサイズの違いもまったく考慮できていなかったので、参考になりましたm(_ _)m


>真偽体さん
16-50はパワーズーム?という機構のもので、写りをある程度妥協し、携帯性を重視したレンズのようです。16-70はツァイス銘入りでハイエンドの位置付けだと思うのですが、バリューフォーマネーという点で議論のあるレンズでもあるようです。こちらは鏡筒がにゅっとでる、いわゆるズームレンズだったと思います。

レンズに関してはF2.8一本買っちゃえば広い用途で長く使えるかなと思っていまして、本機を有力視している理由です^^αなら単焦点20mmあたりを追加購入ということになるかなと。オリンパスの12-40F2.8はスペックシートを見る限り割と寄れるようなので、自撮りという点でも有用性があるかなと思っています。

書込番号:19216657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング