OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OM-Dシリーズにアダプターを介してニコンのマニュアルレンズを装着し野鳥撮影等を楽しんでおります。長くE-M5を愛用しておりましたが、最近になってE-M1を購入し同様に使用を始めたところ気になることがあり、メーカーに問い合わせしましたが要領を得ず解決できないので、初めて本欄に投稿させていただきます。
問題となる点は、絞りを絞ると内蔵ファインダーの像が段階的に暗くなることです。たとえばマニュアルの400mm/f5.6レンズを装着しファインダーを覗きますと、F5.6開放では普通に見えるのですが、F8ではやや暗くなり、F11では結構暗くなります。ただ一定以上暗くはなりません。F16以上では絞ってもほとんど同じ明るさ(暗さ)です。E-M5ではこのような現象はなく、絞り開放から絞り込んでいってもファインダー像の明るさは常に一定です。
なお、OVFシミュレーションはオフにしており、またEVF調整などの設定は関係ない(影響ない)感じです。いろいろと関係ありそうな設定を変えながら試していますが、「絞ると像が暗くなる」という現象には変化がありません。但し、撮影した映像はどの絞りでも適正露出で問題ありません。絞りを変えるとSSも変化します。ただ、ファインダー像が暗くなってしまうのが問題なのです。また、背面のライブビューでは絞りの変化にかかわらずなぜか明るさは一定です。またE-M10でも同様の現象となります(E-M5だけが異なります)。
OVFでしたら絞れば像が暗くなるのが当然ですが、EVFの場合はレンズの明るさ(絞りこみも含む)に影響されず明るさが保たれるのがメリットと思っています。どなたか上記の現象について理由や解決方法をご存知の方がみえましたらご教示いただけると幸いです。
書込番号:20287500
2点

E-M5以外のカメラのLVブーストがオフだからでは無いでしょうか?
ちなみに私は絞りやシャッタースピードの結果が表示に反映されないと嫌なので、LVブーストは基本オフです。
書込番号:20287527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きなこは四女さん こんばんは
少し確認ですが 暗くなる時のシャッタースピードどの位でしょうか?
自分の場合はパナで ファインダーではなく露出の方ですが スローシャッターになると 露出のばらつきが出るので
もしかしたらスローシャッターになると 正常に動かない事があるかも。
書込番号:20287549
2点

大変早い書き込み有難うございます。
>Clic!さん
LVブーストは背面モニターの話かと思っていましたがファインダー像にも影響あるのでしょうか。今試してみましたら、オンにしても絞り込むとファインダー像は暗くなりました。
>もとラボマン 2さん
晴天の屋外でも発現しました。SSが1/1000ぐらいだったと思いますので、暗い環境で発生するものではないようです。
書込番号:20287617
0点

きなこは四女さん 返信ありがとうございます
>晴天の屋外でも発現しました。SSが1/1000ぐらいだったと思いますので
昼間でも F11まで絞ると 1/1000では通常感度だと難しいと思うのですが ISO感度はどの位でしょうか?
後 純正のレンズの場合 基本絞り込んでも実際には絞り込まれず 開放で測光(ミラーレスの場合強い光が入ると絞り込む場合もありますが)しますが
マウントアダプターの場合 実絞りのため 開放と絞り込んだ状態では レンズから入る光の量が違い この明るさの違いはEVFで調整しているのですが もしかしたら 調整しきれていないかもしれません。
書込番号:20287710
1点

>もとラボマン 2さん
有難うございます。ISOは常用1600程度です。開放f5.6とかf4の超望遠レンズですとf8とかf11ぐらいに絞ることが多いです。
暗すぎてEVFでの補正が追いつかない、という考えはありかと思いますが、古いE-M5では対応している(補正できている)のにE-M1やE-M10では対応できない、というのは考えにくいとも思います。
書込番号:20287763
2点

LVブーストの設定をM1はONにしているM5はOFFにしていると思うのですが・・・
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_function/liveview02/index_mft.html
書込番号:20287956
1点

>きなこは四女さん
カスタムメニュー「J:内蔵EVF」にある「EVF調整」の「EVF自動調光」を「OFF」にしてみて下さい。問題は解消するはずです。
レンズ情報の伝わらないマニュアルレンズだと絞り込むにつれて入射光量が減少します。これをカメラが「環境光が暗くなった」と判断してEVF光量を暗くするのでしょう。
書込番号:20288079
10点

>しま89さん
有難うございます。テストしてみましたが、LVブーストがファインダー像にも背面液晶画面にも適用されることはわかったものの、LVの機能説明通り「露出補正の効果を反映する/しない」の違いのような気がします。絞りを動かした際の像の明るさの変化はLVブーストのオンオフに関係ありませんでした。
>Tranquilityさん
有難うございます。「EVF自動調光」のオンオフによりファインダーの明るさはやや変化します。室内ですと暗いのでオンにすると連動して像が暗くなりました。逆に屋外では明るいので像も明るくなると思います。ただ、いずれの設定の場合も「絞りを動かした際の明るさの変化」という観点では同じような傾向で、(レンズにより違う感じですが)開放からF8とかF11まで絞る間は像の明るさは一定を保たれますが、それ以上に絞り込んでいくと急に像が暗くなっていきます。
皆様からのご助言を参考にいろいろ試してみましたが、夜間のためか昼間の屋外とは少々傾向が違うようです。「LVブースト」や「EVF自動調光」は、絞りの変化による像面の明るさの変化という点では関係ないと思われます。ただわかりましたのは、「レンズによって違うが、一定以上絞り込むと、ファインダー像の明るさを保つ機能がなんらかの原因で効かなくなり、以降は徐々に像が暗くなっていく。ただ、開放絞りからその一定の絞りまでは明るさはちゃんと一定に保たれる」という現象です。この「絞り込む途中から像が暗くなる」という現象が不思議なのです。
ひょっとすると古いレンズですので絞りを絞ると光の入り方(角度など)が変化してセンサーが対応できないのかとも考えましたが、そうすると「ファインダー像が暗くなっても露出は適正」という結果が説明できません。
書込番号:20290025
2点

きなこは四女さん こんばんは
>ファインダー像が暗くなっても露出は適正」という結果が説明できません
今回の現象とは違うかもしれませんが ファインダーの場合 センサーに当たっている光の量だけで表示させないといけないのですが 撮影画像の場合 センサーにあたってぃかり以外に 蓄積した光も使用できるので センサーに当たった光だけでは 明るさが変わる場合もあります。
実際 夜暗い場所にカメラを向けファインダー像を覗くと ノイズの多い画像が見えますが 撮影するとノイズもなく綺麗な画像が写るのと同じことだと思います。
書込番号:20290129
1点

>もとラボマン 2さん
有難うございます。ご意見のとおり、確かにファインダー像と実際の撮影結果は必ずしも連動しませんね。エレキの世界はなかなか難しいです。
実際、絞りを絞り込んでいくと、像が暗くなり始めても絞りを1段ずつ絞るとSSも半分ずつ落ちていきます。つまり測光はファインダー像の明るさには関係なく、センサーへ入射される光量を正しく測っているということですね。それなのにどうして像が暗くなるでしょうか・・・。f16やf22で暗くなるのなら実用上そこまで絞らないので気にならないでしょうが、f8やf11で暗くなってしまうとちょっと実用面で使いにくさを感じます。この週末、屋外の明るい環境下でもう少しテストしてみたいと思います。
書込番号:20296269
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





