OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
ここで質問する内容ではないかもしれませんがよろしければお教えください。
ZUIKO DIGITALの40-150mmとM.ZUIKO DIGITALの40-150mmは、中身は同じ
なのでしょうか?違うとすればどちらの方が良いレンズなのでしょうか?
よろしくお教えください。
書込番号:17058428
0点
MZD40-150とZD40-150(新旧)の3本を使ってきましたが、中身は違うようですね。
MZD40-150はMSC対応でAFが速いです。
ZD40-150は旧来のDCモータでのAFですね。
光学系は・・・旧のZD40-150の方が良かったかも?開放値もF3.5-4.5と明るかったですし。
なお、マイクロフォーサーズで使うなら、MZD40-150をお勧めします。
軽さ・大きさ・AF速度が違いますので(^^)
書込番号:17058448
![]()
3点
かず猫さま、ありがとうございます。
E-M1につけるとZUIKOの方がかっこいいように思ったので
質問してみました。AFは試してみたところE-M1なら、
それなりのスピードでしたので、光学系の良いZUIKOと
両方使ってみます。
書込番号:17058459
0点
こんにちは。
>…、違うとすればどちらの方が良いレンズなのでしょうか?
40-150mmレンズは、標準4/3用(ZUIKOレンズ)にせよ、マイクロ4/3用(M.ZUIKOレンズ)にせよ、スタンダードクラスのレンズです。
>AFは試してみたところE-M1なら、それなりのスピードでしたので、光学系の良いZUIKOと両方使ってみます。
既にお持ちなら、両者を併用するのも良いでしょう。
もし新たに標準4/3用(ZUIKOレンズ)を購入されるなら、50-200/2.8-3.5SWDをお試しください。
マイクロ4/3用レンズ(M.ZUIKOレンズ)では、上記に相当するハイグレードレンズ(M.ZUIKO PREMIUMレンズ)はラインナップされていません。
マイクロ4/3、標準域前後では上級レンズが用意されていますが、望遠系上級レンズはまだまだですね。
オリンパス社としても、マイクロ4/3にすることでボディーは小型化できても、望遠系上級レンズはそれなりに大型になり、”マイクロ”の効果が少ないからでしょうか。
E-M1ではなく、真のE-5後継機(E-7?)を出して欲しいです。
書込番号:17058548
![]()
4点
影美庵さま、ありがとうございます。
MFT用のpro望遠ズームは年内に何とかなるんですよね。
別に小さくしなくてよいので今のFTレンズをコントラストAFでも
うまく動くように改造したバージョンをだせばよいのにって
思っています。
書込番号:17058565
1点
M1ってFTレンズ使ったとき十分早くないですか?
直接くらべたわけではないのですが、E-3 E-620 よりは早いかな?
友人たちに聞いてみるとE-5より早いと言っているので十分真の後継機(笑)ではないかと個人的には思っています。
40-150mmの件ですが、被写体によってしまうところがあると思います。
一番古いでっかい40-150ですが、他のより明るく個人的には描写にもキレがあると思っていますが
最低撮影距離が長く寄れません、仲間内では「よれない名玉(笑)」とよんでいました。
両方ともコンパクトですごいなーと思っています。
書込番号:17058894
2点
補正無しで使うなら4/3用のZUIKO40-150mmの方が良いでしょうけど、コントラストAFのみのE-M5やE-P5ではAF速度が出ませんからM.ZUIKO40-150mmの方が良いでしょうね。
ただE-M1では位相差AFが使えるためマウントアダプターに付けて使えるので、4/3の方を持っているなら積極的に使ってもいいですね、レンズ重量も軽いので扱い易いですよ。
現状4/3の竹レンズの50-200mmSWDに匹敵するレンズはマイクロでは用意されていないですが、2014年後半に出ると言われている40-150mmF2.8が出てくればこれば50-200mmに匹敵するレンズになるかと思うので(E-M5やE-P5でもコントラストAFで速度が出る)今望遠域で換算400mm必要ならあれですが、そうでないなら待ってもいいかと思います。
書込番号:17060145
![]()
0点
ma7さま
ありがとうございます。私のZUIKOはE520のキットレンズのちっちゃいのです。
軽くてよく写るのでいいレンズだと思っています
salomon2007さま
ありがとうございます。50-200は大きいので買う気はありません。
買うとしたら300のズームが先だと思います。
書込番号:17062580
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









