LUMIX DMC-GM5K レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グリーン] 発売日:2014年11月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット
登山に行って撮影するカメラとして、検討しています。
・1インチセンサーのコンデジ(キャノンとかパナソニック)
・軽量ミラーレス(GM5など)
で悩んでいます。
値段的にも差がないので・・・
登山は日帰りがほとんどなので、あまり重いものはダメです。
こちらのズームレンズキットだと、少々望遠側が弱い感じがしますが、どうでしょうか?
あと、スペック情報で”バルブ○”となっていましたが、メーカーのhpだとそのような記述がないのですが、使えるのでしょうか。
一応、ソニーの一眼もっているのでバルブ撮影出来るのですが、1台ですべて出来れば助かります。
書込番号:20021894
2点

高級コンデジがいいと思います。
電源ボタン1発で後はシャッターを押すだけです。
GM5は、レンズキャップを取る→電源入れる
→ズームレンズを回して伸ばし撮影です。
コンデジだと片手でズームの操作も出来るので楽だと思いますよ。
書込番号:20021992 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コンデジが良いです。
景色の撮影では、差は、ほとんどわかりません。
コンデジのメリット:
1)レンズが軽い(同等焦点距離、開放F値)
2)接写に強い(花、虫の撮影)
3)超望遠もある。(鳥の撮影)
4)カメラケースがいらない。(カメラケースが結構重い)
5)シャッターチャンスに強い。(レンズ交換による時間ロスがない。)
6)防滴防塵(埃、キリなどに強い機種もある。)
7)ボケがきれい(円形絞り採用)
ざっと、PowerShot G3 Xの特徴を並べてみました。
書込番号:20022034
5点

1インチコンデジは縦横比が3:2が基準ですが、GM5は4:3が基準です。個人的な感想ですが、風景は3:2のほうが合っているように思います。
GM5にはバルブと近いタイム機能がありますが60秒が限度で、これはマニュアル露出でも60秒まで設定できるのであまり有用ではないように感じます。
ソニーのRX100シリーズにはバルブがありますが、時間制限があるかどうかはわかりません。
書込番号:20022071
6点

GM5 を買った場合には交換レンズとか買い足すのですか?
それとも、キットレンズだけで終わりですか?
キットレンズだけで終わらせるようなら、お手軽なコンデジの方が良いと思います!
書込番号:20022097 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

☆ME☆さんのおっしゃる通り。
交換レンズまで考えているかですね。魚眼・マクロ・超広角・超望遠と幅広い撮影が出来るのがミラーレスです。しかもマイクロフォーサーズなら比較的小型軽量なレンズで済みます。
デメリットは、何といってもお金が掛かることでしょう。レンズキットだけなら高級コンデジより安いのですが、交換レンズが欲しくなると一気に逆転・・。
で、交換レンズなんて買うつもりがないなら、高級コンデジが良いでしょうね。ミラーレスよりもずっとコンパクトですから。
書込番号:20022184 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3247538
GM5のスペシャルレンズキット。25o単焦点付き。在庫限りのバーゲンプライス。
大型センサーと単焦点レンズと小型ボディの組み合わせとなると、
RX1やGRIIなど、選択肢は限られます。
書込番号:20022364
4点

コンパクトデジカメがいいと思います。
私はキヤノンの7DUと6Dを持ってますが、さすがに通勤で持ち歩くには少々大きすぎます。m4/3も考えましたが、ズームレンズ大好きな私としては、ボディの大きさに大差なくても、ズームレンズをつけると少し大きくなるm4/3には踏み切れませんでした。
結局、望遠はデジタルズームで対応すると割り切ってキヤノンG7Xを使ってますが、ポケットにも入る大きさで、明るいレンズがついているので、ボケも多少は期待できますし、薄暗い場所でもそれなりに対応して重宝してます。
ちなみにG7Xはバルブ撮影はできませんがMモードで250秒までの露光は可能です。またG7XmarkUではバルブ撮影が可能になっているようです。
書込番号:20022406
6点

>MA2005さん
私も登山をしますがメインカメラはコンデジです。
価格的にはミラーレス一眼が魅力的ですが一台のみで済ますなら、やはり1インチコンデジですね。
レンズの出っ張りが薄いカメラならザックにぶら下げたケースからサッと取り出して使えます。
ただ2台持ちするならミラーレス一眼を勧めます。
高級コンデジとの価格差が少ないのと満足感ですかね。
マクロ、時間記録用コンデジ(低価格でもok)と風景用のミラーレス一眼が理想的です。
書込番号:20022801
3点

つうか、ミラーレスと比べてどうの以前に1インチコンデジの画質が良くなり過ぎてんだよな。
「コンデジは記録用には良いですよ」なんて言われてたのは、遠い昔の話。
ちなみに、写真雑誌の月例で飛び抜けてレベルが高いと言われる「フォトコン」ネイチャー部門今月号の最上位に選ばれたのはRX100M3で撮られた写真だった。
書込番号:20022831
4点

GMを使い出して以来コンデジはまったく使わなくなりました。レンズがモッコリ出っ張ってますが、ボディーサイズはコンデジそのもの。かつ、AFの速さや基本性能やサクサク感はコンデジより上だし、マイクロフォーサーズだから画質も文句ない。
ただし、キットレンズは沈胴式のため、いちいち繰り出してやらねばならないし、望遠が物足りないといえばそうでしょう。あと、モニター固定だし。
でも、なれたら64mm相当までで困るわけではないし、最後の手段として、レンズ交換できることは大きなアドバンテージだと思います。
書込番号:20022865
6点

MA2005さん こんにちは。
一眼カメラの最大のメリットは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択出来るところだと思います。
あなたがレンズ交換を考えるのであればGM5は意味があるでしょうが、キットで完結する考えならばそのレンズに特化したコンデジの方が良いと思います。
書込番号:20023525
4点

RX100M3の画質はやばいよ。
一眼レフの絵を見慣れていても絵の良さを感じます
望遠がさみしいけど一応クロップもある。
書込番号:20023660
4点

僕はⅯ4/3ユーザーですがまずはコンデジをお勧めします。
1インチコンデジで試されて物足りなさを感じたなら次の段階、
つまりミラーレスなり一眼なりを検討されても良いと思います。
書込番号:20024283
1点

GM1ですが、実際に登山で使用しています。それまではcanon eos kiss DXを使用していました。
GM1を購入してからはこちらしか使用しなくなりました。
コンデジにするか一眼にするかは使用したいレンズがあるかどうかだと思います。
山では超広角レンズが欲しくなりますが、オリンパスのボディキャップレンズが安くて薄くて
軽くて写りもよくちょうどいいです。このレンズのために持って行っているようなものです。
APSCであれば10−22mmを持っていきますが、他に1〜2本持って行くと数キロになってしまいます。
MFTでは他42.5等レンズ数本山に持って行きますが全システム合わせても数百グラムで済みます。
写りがいい上に交換レンズがポケットに入るなんて私にとって夢のようなシステムです。
山行ではザックのショルダーベルトに取り付けるカメラホルダー
(アマゾンで1400円〜3000円ぐらいであります)で胸にぶら下げておいて、
登りながらパシャパシャとスナップしてますが、全く重さを感じません。
APSCでは首が痛くなってきます。
GM1を冬山の吹雪の中でもそのままつけていたら金属ボディーなので凍りましたが、
それでも撮影はできました。ミラーのあるカメラだとミラーやファインダーが凍ったり
曇ることがありましたがミラーレスはその点もいいです。
あまりにも吹雪がひどい時は簡単にポケットに入れれるのも利点です。
GM1では冬だと画面が見えにくいので、先日とうとう念願のGM5を購入しましたが、
届いたばかりでまだ山に持って行ってません。
あと、キットレンズは既出ですがオリンパスの自動開閉キャップがおすすめです。
ただし、ケラれるのでヤスリで内側を削る必要があります。プラスチックなので簡単に
削れますが自己責任で。
それではご参考になれば。
書込番号:20025223
5点

>74LS04さん
>山ニーサンさん
>AE84さん
>写歴40年さん
>沖縄に雪が降ったさん
>横道坊主さん
>nakato932さん
>遮光器土偶さん
>ポポーノキさん
>にゃ〜ご mark2さん
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
丁寧な回答をしていただき、感謝します。
こちらのカメラはキットレンズ固定でコンデジの代わりに使おうと考えていました。
レンズ交換できるデジタル一眼は所有しているため、あまりレンズの買い増しとかは考えませんでした。
手軽さ、という面でコンデジの方がいいかな、と言うのが今の私の心境です。
最終的には購入までもう少し悩んでみます。
書込番号:20026174
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/08/16 21:06:28 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/09 10:08:48 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/21 10:45:53 |
![]() ![]() |
27 | 2021/07/17 7:06:04 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/11 14:30:48 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/14 1:01:39 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/10 14:57:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/10 22:59:09 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/27 22:15:33 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/06 21:53:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





