『ボディのみの価格と比べて。』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

『ボディのみの価格と比べて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

ボディのみの価格と比べて。

2016/02/27 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:211件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度4

このキットレンズの価格が安いのはどうゆうことでしょうか?
不思議です。

書込番号:19637057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/27 21:08(1年以上前)

レンズキットがお得ってことでしょう。

購入するならレンズキット、同じレンズを所有しているなら付属のレンズは使わずに売却したら、よりお得になると思います。

書込番号:19637086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/27 21:13(1年以上前)

このクラスのキットはシェアや台数を稼ぐ戦略モデルという事です。

書込番号:19637109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度4

2016/02/27 21:22(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
なるほど戦略的な意図があるんですね、このカメラの位置として。
でも価格差がたかいので ちょっとびっくりしています。
レンズキットの購入検討することにします。

書込番号:19637148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/02/27 23:17(1年以上前)

こんばんは、家電マニアUさん

レンズキット:これからニコンユーザーになる人向け
ボディのみ:すでにニコンユーザーになっている人向け

携帯と同じで、新規客は安い。
既存客は、しっかり利益を乗せてくる。
レンズキットを買う新規客は儲かりませんから、その分を既存客が負担させられているの。
メーカーを変えようにも、すでに持っているレンズが使えなくなるから決断できない。

格安でレンズキットをばらまき、その後はステップアップと称する上級モデルへの買い替えや、高価なレンズを追加購入させて元を取る。
今のカメラ業界はそういう形態です。
カメラや携帯だけでなく、自動車業界もそう。
家のクルマがだんだん大きくなってくるでしょ。

それに加えて、一番であることが重要だから。
一番売れている = 一番いいカメラ と言う理由で買う人がたくさんいます。
だから無理をして売って、一番を取りにいく。

本当にいい製品は、時間をかけて丁寧に作るから、一番売れるということはありえないんだけどね。
まあ日本のカメラメーカーは、どこも大量生産だが。

書込番号:19637753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度4

2016/02/28 00:05(1年以上前)

たいくつな午後さん。。はじめまして そしてレスありがとうございます。
なにか興味津々で投稿読みました。

見まわしてみるとこのD5500だけが価格が逆転していますね。
メーカーも このカメラ一本に的を絞り囲い込みを図ってるんですね。

まぁ6万円を切る?ことは、どうかなと思いますが。。
このカメラで初のニコンユーザーになってメーカーの思惑に乗るかもしれませんね(笑)

書込番号:19637945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/28 00:36(1年以上前)

キットのほうが安いてのはよく見られる事象ですよ

てか18−55VRUはめちゃくちゃ評価が高いしお勧め♪

書込番号:19638040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度4

2016/02/28 01:29(1年以上前)

携帯電話で機種変更が新規契約より割高なのとやり方が同じかも。

書込番号:19638151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/02/28 10:47(1年以上前)

上の方の面白い意見に反応しちゃいました。

単にC社に競り勝ちたいための戦略仕切り価格でしょ。(店舗側の事情もあるかもしれないけど。)

薄利多売でしょうけど、メーカーは赤字で商売している訳ではありません。そんなことしたら倒産します。そのために中国や東南アジア展開とかしてコストダウンを頑張っているんですよ。原価なんて知ったらきっと愕然とするような値段だし。
まぁ、旧製品の流通在庫処分なら赤字商売もありかもしれないけど、現行機でそれはあり得ない。

携帯は2年縛りとかできるのでキャリアは月額から利益を出せますが、カメラはそんな縛りなんてありませんから、携帯商法と同列に考えるのはいかがなもんかと。しかも車との対比なんて馬鹿らしいにも程があります。車の何に縛られてるんですかねぇ。( ´艸`)

あとね、、、既ユーザーから利益を得て、あたかもそれを新ユーザーでの損失に補てんしてるような話、、、思いがけずレンズ沼にハマっちゃった被害妄想か。既ユーザーだけでメーカー食っていけるとでも思ってんの? どこの下町零細企業よ。(笑)


「大風呂敷おつ!」としか言いようがない。 それにしてもこのキットの6万は魅力的〜!!

