『久しぶりのOM-D E-M5 MarkU』のクチコミ掲示板

2015年 2月20日 発売

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

  • シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
  • 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
  • シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディとOM-D E-M5 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M5 Mark III ボディ
OM-D E-M5 Mark III ボディOM-D E-M5 Mark III ボディ

OM-D E-M5 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりのOM-D E-M5 MarkU

2020/10/20 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

今朝、久しぶりに持ち出してみました。

軽いっ!めちゃ軽くて、DfにAI-S Zoom-NIKKOR 28-50mm F3.5つけた時の約半分の軽さ。軽快。
シャッター音もちょっと頼りなく思うほど軽やか。(=^・^=)

いつものLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6(35mm換算90-350mm!)つけてもこの軽さ。コンパクトさは性能ですね。

散歩写真しか撮らないのでこれで充分すぎます。

秋日和になると猫たちもにょこにょこ出てきます。

昨年は子猫だったはず→今は親猫になって?子猫が。かわいいっ。

書込番号:23737469

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4126件Goodアンサー獲得:76件

2020/10/21 06:41(1年以上前)

僕は当機種には12〜40proと縦グリップ、バッテリーホルダーを付けっぱなしです。軽い軽いとはならずそれなりの重さにはなりますが、確かに小型で持ち運びはしやすいですね。旅行ではこのレンズ一本でほぼカバーできます。このレンズのせいで少し重くなりますが、良くできたレンズで、広角単焦点の必要は感じません。  

個人的な好みもあるのですが、後継機のVよりは造りは良いように思います。V型はより軽量なんでしょうね。

フィルム時代、ニコンはF3からF4に移行する時に金属ボディーからエンジニアリングプラスチックに変更して、ユーザーからのブーイングの為にF5で金属ボディーに戻したことがあります。カメラは、撮る機械で質感などは二の次と言う方もあると思いますが、古くからのマニアは、中々割り切れない部分があります。今後のオリンパスがどういう方向に行くのかは分かりませんが、古くからのカメラの味を残した、最後の一台になるかも知れませんね。

書込番号:23738855

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの満足度5

2020/10/21 07:06(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ありがとうございます。

確かに。

金属の質感、触った時のずっしり感、さらに機械としての塊り感。これがフィルム機の圧倒的な凝縮感ですね。

どちらも捨てがたいです。未だにフィルム機から離れられない一因です。

書込番号:23738875

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング