


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
sol26とiPhone6のどちらかに機種変更を考えています。皆さんはどちらがオススメでしょうか?
書込番号:18490915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたがその2機種に絞った理由やどう言った使い方を想定しているのかを書いてもらわないと、漠然とした質問では的を射た回答を得られないと思います。
書込番号:18490931
14点

偏見かもしれませんが、自分でろくに調べもせずこういう質問をされる方にはiPhoneがオススメです。
書込番号:18491056 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

全く別物のスマホと思った方がいいですよ。
私はXperiaに100票!
書込番号:18491060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさん〉返信ありがとうございます。
写真が綺麗な方が良いのと、iPhoneにした場合落とした時の画面の強度が気になっています。
宜しくお願いします。
書込番号:18491093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

形而上さん〉返信ありがとうございます。
参考にさせて、頂きます。
書込番号:18491106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

reoreooneoneさん〉返信ありがとうございます。
うぅーん。全く別物ですよね。
参考にさせてもらいます。
書込番号:18491118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6は将来の機種変更(買替)時に買取(下取り)価格がAndroid端末に比べて高い可能性があり有利な部分です。
操作も比較的に簡単でアプリやアクセサリー類も豊富です。反面日本独自のガラパゴス(おサイフケータイやTV)がありません。
Xperia Z3 SOL26 auを選択される場合は特にSONYが好きだからなどの個人的感覚が強くない場合Android端末は他にも選択の余地があるのではないでしょうか。
まあ最後は他人の勧めなどを参考に購入された後に後悔されない条件が実は一番肝心です。
ご自身のご判断以外は無用かと思いますよ。
書込番号:18491252
5点

カメラに関して言えばセンサーが大きくレンズが明るい、高感度で暗所や手振れに強いXperia Z3に軍配が上がるようです。
http://buzzap.jp/news/20141024-xperiaz3-iphone6-camera/
ただ、日常パッと撮影する分にはどちらも気になるレベルではないと思います。
落としたときのガラスの破損については、iPhone6の場合前面だけで済みますけど、Xperia Z3は背面もガラスなので破損する確率はiPhone6より高いと言えそうです。
書込番号:18491288
4点

ニコニコパパさん〉返信ありがとうございます。
ズバリAndroidとiPhoneで悩んでいた点は、おサイフ機能でしたが、この件についてはカードをスマホケースに収納する物を見つけたので、人気のiPhoneに心動いた次第です。アクセサリー類が多いのも魅力の1つです。
ありがとうございました。
書込番号:18491362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさん〉とっても参考になりました。
子供を対象に写真を撮るので、手ブレに強いのは気になるポイントです。
ありがとうございました。
書込番号:18491370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが、ホーム画面にウィジェット置いたりアイコンやレイアウトを色々と変更して自分流のカスタマイズを楽しみたいというタイプでしたら、SOL26の方をお薦めいたします。
もし前機種がAndroid端末で、もっとシンプルに使用したいということでしたらiPhone6でしょうかね。
書込番号:18491402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3はピンクカメラ問題がかなり多くの個体で発生していますが、メーカーはこの現象を不良と認めていません。本来はZ3のカメラの方が優れていますが、この問題がある限りはiphone6を選んだほうがいいでしょう。あくまで、カメラに主点を置いた場合ですが。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42886982.html
書込番号:18493299
3点

りゅぅちんさん〉返信ありがとうございます。
飽きっぽくて、一年ごとに色んな機種に興味があり機種変しています。
Androidは自分流にカスタマイズ出来る、楽しみありますよね♪
今度はiPhoneにもチャレンジしてみようかな?
ありがとうございました。
書込番号:18496215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありりん00615さん〉返信ありがとうございます。
iPhoneが気になるのですが、何か踏みきる一手が欲しかったんです。参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18496281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありのままでさん
ピンクカメラに関しては特殊な条件下で起こるようです。
私も経験しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18455799/#18466314
普通に撮る分には特に問題無いかと思います。
書込番号:18496557
0点

先日5SからZ3に7機種変したものです同時に嫁が5Sから6に機種変しました
どちらも触った感想ですが、形而上さんが書かれている
>自分でろくに調べもせずこういう質問をされる方にはiPhoneがオススメです。
は言葉はキツめかもしれないですが私も同感だったりします。
iPhoneは万人が扱いやすい機種でそれなりに色々なことが出来て
動作も一般家電製品のように安定感があって良いと思います。
アンドロイドもギリギリ動作していた昔と違って現在は
安定的で扱いやすい機種も増え動作もiOS並に快適です。
とりわけZ3はiPhoneに負けず劣らずな機種ですが
万人が使うことを考えるとライトユーザー層には
「iPhone」というブランドの方が満足感があるかも。
逆にアンドロイドはカスタマイズ・やれることの幅がiPhoneよりあるような気がするのと
それでいて未完成感もあってそこが何となく楽しく感じて私はアンドロイドに出戻りました。
ちなみに・・・
iOSの快適性も捨て難かったので自宅でのネット閲覧用だったアンドロイドTABをiPad mini2に変更しました。
(ちなみに近日中に外出時のテザリング経由で遊ぶのにwinタブレットも手に入れる予定ですw)
画像は5SでiOSの操作に慣れてしまった私がアンドロイドの
操作に慣れるまでの遊びで「なんちゃってiPhone-Z3」にしてみました♪
見た目、操作はほぼiPhoneです(再現度は95%くらい)
こんな遊びが出来るのもZ3(アンドロイド)の楽しみかも。
書込番号:18496742
1点

写真はZ3の方がカメラスペックが高いのですが、実際に使い比べるとiPhone6の方が使いやすく、画質も安定していると感じました。
オート設定撮影だとZ3は8M固定でiPhone6と同じですし。
明るい屋外ではZ3は素晴らしい画質ですが、屋内だと一気に落ちます。
ノイズが多く、無理に明るくしようとしてか、明るさのムラが目立ちます。
また、カメラの起動や連射力もiPhone6の方が上かな。
シャッターボタンが付いているのはZ3の大きな利点ですね。
ここは好みですが鮮やかでメリハリがある色合いなZ3に対して、iPhone6は自然な色合いで暖かい雰囲気が出ます。
書込番号:18498935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneで撮影した画像をiPhoneのディスプレイで見れば良いのは当たり前。
それを引き伸ばした時、或いはネットにupして、万人が各自それぞれ手持ちの端末で閲覧した時───
ややもすれば、iPhoneのディスプレイで再生した時ほどの美しさは感じられないかも知れない…
アプリ然り、カメラ画質についてもその開発から利用まで、全てがAppleの“一枚岩”で仕上げられているiPhone。
そこがiPhone最大の魅力であると思いますよ。
書込番号:18499215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう質問をされる方は、多分周りの大半の方が、iPhoneを使ってるんじゃないかな、と
思ってます、なので自分だけ違う端末を持つのはどうなんだろう…って不安があるのかと。
お店に行ってみて、両方実機を触ってみて、気に入った方にすればいいと思います。
iPhone5と、こちらの端末の両方を持ってますが、私はメインはAndroid(というかSONY)。
何故なら、あれこれカスタマイズ出来るから。
まあ、iPhoneもバンパーとバックシートで、ぱっと見にはiPhoneに見えないんですが。
どちらにも優れた点はあるし、欠点もあるし。
デザインが好き、使い方が簡単だからとっつきやすそう、っていう第一印象で決めちゃっても
いいんじゃないでしょうか。
もし、使ってみて、「何だか違う…思ってたのと違う…」と思ったとしても、それは使った人にしか
判らないことなので、その時は別機種に機種変更すればいい、という気持ちで決めてみるのも
いいんじゃないかな、って思います。
毎日、手にするものだと思うので、お店で実物を触ってみて、「あ、こっちのが好き」っていう気持ちで
決めちゃうのがいいんじゃあないかな、とも思います。
ただ、どちらもこれ以上デザイン的に大きな変化はない端末だと思うので、(端末が大きくなる、とか
そういうくらいしかもう行き場が無いと思ってます)ご家族や友人など、使い心地を聞いてみるのも
いいかもしれない、と思います。
後、私にとっては、microSDカードの存在があるかないか、が大きな決め手になってますね。
写真とか撮りためて、PCにカードで一気に読み込むので…。
それと、SONY端末のオリジナルアプリが、割と気に入っているのと、NetworkWalkmanを愛用し続けてるので、
SONYのMediaGoというPCソフトが便利だ、というところとか。
一番自分にとって、便利だ、重要だ、という部分から逆に考えると、どっちがいいか見えてくるかもしれません。
私にとっては、Edyやnanaco、waonが使えないと不便なので、iPhoneがメインになることはないですねえ。
書込番号:18500121
0点

Z3(D6653)とiPhone6(A1586)を使用しています。
両方で撮影した写真はタブレットで見たりSNSにアップしていますが、iPhoneは6になって一段とカメラが良くなった印象があります。
夜間での撮影、Z3は外灯の光が十字に写りがちでイマイチな印象があります。
書込番号:18513015
0点


一応、両機で撮影してきました。
機種はグローバル版ですが参考になれば幸いです。
書込番号:18521609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EURO Sさん、Sushi-Dragonさん、BROWNCROWさん、amenoさん、電脳城さん、おびいさん。アドバイスありがとうございました。
書込番号:18529472
0点

Sushi-さん
iphoneと比べるとz3でもやはり暗い場所は劣るのですね
私は今日z3機種変予定ですが比較がz1など過去のものと比べれば比べるまでもなくよいです
Z3では少なくとも暗い場所でも
『何が写っているか』『色』など分からなかった
Z1 z2よりはましです
ソニーのpvでは分かりませんが
ドコモの紹介pvでよくわかりました
Z3では綺麗に写っていてもz2ではそもそも『何か写っているのか?』と言うレベルでした
普段仕様ならz3のカメラでも良いと思いますが
辛いでしょうかね、iPhoneと比べると
書込番号:18617801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日この機種に変更すると言いましたが
店員のミスで契約出来ませんでした
本人確認書類ですが
パンフレットで確認して店員に確認したのですが
パンフレットと食い違い
店員の話では
私が持ってる確認書類はそれ一つで確認に使えると言うことで大丈夫ですと言われたので
ドコモからnmp手続きして再度来店して
順番待ちをして
カウンタに座って説明を受けた時に(最初のスタッフとは別)プランなど決めて
本人確認書類呈示の時に『これでは確認に不充分です』と言われ
四時間前に他の店員に聞いたときは
パンフレットと違ったが大丈夫と言われたと申し出ましたが
やはり前のスタッフがミスしただけで
本人確認書類をちゃんと確認出来ないと行けないのは私も知ってましたが
家まで取りに行く前に店もしまる時間だったので
契約出来ませんでした
ドコモでも新に前のスタッフがミスしていて
二年契約の更新月解約でしたが別の施策の違約金が発生しました
お金が絡むことなのでしっかりして欲しいです…
まあauとドコモで経験した嫌なことはそれくらいで
他はとても良いところばかりで見習いたいと思いました
この機種に変える人羨ましいですね
まあau
書込番号:18621344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 SOL26 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/08/24 19:27:46 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/22 16:16:06 |
![]() ![]() |
9 | 2019/01/03 9:37:39 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/06 22:23:43 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/28 17:40:21 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/26 23:25:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/21 16:45:49 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/22 10:22:55 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/03 0:01:03 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/12 23:05:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