書込番号:19639059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/02/28 10:59(1年以上前)

>家電マニアUさん
私も感じていました。
確か両方ともアマゾンですよね。
どう考えてもレンズキット買うでしょうね(^_^;)

書込番号:19639095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/02/28 11:06(1年以上前)

アマゾンじゃなかった(^_^;)
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:19639120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/02/28 11:58(1年以上前)

何度もごめんなさい。
最安値比較ではないですが、やっぱり同じAmazonで価格逆転していますね。
大変失礼しましたm(_ _)m

18-55VRUレンズキット \62,624
ボディのみ \68,800

ケーズデンキwebやヨドバシ・ドット・コムも逆転している・・・

あまり店頭で見かけない光景だと思うのですが・・・

書込番号:19639308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/02/28 13:14(1年以上前)

なんか私のレスにクレームが付いてますが。
ではもうひとつネタを。

COOLPIX AというAPS-Cコンデジが6万前後で売られています。
すでに旧製品となっています。
http://kakaku.com/item/J0000006292/

旧製品のコンデジが、最新一眼レフのレンズキットとほぼ同額。
旧製品の一眼レフならさらに安く、3万円台からある。
これではいつまでたっても在庫が掃けないと思う。

コンデジなのでレンズ交換できず、レンズで稼げない。
マウント縛りがないから、他社への乗り換えも容易。
だから高いのかと思ってました。
でも6万なら黒字なんでしょ。
さっさと在庫を終わらせたいだろうに、どうして一眼レフみたいに安くしないのだろう。

某トップ企業に勤めていたときに、上司からこう言われた。
「損して得取れ」
それをやれば今は損だとしても、そのお客さんが喜べばまたお金を払ってくれて得をする。
そのお客さんが他の人にも勧めてくれる。
だから今は損でも、将来のことを考えなさいと。

確かにその通りだが、これが出来るのは大企業ならではですね。
中小企業だと銀行が融資してくれない。
ただその大企業も、利益率の少なさは驚異的でした。

書込番号:19639543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/28 13:18(1年以上前)

>コンデジなのでレンズ交換できず、レンズで稼げない。

コンデジはピュアに画質を追求もできるからね
レンズ交換式よりもさらに

Aは画質を追求しているカメラだから
付いてるレンズはエントリー機のキットレンズよりいいものだよ

書込番号:19639562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/02/28 13:24(1年以上前)

>たいくつな午後さん
価格帯の決め方って確かにメーカー戦略はあると思いますね。
後は仕入れ価格と需要と供給の問題で、売れ残りは何れは投げ売りになる可能性は高いでしょうか。

でも、本体+レンズのキットと本体のみの価格の逆転は、何か違和感を感じるのですが。
別にレンズが不必要ならレンズを売ってしまえばいいと考えることもできますけど、それなら本体を安く売っても変わらないのかなぁ。
新規ユーザーにとっては有利な戦略なのでしょうが、それだけとも思えません。

プリンターなんて交換インクで儲けるスキームという戦略もありますが、携帯戦略とはちょっと違うような。

書込番号:19639572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/02/28 14:50(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

>Aは画質を追求しているカメラだから
>付いてるレンズはエントリー機のキットレンズよりいいものだよ

それは知っている。
旧製品なのに、在庫処分の赤字商売をしないのはなんで?
赤字をレンズを追加購入させることで回収できないからではと勘ぐってしまうのだが。


>9464649さん

>でも、本体+レンズのキットと本体のみの価格の逆転は、何か違和感を感じるのですが。

それは私も感じます。
こういうの他にもあるけど。
交換インクが本体買うより高いプリンタとか。

メーカーだけでなく、販売店の戦略もあるのかもしれません。
実際に今の会社の取引先で、仕入れ値より安く売っている店があります。
それを目当てにお客さんがやってきて、他にも色々買っていくからトータルでは黒字ってわけ。

一眼レフを買ったら追加するものは?という質問がたくさん来て、レスがきたものを揃えると万単位なんだから、それならカメラだけだと赤字商売でもいいわね。
一眼レフはアクセサリーが豊富で、新規ユーザーはそれらを持ってないのだから、新規ユーザー向け製品は安くしてもいい。
メーカーも販売店もトータルの利益を求めているのですから。

レンズキットが本体より安いというのが上級モデルで見られないのは、新規ユーザーが少ないからではないだろうか。
そのうち他メーカーからの乗り換え割引なんて始めたりして。
それをやったら泥沼か。

書込番号:19639821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/28 14:57(1年以上前)

>旧製品なのに、在庫処分の赤字商売をしないのはなんで?

製造中止なだけで後継機が出たわけじゃないし
叩き売りしなくてもすぐに在庫がはけると判断したんじゃないかな?

書込番号:19639841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング