『Adobe フォトグラフィプランが15%OFF』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『Adobe フォトグラフィプランが15%OFF』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

Adobe フォトグラフィプランが15%OFF

2014/11/01 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

Fotopusを見ていたら、こんなの見つけました。

https://creative.adobe.com/promo/olympusoffer2014

Adobeのフォトグラフィプランが15%OFFになるそうです。11760円/年→9996円/年

うーん。これは魅力的。
でも、実はLightroomはパッケージ版を買ってしまったばかり。がーん。

クラウド会員は長期で見ると高いと思ってたので、パッケージ版を買ったのですが、ipadやiPhoneでLightroom Mobile体験版を使って便利だと思うようになり、正直クラウド会員にしておけばよかったとちょっと後悔しています。

この掲示板でもLightroomユーザー多いように思いますが、皆さんどうされているのでしょう?

書込番号:18115604

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/01 05:04(1年以上前)

私は、毎月¥980払っている口です。
Lightroom mobile は便利て良いですよねw

書込番号:18115758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/11/01 07:08(1年以上前)

>実はLightroomはパッケージ版を買ってしまったばかり

現像だけなら、パッケージ版でもいいと思います。レタッチまで考えると、フォトグラフィプラン でしょうけど。

書込番号:18115915

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5 鎌倉リポート 

2014/11/01 08:18(1年以上前)

私は、ADOBEの会員になって、PhotoshopCCを使っています、最近 動画をやろうとPremiereProを入れたのですが、パソコンのローカルハードディスクが一杯になりました。

使わない、ファイルを消して なんとかつかえるようになりました。
文書、画像、などは、外付けのハードディスクに入れているので、これで使える。

大きめのソフトを使う時は、お金以外にパソコンのメモリーとハードディスクの確認を忘れずに。

書込番号:18116083

ナイスクチコミ!0


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/11/01 18:34(1年以上前)

でぶねこ☆さん

そうなんですよ。便利ですよね。うちはPC, iPhone, iPadすべて使っているので、mobileは魅力的です。
同期するので、例えばiPadで編集したものがiPhoneで反映されて、続きからできたりと、便利ですね。

最近いいなーって思っているのは、iPhoneやiPadに入れている昔の写真とかを見て、色とか諧調をいじりたいときに、その場でコレクションに追加して編集できることです。

便利だけれど、月額980円は高いので悩みものです。


杜甫甫さん

はい。現像だけならPC単体で十分です。mobileでは使えない現像機能もありますから。
あとはどれだけ外出先で編集するかですね。


Bahnenさん

ハードディスクは十分なサイズのものがあるので大丈夫かと。ローカルで3TBのHDDに保存し、定期的に2台の4TBのNASにバックアップしているので、その点は心配ないかと。


まだ30日の試用期間が始まったばかりなので、もう少し様子見てみます。
最近までJPEG派でRAW現像はしてこなかったので、これからも限定的にしか使わないのかも。

書込番号:18118066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/02 11:15(1年以上前)

情報ありがとうございました。m(^^)m
私もPhotoshop CC + Lightroomのフォトグラフィプランは気になっていたのですが、Photoshopに機能制限はないとする記事と、機能制限はないけれどフォント関係に何らかの制限があるとする記事があって(わけがわからない)、よくわからないのでしばし様子見していました。
9,996円なら833円/月ってことだから、これは焦っちゃうなぁ。(^^;)


Photoshop Elements買わずにこちらにすれば良かったかも。

しかしオリンパス会員だけっていうのが不思議ですね。
オリンパスからは何もお知らせ来てないと思うので、アドビ側が乗り換えを狙っているってことなのかなぁ。

ちなみに私はDxO Optics Proユーザーですが、E-PL6は未だ対応がないので、考えてしまいます。
(まさか型落ちになるまで放置されるとは・・・)
しかも昨日、新バージョンの10が発表されたので、もしやと思ってサポートのページを見に行ったら、なんとPL6放置のままPL7はしっかり対応しおりました。\(-_-;) オイ!
アドビは好きになれない私ですが、DxOと違って高度なノイズ処理でもスピーディーにこなす(らしい)Lightroomには常に魅力を感じてしまいます。

書込番号:18120875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2014/11/02 13:46(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん

>オリンパスからは何もお知らせ来てないと思うので

メールでの「お知らせ」は見た記憶がありませんが、「FotoPus」>「My Page」>「お知らせ」では、
かなり前から告知されていますよ。
 *「告知日」の記載がないので、いつからかは特定できませんが、私の「My Page」では、
  既に上から4番目に下がっています。

書込番号:18121346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/02 14:37(1年以上前)

メカロクさん

オリンパスのページでお知らせあったんですね〜。
まったく気づいていませんでした。(^o^;)ゞ

書込番号:18121511

ナイスクチコミ!1


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/11/02 23:05(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん

そうなんですよね。すでに買っている製品があると、クラウド会員になると損した気分になんです。
そこが難点ですね。

既存製品購入者に対する割引が欲しいです。

書込番号:18123549

ナイスクチコミ!2


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/11/02 23:12(1年以上前)

ipadでLightroom mobile使っているのですが、これ、ヤバいですね。ものすごくヤバい。

めちゃくちゃ使いやすい。


LightroomはPCで使い始めて、カタログという独特の管理方法が便利ですごいと思っていたのですが、クラウドで使うことで、今度はコレクションという管理方法が出来て、これもまた便利。


もともとipadに写真をたくさん入れていたのですが、これらの写真をクラウドのコレクションに入れることで、ipadだけではなく、PCでもiPhoneでも同じように表示・編集できる。しかも、その使い勝手がすこぶる気持ちいい。

これ、病みつきになりますね。

ipad内の画像を追加するときなんて、サムネイルが並んでいるところを指でなぞっていくだけで写真が追加できる。

あー。気持ちいい―。
(これ、ipadでやってみないと絶対わからないと思います。)


まだまだ体験期間残っているのでその間使い倒してみますが、クラウド会員になる可能性高そうです。

興味がある方はこちらがお勧めです。
http://photo-studio9.com/lr_mobile_review/

書込番号:18123585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/03 00:50(1年以上前)

>既存製品購入者に対する割引が欲しいです。

欲しいです。(^o^)
Lightroom買ったの何だったのってなりますもんね。

>ipadでLightroom mobile使っているのですが、これ、ヤバいですね。ものすごくヤバい。

指でパッパ調整するの気持ちよさそうですね〜。

書込番号:18123965

ナイスクチコミ!2


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/12/03 19:47(1年以上前)

自レスです。

結局フォトグラフィプランに加入しました。

新調したipadで写真を楽しむなら、やっぱり必要かなって。

パッケージ版を買ってしまっていたのは判断ミスで勿体なかったのですが、仕方ないです。


親にipadをプレゼントして、親のipadでもログインしておいたので、子供の写真の共有にも使えそうです。


iPhoneだけならなくても良いですが、ipadユーザーにとっては必須アイテムと思います。それくらい便利です。

書込番号:18233977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/04 00:59(1年以上前)

おお、加入されましたか〜。iPadとの連携ってそんなに便利なんですね。^o^
私はしばし迷って、あともうすこしDxOと付き合ってみるかと、バージョン10にアップグレードしてしまいました。
ちなみにDxOは写真管理をやる気がないのか、Lightroomと連携できるようにしといたからそっち使ってねって感じです。
潔いというか何というか・・・

書込番号:18235158

ナイスクチコミ!2


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/12/05 00:26(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん

はい。めっちゃ便利ですよ。mobileについては、ipadを使ってこそ真価が発揮されます。
iphoneだけだと、真価の半分も発揮できないでしょう。

ipadユーザーには必携だと思います。

書込番号:18238376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/05 00:39(1年以上前)

そんなになんですね〜。φ(.. )メモメモ
クリスマスプレゼントにお願いしてみよう。iPad...iPad...iPad...iPad... φ(.. )

書込番号:18238412

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング