『うーむ』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ126

返信21

お気に入りに追加

標準

うーむ

2015/08/25 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

E-M10UのAFターゲットパッド、E-M1にも新ファームでこないかなー…(´・Д・)

書込番号:19082368

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/25 16:57(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150825_717784.html

こんなんは出るようですが、およびでない?

書込番号:19082398

ナイスクチコミ!6


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/25 17:03(1年以上前)

あいかわらずトンチンカンですな( ´ ▽ ` )

書込番号:19082409

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/25 17:22(1年以上前)

>Like thatさん
AFターゲットパッド機能は本当に羨ましい限りです。
今までのファームアップを見ている限り…オリならやってくれるのではないかと勝手に信じています!

書込番号:19082447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/25 17:33(1年以上前)

>dustbox0513さん

ですね(つД`)ノ
信じて待ちましょう(つД`)ノ

書込番号:19082468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/08/25 17:38(1年以上前)

うん、待ちましょうo(^o^)o
しかし、デジタルの下克上は楽しいよね♪
ミラーレスなんかめちゃくちゃ顕著o(^o^)o

書込番号:19082479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/25 18:16(1年以上前)

>松永弾正さん

楽しいのですが、この機能に関してはパナのG5がやってから
オリに採用されるまで実に3年かかってます…ちょっと遅過ぎ(つД`)ノ

ソフトウェアで簡単に対応できるだろと思ってたんだけど
僕らが思うより、プロセッサにとって重たい処理なんですかね?
すると、E-M1では実装できない…とか? ありえるなぁ…( ;´Д`)

書込番号:19082562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/08/25 18:23(1年以上前)

確かに負荷が大きいのかも。

E-M1mkUでハイレゾを入れるでしょ?
あとの目玉は何か?
E-M5Uより魅力的にするには?

その為にとっとくかな?

書込番号:19082579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/08/25 18:27(1年以上前)

余談ですが…E-M3が出ないかを期待してます。
中身はね、E-M5Uでいいんです。
兎に角、パッキンやらシーリングに命を懸け、やたらめったらタフにして、特定レベルでは水中までいけちゃうという…ニコ1のアレみたいなやつ。

買うけどねo(^o^)o

書込番号:19082589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2015/08/25 19:01(1年以上前)

ターゲットパッド、僕も欲しいと思ってる一人です。

今回M10Uに載せて来たところで、M1にもファームアップで載せて欲しいと早速メーカーにリクエストメールしました!

書込番号:19082684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/08/25 19:26(1年以上前)

個人的にはタッチしてるとブレそうなんでOVFシミュレーションの方が面白いかな^o^/。これならファームアップでE-M1にも可能だろうし。

書込番号:19082767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/25 19:50(1年以上前)

ライブコンポジットもE-M10に初搭載されてからE-M1に乗るまでずいぶん待たされましたね。
今度はE-M1mk2までは無理かなー・・・・

書込番号:19082828

ナイスクチコミ!4


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/25 22:44(1年以上前)

>松永弾正さん

大手と比べれば下克上に寛容と思われるOLYMPUSですが
それだけに、フラッグシップ機の性能が問われますねm(__)m
M1Uのスペック、どうするつもりなんでしょうか?(笑)

>ニコ1のアレみたいなやつ。

あれは、OLYMPUSが最初にやるべきでしたねー…
でもE-3だったかE-5は滝壺から生還したという伝説があるので
E-M1も意外といけるのかもしれませんよ??(^^)笑

書込番号:19083382

ナイスクチコミ!6


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/25 22:46(1年以上前)

>コレイイ!さん

さっそく、ありがとうございます(^^)/

この機能に関しては、どうしてOLYMPUSはやらんのかと
激おこだったんですよ(#・∀・)笑

書込番号:19083392

ナイスクチコミ!5


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/25 22:50(1年以上前)

>salomon2007さん

えー(´・ω・`)
測距点をいちいち十字キーで押すほうが
揺れは大きいと思うなぁ(´・ω・`)

測距点だけじゃなく、拡大枠の移動なんかも
十字キーはめちゃくちゃストレスたまりますm(__)m

書込番号:19083400

ナイスクチコミ!6


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/25 22:53(1年以上前)

>oosaka_ossanさん

そうでしたっけ??
今度のファームで最後でいいからAFパッドだけは実装してほしいな!
そしたら当分買い換えないから!

あ、言っちゃった!

書込番号:19083407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/08/26 18:24(1年以上前)

E-M1を発売当初から使っていますが、タッチパッドAF欲しさにサブカメラとしてE-P5ではなくパナGX7を買って使っています。
オリンパスからアンケートが来るたびにタッチパッドAF機能の搭載を要望してきましたが、ようやく実装されるモデルが出たことは嬉しいです。
E-M1にファームアップで是非とも搭載して欲しい機能ですね。
とはいえE-M1が出てからそろそろ2年ですから、後継機の発売が近ければ新型に載せてくるのでしょうか。

書込番号:19085272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/08/26 19:10(1年以上前)

Like that 様

>E-3だったかE-5は滝壺から生還したという伝説がある

それは私のことでしょうか。(笑)
滝を撮るために登った岩場から、滝壺に向けて三脚ごと転落しました。orz

ええ、水没しましたとも。でも引き上げて電池を取り出し、拭き上げ、その後自然乾燥させた後に
電池を入れて恐る恐る電源を入れたら・・・見事復活しました。\(^○^)/
三脚は死にましたけれど。

いやもう二度としたくない経験ですけどね。
(その後沢の中で倒した時には、PLフィルターが割れただけで済みました)
ちなみにXZ-2でも同じ事をやったことがありますが、同様にちゃんと使えました。
さすがOLYMPUS!(笑)

もちろん、後日両機ともメーカメンテに出しましたけど。
 

書込番号:19085373

ナイスクチコミ!7


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/26 23:12(1年以上前)

>sunny-cruiserさん

やはりこの機能、欲しいと思っていた人が多かったようですね(^o^)丿
でも画像処理の関係で微妙なのかなぁ…これが実装されている機種の共通点て
FHD60p録画可能な機種なんですよね…この辺がカベなのかなぁ…

書込番号:19086197

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/26 23:17(1年以上前)

>こあらおじさんさん

おお!!こあらおじさま!!まさにリビングレジェンドですね!!(笑)

滝壺からの生還の逸話については、ぼくは岩合さんのインタビューか何かで読んだ気がします。
岩合さんは、拾い上げた直後にレリーズ切って、動作確認したみたいですが(笑)

あとXZ-2って防滴シーリング無いですよね!?(;´Д`)
OLYMPUS…こんなにすごいカメラ作ってるのに、何でストラップのつり輪がもげるんだよ…(;´Д`)

書込番号:19086214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/28 19:04(1年以上前)

はじめまして

SONYしか使ったことが無い人間ですが、最近E-M1に浮気をしてすっかりm4/3がメインになってきているものです^^;

E-M1でなかなか慣れないところがAFポイントの癖というか、カメラ側がどこを選んでくるのかが掴めきれず
十字キーポコポコやっていたのでこの機能にはすっごく注目しています

これがアップデートで載ったらホント助かります!

olympusサン見てますか〜〜

書込番号:19090562

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2015/08/28 21:23(1年以上前)

>へたっぴ69さん

>十字キーポコポコやっていたのでこの機能にはすっごく注目しています

高性能EVFにタッチパネル搭載でこの操作はありえないですよね!!(#・∀・)キーッ
Panasonicは3年前に導入しているので、やっぱり一歩進んでます。
E-M1にもファームアップで来るといいですね(^o^)丿

書込番号:19090894

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング