『まよってます』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5500 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5500 18-140 VR レンズキットとD5600 18-140 VR レンズキットを比較する

D5600 18-140 VR レンズキット

D5600 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-140 VR レンズキットのオークション

D5500 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-140 VR レンズキットのオークション


「D5500 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5500 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

まよってます

2017/06/19 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット

初めて一眼レフを購入しようと思うのですが。D5500 18-140 VRレンズキットかD5300 AFダブルレンズキットかまたはCanon EOS8000Dで迷っています。どれが宜しいのでしょうか........

書込番号:20979385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/19 12:13(1年以上前)

何を撮るかによって変わりますよ。
ちなみに背面液晶を見ながらの撮影(ライブビュー)はキヤノンの方がいいです。

書込番号:20979408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/19 12:13(1年以上前)

EOS8000Dに一票!!!!!!(*`・ω・)ノ

書込番号:20979410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/19 12:27(1年以上前)

>ねこたろうのすけさん
私も、これからはじめて一眼カメラの購入でその3機種での選択でしたら8000Dを選びます。
量販店で触った程度ではありますが、使いやすい機種だと思います。

書込番号:20979451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/19 12:35(1年以上前)

D5500は小型軽量で良いカメラだと思いますし、18-140oも便利なズーム。

ただライブビューだとAF-PレンズじゃないとAFが遅いのが弱点かな。

D5300はAF-Pキットを追加して販売、D5500はディスコンになったけど残った。
少し大きくなるけど、Wi-Fiもあるので不便ではないと思います。

8000Dは9000Dが出たことで影を潜めましたが、機能的には悪くないと思います。

ファインダーで撮影するならニコンD5500、両方だとキヤノン8000D。

ニコンが良くてライブビュー撮影したいならD5300ですかね。

握った感触、発色も違うので実機で確かめたら良いと思いますし、フォトヒトなどで作例を見ることで発色も確認出来ます。

個人的にはD5500か8000Dかなと思います。
あとは握った感触、発色の好みで決めても良いと思いますね。

書込番号:20979467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/06/19 12:38(1年以上前)

>ねこたろうのすけさん

漠然と何が良いですか?だと回答しづらいので、
・どうして一眼レフが欲しくなったのか?
・どんなところで何を撮影したいのか?
・今までは何かカメラなどは使っていたのか?
などの希望や情報を書くといいと思いますよ。

書込番号:20979476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/06/19 13:00(1年以上前)

D5500 18-140レンズキットはボディがコンパクト(発売時、バリアングル液晶搭載機としては世界最小)で、レンズは普段撮りで使い易い焦点距離です。
暗い所は別として、18〜140mm有ればスナップから普段撮りなど大体の被写体は撮れます。
旅行でもこのレンズ1本で間に合うと思います。

D5300AF-Pダブルズームキットは発売日は新しいですが、ボディはD5500の一つ前の型で、大きさも少し大きいです。
でもレンズは両方ともAF-Pレンズなので最新です。(このキットが追加された為に発売日が最近です)
特に望遠レンズのAF-P70-300はとても評判が良いみたいです。

8000Dはダブルズームキット・18-135[STM]レンズキット・18-135[USM]レンズキットと3種類あります(18-55レンズキットは除く)
18-135[STM]か[USM]レンズキットならD5500 18-140レンズキットのレンズと焦点距離がほぼ同じなので、使い勝手は同じと思って下さい。
性能は、新しい[USM]の方がAFが速い様です。

ボディの違いですが、コンパクト優先ならD5500、操作性(使い易さ)優先なら8000Dです。
parity7さんが仰る様にライブビュー撮影(液晶画面を見ながらの撮影)では8000Dの方が撮り易い(AFが速い)と思います。

簡単に言うと、コンパクト優先ならD5500、レンズ優先ならD5300(後からレンズを買い足さない場合)、操作性なら8000Dと思って下さい。

書込番号:20979526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/06/19 13:01(1年以上前)

AF精度はニコンが良いという巷間評価。
望遠高速AF要望ならAF-PキットのD5300で、汎用なら18-140mmのD5500。

書込番号:20979530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-140 VR レンズキットのオーナーD5500 18-140 VR レンズキットの満足度5

2017/06/19 13:18(1年以上前)

>ねこたろうのすけさん
D5300AF-Pダブルズームキットですね。
本当はD5600がタッチパネルもあっていいと思うのですが(^_^;)

D5500の18-140キットにAF-P70-300を買い足すのも面白いかもしれません。
望遠も求めるなら、シグマ100-400ですね(^_^;)

何か、最近はこのパターンが多いような(^_^;)

書込番号:20979559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/06/19 13:48(1年以上前)

ニコンは丈夫で長持ちするという話を聞き、ニコンもいいと考えています。逆にキャノンはどうなのでしょうか。
撮りたいと思っている写真は主に風景や植物や生き物などをとってみたいと思っています。特に風景です。
宝の持ち腐れになりたくないので出来るだけ持ち出しやすいカメラが欲しいです。kiss x7も考えていましたがスペック的にもこの3種類に絞りました。他にもおすすめのカメラがあれば教えてください。

書込番号:20979608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/19 14:32(1年以上前)

>ニコンは丈夫で長持ちするという話を聞き、ニコンもいいと考えています。逆にキャノンはどうなのでしょうか。

大差ないですよ

検討中の2機種+X7を含め
撮影結果の画質jは大差ないです

見た目や使い勝手、予算的に気に入った機種で良いです


書込番号:20979660

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/06/19 17:05(1年以上前)

>ねこたろうのすけさん

候補の機種ですと、一押しはニコンのD5500+18-140mmキットです。
このレンズは、自分も使っていましたが、広角から望遠までいい写りをします。
風景でも、生き物でも、ほぼオールマイティーに使えるレンズです。
AFもその前の18-105よりかなり速くなっていますし、手ぶれ補正のVRがすごく強力になっています。
またマウント部分が金属製なのも安心材料の一つです。

18-140のレンズのレビューと作例のリンクです。
特に、海外旅行などレンズ交換を行い辛い(ちんたらレンズ交換してると、狙われるので)状況では超便利です。
それでいて、ダブルズームと遜色ない写りは素晴らしいと思います。
<18-140で撮った作例です>
風景
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/ImageID=173364/
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/ImageID=173365/
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/ImageID=173369/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895763/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895769/
旅行スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895756/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895754/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895768/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895774/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895779/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895790/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895794/
室内
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/ImageID=173366/
ポートレート?
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/ImageID=173368/
スーム出来る分、大胆に被写体を切り取ることが出来ますし、手振れ補正も強力、そしてAFも結構速いバランスの良いレンズです。

次に、候補のD5300AF-Pダブルズームキットですが、ボディは3年半ほど前に登場したモデルで、レンズだけ最新鋭のレンズになったモデルです。
ただ、この3年で何が大きく進化したかというと、液晶がタッチパネルになったとか、スマホと常時接続になったとかで、根本的な写りに関しては、さほど(ほとんど)変化はないです。カメラの基本である画像処理エンジンもセンサーもAFも基本的に同じものを使っているからです。
ここ数年カメラの基本性能の向上はほとんどなく、付加価値的な機能のみの向上になってますねー
なので、写り重視、価格重視なら、D5300ダブルズームはコスパの高いキットだと思います。
こちらも、レビューとクチコミに作例を上げていますので、ご参考になさってください。
(レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
(クチコミサンプル)
建物系
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
夜景(かなり遅いSSでもブレてません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/
(テレマクロ的な)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708617/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708619/

自分はニコンユーザーなので、キヤノンの8000Dに関しては使ったことないので、比較することできませんが、どちらのメーカーにするかは、慎重になさった方が良いです。一旦メーカーを決めると、次に買い替えの時、レンズはそのまま使うと思うので、結局同じメーカーで買い換えることになると思うからです。
自分は最初にこの2社を選択する時、なーんとなく、硬派なイメージがあったのでニコンにしました(^^)
今でもその選択は間違ってなかったと思っています。細かくは書きませんが、高感度などセンサーの性能に由来する部分、ニコンの方が上だと評価しています(^^)

書込番号:20979913

ナイスクチコミ!2


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/06/19 18:56(1年以上前)

>ねこたろうのすけさん

>ニコンは丈夫で長持ちするという話を聞き
私はあまり聞いたことが無いのですが、どの辺りからの情報でしょうか??
普段使いをしていればメーカーによる差はあまりないかもしれないので、耐久とかはそこまで気にしなくても良いかもしれません

風景メインで撮影と言うことであれば18-55のレンズキットでも問題ないかなと思います
なるべく持ち出してということを意識すると、18-140だと微妙に大きいとか、ダブルズームだと2本持って行くのは億劫だと感じるかもしれません
普段頻繁に持ち歩くと考えると18-55レンズをつけっぱなしが良いかと感じます

EOS8000Dについては使用したことが無いのでコメントができませんが
D5500(D5600)はグリップの持ちやすさも優れているので、使用頻度が高い場合はそういった部分も意識すると良いかもしれません
実機を店頭などで触ってみることもお勧めします

書込番号:20980115

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/20 14:27(1年以上前)

>ニコンは丈夫で長持ちするという話を聞き

どこで聞いたん?

書込番号:20982110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/21 20:36(1年以上前)

>ねこたろうのすけさん
>ニコンは丈夫で長持ちするという話を聞き、ニコンもいいと考えています。

それは多分、チェゲバラがニコンを愛用していた時代の話だと思います。

ニコンに限らず、今のカメラは当時とは比べようもない位貧弱な造りになってます。
(プラ素材でショックには強くはなったかな?)
実家にある銀塩カメラを手にして、つくづくそう思います。

どうしても、カメラに頑丈さを求めるなら、メーカーで選ぶのではなく、(セミ)プロ用機を買うしかありません。
ニコンならD5かD500ですね。

さて、本題ですが、その選択肢だとD5300をお勧め致します。
キヤノンだったら、寧ろX9iか9000Dをお勧め致します。今回のモデルチェンジでは連写が6/s、AFが45点オールクロスと中位機並みのスペックになってます。

書込番号:20985220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/22 08:38(1年以上前)

あと
デジタルカメラで
丈夫さと長持ちはイコールではない
(丈夫だから長持ちとは限らない)
長持ち具合は大差ない?


書込番号:20986340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/06/22 10:26(1年以上前)

8000dもよさそうですね。>ねこたろうのすけさん

書込番号:20986568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5500 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5500 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング